更新日:2025年04月15日
懐かしい味のオムライスが美味、リーズナブルでボリューム満点な洋食屋さん
県庁近くでお仕事。 Rettyでお店探ししてデリシュを見つけました。 オムライスが食べてみたくて行きました! 12:05くらいに到着。 私の前にお店を覗いた方が、そのまま お店に入らず行ってしまったので 満席なのかなと思ったのですが覗いてみると カウンターが空いていました。 「一人なんですが大丈夫ですか?」と聞くと 「こちらどーぞ」とテーブルに案内され 1人では経験したことのない相席 ちょっとドキドキ タバコ吸えるお店だったんですね。 確かにサラリーマンや力仕事系の方ばかり。 更にドキドキ お水を出され、すぐにオムライスを注文。 同時にメニューをさげられていまい Rettyの投稿のメニュー表を見ていたら 「写真はダメよ」と注意されました。 見ていただけなのに… ちょっとモヤモヤ気分 「自分のたべるものだけならいいですか?」と 聞いてみましたが、聞こえなかったのか 返事なし。なのでオムライスだけ まずスープが先に出され一口。 しょっぱい私には濃い… 15分ほどしてオムライスきました! 薄いたまごが綺麗に巻かれていて 昭和のオムライス感 見た目、可愛い、美味しそう 一口パクッ 熱い、すごーく熱い フーフー冷まして食べすすめる。 味は濃いめだけど 美味しい さっきまでのモヤモヤ感は吹っ飛んだ。 真っ赤な福神漬けが甘くて、 意外に合う。 オムライスの合間にスープを飲むと ちょうど良くなるのはなぜ?美味しい 蒸し暑い日だったからかアイスコーヒー 甘かった。 確かにスープ、コーヒーがついて このボリューム、税込600円は安すぎる。 ナポリタンも美味しそうだったけど、 どうしようかな。 夕方、オムライスまた食べたいなぁーと思った。 また行くかも。 ご馳走さまでした♪
ふわっトロ、舞浜のフードコート内の人気オムライス店
ディズニーに行くとイクスピアリでランチが多い。 色々な料理があり行くだけでワクワク。 娘が入り口のフード紹介の写真みてすぐ様、ビビンバがある。絶対にビビンバと。本当はハンバーガーが食べたいが、前日に食べたからと。 娘はビビンバが大の好物。私はここのオムライス。そうフードコートが有り数件のお店が。 チキンライスにふわふわたまご。真ん中を切り分けるとトロトロ卵が綺麗にタンポポオムライスに。しかし店内は混み混み。娘のビビンバはかなりの行列。最近オープンしての人気。オムライスは以前から有りすんなり購入。 しかし初めて食べます。美味しいですが私にはちょいとデミソースが苦しい。娘が平らげますが。 若者にはいい感じのオムライスですね。 やはり年の差を感じる。 ビビンバもオムライスも綺麗に食べまたディズニーで楽しみと。いやチョイ胸焼けの私にはこれから乗るスペースマウンテンが。少し歩き消化させ乗らないと。 オムライスもビビンバもご馳走さまでした。 #トロトロタマゴ
慣れ親しんだ懐かしい味をお届け。バラエティに富んだ料理で選ぶ楽しさも
大好きなオムライスチェーン店。買い物ついでに2回ほど利用した。特製デミソースのダブルチーズオムライス。和風おろしオムライス。結構変わったメニューが多い。 #珍しいメニュー #メニューが豊富 #ガッツリ食べたい時に #駅近で嬉しい
スフレオムライスがふわふわで美味しかったです。
柏市にある高柳駅からタクシーで行ける距離のオムライスが食べられるお店
オムライスの王道店。 『ポムの樹 セブンパークアリオ柏店』に行ってきました(*´∇`*) 久しぶりのポムの樹でしたが、安定の味と量でした♪ メニューが豊富でどれにするか迷いましたが、今回は『チーズイン ハヤシソースオムライス』のSサイズ注文! 王道のデミグラスソースではなくハヤシソースにしましたが大正解♪ 卵との相性抜群でスプーンが止まりませんでした! また一緒に付いてくるお味噌汁(ミニカップ)も嬉しいですね(´∀`) タッチパネル式は時間のロスなく気軽に注文できるので改めて便利だと思いました! 次はMサイズにチャレンジしたいと思います!! #ポムの樹 #卵ふわふわ #丁度良いサイズのお味噌汁 #オムライス #セブンパークアリオ柏店
普段外食でオムライス屋さんって選ばないんですが、この日は珍しく入っても良い気分で初めてのラケルに。 某○○の樹とは段違いの美味しさに感動しました。 ここのオムライスであればまたリピしたい! 店頭販売するほどラケルパンって人気なんだなぁと思いながら夫のパンを一口もらって納得。 お皿で提供されるタイプのオムライスだと良く焼きで、鉄板だとトロトロでした。 私はトロトロ派なのでよかった。 ハンバーグも肉汁あふれ、レモネードも味がしっかり。 店員さんはA〜C、リクルートと名札に書いてあり、Aの店員さんはさすがの気配り・目配りでした。
前から行きたかったラケルさんにランチにきました オムライスはチキンソテーがついてポン酢で食べる オムライスにしました。さっばり食べれて。スープも すごく美味しかたぁ私はデザート付きランチにしたので 3種類のなかからブドウパフェに、、、最高でした。 今度は娘と来たいです。
使わなくなった牛舎を再利用した、新鮮な卵を使った料理が味わえる店
HONDA dogというサイトを見て、ペット可、食事も出来る元牛舎?という変なお店を見つけたので、行ってみた。 山の中をどんどんどんどん進むと、分かりにくい曲がり角にちっちゃな看板発見! そこから更に山の中をどんどんどんどん。やっとたどり着いた! 回りは、ゲージの中に放し飼いされた相当数のニワトリが、多数の小屋で飼われており、独特の匂いが漂う。 その中に[牛舎8号]と書かれた小屋発見。入り口らしき場所から入ると、正面にカフェバー、左手にステージが、壁には天然木が立て掛けられ、統一性の無いテーブルが並ぶ異空間。 右手奥に調理場と、メニューボードがあり、カレーとデザート代わりにフレンチトーストをチョイス。相方は、オムライスを頼んで、席に着いた。 回りを見ると、玉子掛けご飯の認定証が、しまった!ここは鶏卵牧場だった! と思っていたらカレーが出来た。 スパイスは、しっかり効いているがそれほど辛くなく、ココナッツがたくさん入った本格派。地鶏肉とマッチしてウマウマ\(^o^)/ フレンチトーストと相方のオムライスもウマウマでした! 他の小屋には、レトロ自動車・消防車と電車関係、プラレールの販売とレンタルコース。地物野菜の販売や芸術作品の販売など、色々あってなかなか楽しい場所でした! #ペット可
ランチでモッツァレラチーズのトマトソースオムライスをいただきました。オムレツはトマトの味わい中身のライスはやさしい味付けで食べやすいです。 #トマト #チーズ #オムライス #子連れOK
■ハーフ&ハーフ・デミグラス&ホワイト(¥800) キッチンカーランチ。 欲張って「ハーフ&ハーフ」にしてみましたが、デミグラスの圧勝。 ふわふわのたまごはもちろん出来合いのものではなく、オーダー後に焼いてくれます。 ゴロッと入っているビーフが柔らかく美味しかったです。 でもサラダやスープ、ドリンクが付くわけでもないので、¥800だと何となく物足りなさも…
にんにくスープは一度は食べたい逸品、幸町にある老舗洋食店
おいしかったです。特製にんにくスープはにんにくの香りや甘みを楽しめました。
大正15年創業 昔ながらの洋食屋さん
インディアン 嘘つかないマイウー! 大正15年創業で店内もレトロな感じでいい雰囲気 ですが、またしても佐原て貸切 食後はほていやでどら焼きばやししました〜 #〜伊能忠敬紀行〜 #一方通行多細で拙者車は無理 佐原 #歩け歩け L.Aでは5月17日は大谷翔平の日かぁ〜 スゲぇー!!! # 吾輩利根川の方から仕上げて来ました〜
スイーツ好きも大満足のデカ盛りパフェがオススメ。銚子の洋食店
カタカナにひらがなが混じる書きにくい店名。トイザらスもその類ですね。Rettyの店名、店名最後の文字がイになっているので、ィに編集依頼しておきました。頼んだのは、日替わりランチ950円。「豚焼肉&エビの唐揚げ」。肉はちょっと薄めのロース切り身が2枚。カリッと焼かれています。エビは唐揚げというより、小エビのフリッターでした。到着前に大根のおでんがサービスで出されましたが、出汁が美味いこと。ランチはご飯お代わり可。
印旛郡酒々井町にある酒々井駅からタクシーで行ける距離のハンバーグが食べられるお店
本日ジョンズグリルへ。 日曜日とあって行列が…待つこと数十分、入店! 注文はローストビーフ丼 サーモンとアスパラなチーズクリームソースのオムライス アイスコーヒー、アイスティー。 本当はガッツリ食べたかったけど、これからかなり歩くので、食べるのをセーブ! 美味しかったです。ご馳走さまでした。
溝の滝や亀岩の洞窟がある君津の清水渓流公園にある風鈴堂さん
美味しかった✨コクがあるけどさっぱりと、タイプなやつ^ ^ 苺けずりソフト680円 にしたのでさらにさっぱり。苺ヨーグルトてきなかんじになってとっても良かった^ ^ ソフト単品をみると小さめにみえたけど420とちょいとお高めかなと思ったけど美味しいから◎
心の触れ合いと地元の味を大切にしたい夫婦が作った温かい洋食のお店
松戸南部市場でランチ〜 連れは、そば粉のガレットを頂き、私はナポリタン (^。^) トマトソースのパスタじゃなく、ナポリタンが食べたかったのです。 お味は期待を裏切らない ザ ナポリタン 。濃いケチャップ味が見事に絡んで旨い。 #ランチ #カフェ #ご近所
【2回分です】実にシンプルなオムライス。 玉ねぎと少量のハムのみのケチャップライスをくるりと玉子焼きとケチャップ! 食べ応え有り、けっこうボリューミーです。 もう一回はミックスフライにライスのセット。 海老、白身魚、帆立に茄子です。 有頭海老がプリプリ、白身魚は大きいの、 帆立がレアで絶妙な火入れ加減でした。 ライスのみ注文でサラダをサービスでいただき、嬉しいなぁ(^。^) ミックスフライ、美味しゅうございました(^-^) 次回はお値打ちナポリタンにしてみようかな! ご馳走様でした。 #老舗洋食店 #松戸北小金
リーズナブルで美味しくボリュームも。ディズニーでオススメのレストラン
スペシャルセットをいただきました。 オムライス(ミートボールとキノコのクリームソース)、パンプキンケーキ、ソフトドリンクのセット! ハロウィンメニューが始まったので早速注文! とろっとしたオムレツとクリームソースの相性が良く美味しかったです! 2024.9.1 #夢の国
トンテキがとんでもなくうまい。創業31年、近所になじみの洋食屋さん
こちらでオムライスを頂きましたが、デミグラスのふわふわ系オムライス。 皿が運ばれてきた時は普通っぽいかな?と思いましたが一口食べてみてびっくり! 食感のふわふわ具合も、口に入れた時の香りの広がり方や、とにかく全体的にオムライスとしての完成度がめちゃくちゃ高いと思いました!絶対にまた来ます!
昼はオムライスが人気なお店、夜はくつろげるダイニングバー
オムライス好きにとっては一度は行っておくべきお店ということで、何度か行ってみたが見事に営業時間外だったり、行列が多くて諦めたり、臨時休業だったりとかチャンスがなかった 今回はこのオムライスを食べるのを第一目的としたので、オープン同時に行きやっとありつけました ランチはソフトドリンク、スープ、サラダ付きです~ 待つこと7~8分 誰でも写真を撮りたくなるような見事なオムライスがやってきました 店員さんが「卵がフワフワなので割らずにそのままライスと一緒にお召し上がりください。」と注釈付き!! ケチャップの付いてない箇所をまず 卵だけ う~~ん フワフワ食感 ライスだけ う~~ん 美味しい 一緒に ケチャップをつけて と色々楽しんでいただきました 見た目は小さく見えますが、ぎっしりライスが詰まっているので普通にボリュームはあります こういうハードタイプとでもいうべきオムライスもいいですね でも私の好みで言うと割るとトロっと半熟状態のオムライスがいいかな~~ オムライス好きを自認するなら、一度は食べること!!
千葉 オムライスのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのオムライスのグルメ・レストラン情報をチェック!