更新日:2025年03月30日
卵のトロトロ感が絶妙なオムライスの有名店
3回目の来店。 心斎橋・なんばにはオムライスの専門店がけっこうあるけど、 ここはやっぱり外せない! 今回はプレーンオムライスにオニオンフライトッピング。 そして暑さがとんでもなかったので昼から箕面ビールをいただく。 最初にいただくスープがすでに味がしっかりしていて美味しい。 暑い日に暑いスープだけどしっかりいただける。 メインの前のサラダのドレッシングもめちゃうまい。 3種類から選べるが私はレモンのドレッシングがお気に入り。 さわやかな酸っぱさと塩味と甘さがいいバランスになっている。 そしてメインはプレーンオムライスだったが、 デミグラスも中のケチャップライスもしっかり濃厚でスプーンが止まらない! あっという間に感触。 トッピングのオニオンリングも揚げたてでサクサク美味しいし、 少しデミグラスソースで浸ったくらいもまたおいしい。 そしてここのお店おすすめのバルサミコ酢で少し味変したラスト残りの オムライスは格別!! また行かない訳がない! #なにオムうまし!
福岡市中央区にある六本松駅からすぐのオムライスが食べられるお店
焼き肉オムライス990円。 バターの香りが良く、卵がフワフワ。中のご飯の味付けも良く、とても美味しいです。
ここのオムライスを食べたいと思ってはや数年。ようやく訪問できました。すでに3組待ちで、受付で番号札を発券して待ちます。変わったフォルムのオムライス、パッカーンできるタイプじゃないけど、中はトロトロ半熟状態、デミソースも美味しい。たまご農家のお店だけあって、TKGはご飯と卵がおかわり自由なので、TKG好きにはおすすめ。野菜もプリンもミルクセーキも美味かった。ミルクセーキは好みの味で特にお気に入り。また来たいですね。
たまごをたっぷり使用した大阪駅前の絶品ふわとろオムライス!
夜行きました〜 店内は全席カウンターです! 夜だったので空いていて落ち着いてお食事できました! 3種のチーズとトマトソースオムライスいただきました〜 ふわふわの卵とチーズの相性は言うまでもなく抜群! トマトソースもいいアクセント! ボリュームもしっかりあって大満足の1品ですね 出てくるスピードも速いです! キャッシュレス決済可能なので便利ですね #オムライス #ディナー
落ち着いた雰囲気の、可愛いカフェ風のオムライスのお店
サービスランチ 税込1000円で オムライスとチキン南蛮のセット 今時この値段ではなかなか食べられないですね タルタルソース美味しかったです
そこはうずらの魅力広がる別世界!うずら生産者が営むうずら専門shop『うずら屋』
所沢に来たついでに食べに入ってみました。 テレビなどでも取り上げられて一番有名らしい定番メニュー「うずらづくしの贅沢オムライス ブラウン(デミグラスソース)」を注文。 まず試食としてうずらの卵2つ(出汁、西京味噌)が出てきました。 どちらもとても美味しくてこれだけで来た甲斐があったと思えます。これだけで期待が跳ね上がりました。 サラダにもうずらの卵が乗っています。ピンク色のうずらは岩下の新生姜で有名な岩下食品さんとのコラボ商品みたい。こちらもとても美味しかったです。 オムライスにはうずらの卵16個も使っているらしいので確かにかなり贅沢な気がします。食べてみると当然うずらの卵らしいクセが感じられます。うずらの卵だと黄身の割合が多い為に味は濃厚だと思います。 ふわふわで良いんですが個人的にはうずらのクセのある味はやはりちょっと苦手かも。 食後にカフェインレスコーヒーをいただいて退店。 プディングも食べたかったんですが満腹でちょっと無理でした。 #うずら16個の贅沢オムライス #こだわりの鶉 #オムライス
テレビに出る有迷店!卵が旨い黄金のオムライス&ハンバーグ
オムライス&ハンバーグの黄金コンビが食べれるお店(๑・̑◡・̑๑) ハンバーグはジュージューで美味しい、オムライスはとろとろ卵の中にこれバターライス?に山芋が細切れで入っていて、シャクシャクとした変わった食感で美味しかったです。 私の中の部類で言うと高級オムライス店みたいな感じです。 食後に食べたプリンも自家製な感じの味が醸し出されていて美味しかったです(*´ω`*) #トロフワのオムライス #お肉が分厚いハンバーガー #主張が弱くないプリン
珍しい「とろ湯葉オムライス」がある、ご飯が選べるオムライス専門店
#オムライス #湯葉 雨のなか 行列のできるお店。 駐車場は2台 この度は空いててラッキーでした。 並んでいる間に 注文を聞いてくださって 座ったらすぐ運ばれてきました。 湯葉とわさびとひじきの相性がよかったです。
千住大橋にあるオムライスがウリの洋食屋さん
平日伺いましたがほぼ満席でした。 タッチパネル式で自席からオーダー出来ます。 オムライスの種類が豊富! 散々悩んだ末クリーム系をチョイスしました。 濃厚ソースなのにしつこくなく、完食しました。 食後のデザートにいただいたプリンも硬めで美味しい 駅から少し歩きますが訪れる価値ありのお店です。
種類豊富なオムライスが魅力なお店
徳川家康の出生地で有名な愛知県岡﨑市にある有名なオムライス専門店です。 オムライス日本一を決める大会?でNo.1になったとのこと…SNSで見る写真や動画はなるほど美味しそうなのです。 流線型のケチャップライスに美しいオムレツがのせられ、それをナイフで切るとライスが卵で覆われます。 「ぱっかーんオムライス」と呼ばれています。 こんな感じで出されるオムライスはよくあるのでしょうが、当店が他のオムライス専門店と違うのは脇役となるセットメニューのアイデアです。 オムライスのソースはデミグラスソースとホワイトソースからの選択になり、グレイビーボートに入って出されます。 皿にたっぷりの量でソースが足りなくなる心配はありません。 サラダ、さつまいものコロッケ、飲み放題のスムージー、ドリンクがセットに含まれていて、その何れもとても美味しいものでした。 オリジナルメニューで一番気に入ったのは+190円でクリームチーズがかけ放題というものです。 黄色いオムライスの姿が見えなくなるほどクリームチーズをかけました…美味しかった! カマンベールチーズ丸々一個なんてのもありましたよ。 客層は若い人達が圧倒的に多くて驚きました。 この店はおじさんのひとり客はちょっと目立ちますね…妻と一緒でよかったです。 私はホームページから予約をして伺いましたが、週末は時間にかかわらず予約必須だと思います。 東京の方々は新宿高島屋なんかに時々出店されていますから、機会があればオススメしたいです。 #オムライス
外観も可愛くて店内もお洒落、女性に人気のオムライスのお店
この前からなんとなくオムライスが食べたくて 行って来ました! 珍しくデミでも無く タラコクリームと海老のソースにしてみました。 このクリームポテトも入って美味しいの! でも、やっぱりスタンダードなのが良かったかも。 次はオムライスのケチャップのヤツにしよう! ごちそうさまでした♪ #伊勢崎グルメ
包んでもいない、乗せてもいない、変わったオムライスが食べられるお店
Big Smail風 @1000円 とろ〜り焼きチーズデミグラス @960円 ドリアオムライス @1100円 デミグラスハンバーグ @1180円 カリカリポテト @480円 あつあつシフォンとソフトクリーム @550円 カリカリポテトは勿論カリッカリで、添えられていた、トマトケチャップがうま過ぎー そのままパスタに絡めても充分いける。 わたしは、トマト、ホワイトソースの2種類を楽しめるBig Smail風オムライスを注文 玉子を包むタイプではなく、玉子とご飯を混ぜて焼きあげられたオムライス。 こちらのトマトソースも酸味とこくがあって旨い。もちろんオムライスとの相性バッチリ。 ホワイトソースは、ミルク多め!! ドリア、デミチーズオム、デミバーグ、一口ずつ、どれも美味しい。 チーズが濃厚でチーズ好きにはたまらないでしょう。 デザートもシフォンもソフトクリームもふつうな感じですが、あつあつのシフォンにソフトクリームを絡めるとめちゃうまー 映えok 味ok
二種類から選べるオムライスが絶品な、地下にあるかわいらしいカフェ
原宿の駅近でオムライス。 お昼を逃してさまよっていた時、どこのお店も15時過ぎるとやっていなくて困っていたら見つけたお店です。地下にあるお店で、黄色いポップな階段を降りると黄色いポップな店内がありました。カウンター8席くらいとテーブル4つくらい、変な時間だったのでお店は貸切状態でした。 1人なのでカウンターに座りました。カウンターあると利用しやすくていいですね。面白いディスプレイでした。 こちらではたまごのタイプとソースをそれぞれ選んで組み合わせられます。 とろとろタイプと昔ながらタイプは迷いましたが自分で上手くできないとろとろタイプにしました。ソースはデミグラスソースで。 単品でもスープがついて980円。 本当に理想のふわっとろのオムライスにデミグラスソースのかかったビジュが最高です。 たまごはしっかりボリュームもあり、ケチャップライスとのバランスもぴったりで、デミグラスソースの旨味も絶妙でした。 ごちそうさまでした。 #使い勝手良い #一人ランチ #駅近で嬉しい
でかプリンはもちろんご飯も美味しかった
定番から変り種まで迷える幸せ♪種類が豊富なオムライスとパスタの人気店
ナポリオムライスを食す。おしゃれなオムライス屋さんだけに、味も優しい味わいです。色々な種類選べるので飽きないと思いますが、個人的にはトンカツ屋や定食屋で出しているケチャップベチョベチョなオムライスの方が好みかも。ハンバーグの種類も豊富でそちらも気になります。
オムライスとステーキが評判のお店
普段使いにしてはリッチなランチだけど、コスパは最高。 #地元ダウン紙のクーポン使ってこれで1,500円 #大人のお子様ランチ #オムライス超とろとろ #グラタン異様に美味 #食後はミニデザートも #満足度すごい
タンシチューとクリームコロッケがオススメ!松江で老舗の洋食屋
松江のご当地グルメ 松江城付近にある古き良き洋食屋さんと言った感じです。 開店早々で入店出来ましたが、食べてるうちに外待ちの人がいっぱいになっていて人気ぶりが伺えます。 とんかつにデミグラスソースをかけたカツライス、とても美味しかったです。 2024/6/1訪問
とにかく卵がふわふわとろとろ!女性でもぺろりと食べられるオムライスの店
カレーオムライスセット。ポタージュスープやデザート、コーヒーもついて¥1,500。トロトロのたまごが美味しい。ランチ時は並ぶこともあり。
アットホームなオムライス屋さん、深夜営業のみのちょっと不思議なお店
とろとろふわふわ
海遊館のお膝元☆大阪港天保山は天満屋ビルの洋食カフェ
海遊館や天保山のあから歩いて行ける距離にあるカフェです。ランチで伺いました。建物と内装がレトロでオシャレです。 オムハヤシとスープのセットを注文 まずはスープが出てきます。ポタージュがさらりと濃厚でおいしい! そしてメインのオムハヤシ半熟玉子でとろとろそこにハヤシライスのソースをかけて食べるとうまー! 幸せです。これで普通サイズです。 スープもオムハヤシを思ってるより大きくてお腹いっぱいになりました。 良きお店に出会えました。