更新日:2024年10月23日
鹿児島黒豚をボリュームいっぱいに味わえる店
鹿児島とんかつの王者! 【味のあるとんかつ丸一】さん。 肉の脂が甘くてジューシー ソースは南国使用で甘めです。 個人的にナンバーワン☝️
3種のソースで飽きずに食べられるトンカツが人気の専門店
久しぶりの再訪。
鹿児島黒豚を使ったサクサクジューシーなトンカツの店
癒しの旅 鹿児島 ❹ 元気を取り戻したら、いざ『桜島』に上陸です。フェリーで20 分位、じょじょに大きくそびえ立つ「桜島」が迫ってきます。思った以上に雄々しい。 「湯之平展望所」まで登ると、岩肌が凄い。振り返るとキラキラ輝く「錦江湾」が綺麗でした。 司馬遼太郎が「翔ぶが如く」で描いた錦江湾。キラキラ光る錦江湾に、抱きかかえられた桜島の勇姿、若者たちの翔びたつ勢い。 何かひとつ、腹にストンと納まる気がして嬉しかったです。 鹿児島の〆は、鹿児島中央の『黒かつ亭』で「黒豚とんかつ」です。よい旅でした。(^-^)
コスパもいい、老若男女に愛され続ける人気店
この上とんかつ定食1200円だけど、1800円でも食べるな。とんかつって東京じゃひどいとこでは3000円くらいするけど、この店で食べたら過去の自分が恥ずかしくなる。。 とにかくコスパ最高の美味しいとんかつでしたわ。 いままで丸一が鹿児島最強かと思ってましたが、竹亭の方がさらに最強でしたわ・・
鹿屋で有名なとんかつ屋さん、いつも賑わっている人気店
しっとりと柔らかい、上ロースとんかつを頂きました。とても美味しいっ!ロースですが、ほどほどの脂身なのでさっぱりと頂けます。 メニューにはないですが、ロースとヒレカツの二刀流ができるようなので、次回はそちらで決定っ!
しゃぶしゃぶも人気、鹿児島の黒豚が美味しいとんかつ屋さん
黒豚とんかつ美味しい
このコスパ驚くなかれ!連日にぎわうとんかつ専門店
過去最高のとんかつかもしれん
鹿児島県産最高級黒豚「六白」を使用するとんかつ屋さん
【鹿児島不定期訪問記】やっぱり鹿児島に来たら食べてしまうこちらのかつ丼(茶美豚800円)。 ご飯が多目なので半分でお願いしました。 サクサクとトロ玉と椎茸効いたつゆがもう絶品。 ご飯は普通につゆダクです。 次こそは、カツカレー試してみよう。 ちなみに、7/15-16は燈ろう祭りで浴衣の人もちらほら。2枚目写真の右に見える「とんかつ」ののぼりは六白さんのお店。 #天文館 #かつ丼 #六白黒豚 #とんかつ #ランチ #おいしい
谷山駅にある黒豚の上リブロースかつが美味しいお店
久しぶりの 開花亭 ヒレカツランチ ご馳走様でした
上品な黒豚ランチが人気の老舗とんかつ店
今日のランチは、いい日というより暑いがとんかつで❗️ 何故かあるw限定10食 ロースカツ130gを注文❗️ 衣もお肉も柔らかく健康的な美味しさ❣️
鹿児島の、黒豚を、美味しく食べられるお店
よくばり弁当(黒豚ヒレかつ、黒豚ロースかつ)をテイクアウト 肉は柔らかく、脂身も少なく美味しくいただきました
臭みの全くないさくさくとんかつが美味しいお店
出張の仕事終わり、ランチはトンカツ。 イオンモールないにあるけど土曜ランチのせいか大混雑。 空いている45分程待って入店。 上とんかつ定食をオーダー。 待っている間に注文を聞かれ、入店と同時に来るヤツ。 肉眼とても柔らかく、前歯で簡単に噛み切れる。 ジューシーな肉感とコロものサクサクがたまらない! ご飯とカツのバランスに注意しながら 美味しく頂きました!!
甘みのある地元の黒豚を使用したこだわりのとんかつがいただけるお店
鹿児島へ遠征〜 ランチ時間を大幅に逃してランチ難民に… 通し営業しているコチラを見つけて訪問! 結構、大箱なお店! 14時過ぎてたのに店内はなかなかの賑わい!期待大!✨ せっかくなので鹿児島黒豚を食べようと選んだのは、 ◾️黒豚ロースかつ膳 2156円 先に胡麻とすり鉢が配膳され、胡麻をスリスリしながら待ってると、黒豚ちゃんが登場!✨ 厚みの有るロースカツに、別皿にキャベツサラダ、味噌汁、香の物、ご飯がセットされてます トンカツは、衣は粗めのパン粉で揚げられていてざっくりした食感! 黒豚の肉質が柔らかできめが細かくシルキーな歯触り!脂身が多めですが、さっぱりした甘い上質な脂なので胸焼け無しで食べれます! 岩塩とソースが用意されていて、ソースはフルーティで甘味が強目で胡麻の香ばしさとマッチ! 岩塩で食べると肉と脂の甘さが倍増!岩塩の方が断然美味いです! ちなみに、ご飯、味噌汁、キャベツはお代わりOK 下調べ無しの飛び込みでしたが当たり!✨ 美味しい黒豚を堪能できて大満足! ごちそうさまでした #神村学園前#鹿児島黒豚#とんかつ#人気店
コスパに優れたお店
ポークソテー定食 ノンアルコールビール 鹿児島産肩ロースが3枚400グラムがメインで鉄板いっぱいに野菜のソテーも山盛り。 茶そば、大根の煮物、ポテトサラダ、カレーコロッケ、焼きいも、オクラのお吸い物にいっぱいのごはん。 とにかく物凄い量で圧倒されました。 せっかくのご当地豚肉だったので、ちょっと火が通り過ぎかなぁと思いました。 久しぶりにガッツリ頂きました。 #デカ盛りのお店です。
『万さく』さんへ とんかつ屋さんです “黒豚特製ロースカツ”を注文 とんかつ意外に漬け物、味噌汁も付きますが漬け物もしっかりした漬け物3種、味噌汁も具沢山な味噌汁で美味しかった。 とんかつは、最初は何もつけず、その後は塩、最後にタレでいただきました。 甘いとんかつで美味しかったです
しゃぶしゃぶの名店、あぢもりが予約で満席で入れず、あぢもりからも歩いて近い、こちらに訪問者。結果的に大優勝だった、ふくやさん。 まず、こんなに美味しくて5,000円っていうのが激アツ。しゃぶしゃぶは写真の1皿が1人前。しゃきしゃきのネギと一緒に食べると、豚の甘み、ネギの食感の組み合わせが最高。 そして豚カツも驚くほどに衣がふわっふわ!衣用に作っているパンを使っているそう。ほんとふわふわ。お肉も柔らかい。間にネギが入ってるというのが初めてだったけど、良いアクセントになっている。 締めのそばもさつま揚げも、つみれも最高だった。つみれ柔らかすぎ。 とにかくこれで5,000円は激アツだし、さらに食べたい人は6,000円以上のコースもあり。食べきれんww 鹿児島行ったら訪れてほしいお店。
ジューシーでボリュームがすごい鹿児島の黒かつ屋さん
鹿児島の思い出に黒豚を。ランチ営業ギリギリに駆け込み。 黒豚はなんでこんなに柔らかいんですか。カツも甘く感じ美味しかったです。
鹿児島名物、甘みのある黒豚が味わえるとんかつのお店
この日は珍しく鹿児島中央駅着が夕方の時間となり、夕食を同僚と待ち合わせていただきました♪ お昼がラーメンだった事もあり麺類を外して考えたらこのお店しかなかったですね☝️ カツにカレーがかかっていなかったのがポイント高く、ソースや塩でいただいたとんかつは絶品でした❣️キャベツおかわり無料やご飯の量が選べるのも万人受けしますね。 カレーは予想よりパンチの効いた辛さで美味しくいただきました。
存在感抜群、柔らかでジューシーなとんかつはご飯との相性最強
【丸一シリーズ初訪問!】 ご近所の大森丸一、蒲田の丸一にはまだ行っていないのに思いがけず鹿児島の丸一で丸一シリーズ初訪問!ランチ遅めに行ったからかお店は空いてました。 店員さんに聞いたらおすすめはやっぱロースやね、ってことでロースかつを注文。 衣の色がもはやこげ茶に近い、、笑しっかり揚がっていて香ばしい、ざくざく食感が武骨な感じ! お肉は脂がジューシー!最近とんかつの脂がきついので食べられるかな~と心配だったものの思ったより全然しつこさなく杞憂におわりました。 ソースはあま~くてからしとよく合う、これは鹿児島流なのかな('ω') 鹿児島って海外っぽい大味が特徴的! ぺろりと完食!次は大森と蒲田だ!ごちそうさまでした。
やっぱり美味しい黒豚トンカツ食べるなら、ココでしょ
鹿児島きたらここは必ず寄るべし。 コスパ最強‼️ ロースカツとエビフライ2本で1600円なり 美味しすぎました。 写真はエビフライ1本に見えますが2本です。 大満足でした。
鹿児島 とんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのとんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!