更新日:2025年03月30日
辛い物好きな人は是非。辛くて旨い癖になるラーメン
熊本電鉄藤崎宮前駅から徒歩で1分。 ″辛いつけ麺″で有名なお店。 ▶︎行列が出来ている場合は、先に店内の券売機で食券を買ってから並ぶルール。 ▶︎10人総入れ替えのカウンター制。 (席に座ってるお客さんが全員食べきってから次のお客さんをお通しするっていうシステム) 初めての方はこのシステムに戸惑うと思う。 僕もそうでした... 行列10人以内に並べたら、待ち時間の目安はおおよそ40分。 この日は平日で、オープン11時半の15分前ぐらいに行くと運良く1巡目で食べれた。 【注文】 ◉味玉魚雷つけ麺 (¥1000) 麺の量が選べて、300gまでは無料。 大盛券(¥100)を買えば400gも可。 サイドメニューに、唐揚げや魚雷めし、イカフライ等もあるため、お腹いっぱいになりたい方は是非。 ◇味玉魚雷つけ麺 麺の量は大の300gで注文。 綺麗に整えられた艶々の極太麺、つけ汁に入った赤い粉がなんとも辛そう。 食べてみると、ベースの豚骨が重厚感を出し、魚介の風味もバッチリな濃厚つけ汁。 辛味のインパクトと同時に、旨味も味わえるギリギリラインを攻めた絶妙な辛さに感動。 つけ汁の中に埋もれたチャーシューも絶品。 ラストはスープ割り、カツオ出汁で割ったスープを飲み干し完食。 ◆まとめ 中毒性の高い旨辛麺。 ランダムに出てくる器にも注目で、ドラゴンボールやエヴァなど、遊び心のある器に当たると写真映え間違いなし。 系列の熊本油大学(油そば専門店)、ジンダギースパイス(個性派ラーメン)も気になる。 Instagram @moritapan7 動画もあります #辛いつけ麺 #行列覚悟の人気ラーメン店 #スープ割り
健康的な料理が多く、自家製サングリアが絶品な隠れ家的なスペインバル
やはりここは間違いない! retty熊本会で伺いました。 トコシエさんには、来る度に料理のクオリティに驚かされます!! 料理がでてくる度に、テンションが上がりお酒が進みます。 rettyで出会った方々がいなかったらおそらく、こんな良いお店にめぐり逢えてなかったでしょう 本当に皆さんとの出会いに感謝です。 ご馳走さまでした。 nakayamaさん、主催お疲れ様でした。
総じてコスパが高くて、地元の人にも観光客にも人気ビアレストラン
元同僚とのランチ会に壱之倉庫へ ランチのメニューは数は少ないが どれも美味しそうで迷いましたが、 ミックスフライとデザートにプリンを。 サラダ、ライス(パン)付きで食べごたえあり。 上之裏通りは好きなのでまた行きたい
熊本県県藤崎宮前駅近く、雰囲気も良くお値段も手頃で人気の餃子屋さん
【ハッピーアワーで餃子とビール半額(゚A゚;)】 熊本発。福岡や沖縄にも進出し、 博多では人気ぶりから行列も出来る「餃子屋 弐ノ弐」… 実はその本店が我が家から 徒歩3分の「超」がつく好立地w 今回はハッピーアワー狙いで訪問 (*^▽^)/★*☆♪ コチラの17:00~18:30のハッピーアワー… なんと餃子とビールが共に半額という 破壊力メガトン級のサービスがある!! ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! これは楽しむっきゃないね~♪ 注文したのは以下… *パリパリ焼餃子…半額で125円!!を2人前 *生ビール …半額で240円!!をたくさん飲んだ *台北唐揚げ …450円 *香港エビマヨ …580円 *マーラー担々麺…580円 う~む、、、相変わらずの安さで平常運行やねw (((*≧艸≦)ププッ 「弐ノ弐」の餃子は大きさは ひとくち餃子と普通の餃子の中間くらい。 食べやすいちょい小さめサイズ。 片面のみパリッと焼き上げられており、 もう片面はというと…小龍包のようにつるっとして瑞々しい♪ ニンニクは比較的控えめでマイルド美味しい (((o(*゚∀゚*)o))) 餃 子 と ビ ー ル 半 額 は 至 福 餃子を楽しんだら「台北」と「香港」を経由。 お気に入りの「香港エビマヨ」はいつも高確率で注文するんですが、 プリッとしたエビを揚げ、 甘味とコクたっぷりのスイートマヨネーズで包み込む… 薬味のパクチーともよく合ってて好きなんです (*>∇<)ノ シメに中国山椒とラー油たっぷりの「マーラー坦々麺」!! 勢いよく麺すすったらスパイスでむせてゲホゴホ… 涼しいのに額にうっすら汗かいてフィニッシュ~ ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ ここが我が家の近所なのはちょい自慢(笑) 本日も近所の「餃子&ビール半額」の ゴールデンコンビを楽しんで帰宅(^^) #ハッピーアワーで餃子とビール半額 #熊本発の人気店 #熊本 #熊本市 #熊本食べ歩き
オーストラリアテイスト Cafe & Dining Bar♪
2度目のカフェマンリーさん♪ 以前はカフェTimeに利用させていただきました。 今日はランチ✨ お目当ては本場のミートパイ。 平日なのに店内は満席でした。 私達は外の席だったのですが、外は少し冷えるだろうと、店員さんが毛布を持ってきてくれました。 気遣いがありがたい ランチメニューは ステーキ、ハンバーグ、オムライス、ミートパイ、カレー でした。 もちろん私はミートパイとフィッシュアンドチップスのOZプレート(850円)を注文。 私以外はみんなオムライスを注文。 ランチメニューは全てにドリンクがついています。 せっかくなので気になったグァバジュース頂きました。 色はピンク色、味はマンゴー。ねっとりとした感じ。 フルーティーで美味です。 15分くらいするとミートパイが到着。 ミートパイはナイフを入れるとミートが溢れます笑笑 持ち上げるとチーズがのびる✨ めっちゃ美味しい✨ 付け合せのフィッシュアンドチップスはポテトホクホク、フィッシュは衣カリカリに揚げてあって、初めて食べたんですけど感動しました フィッシュアンドチップス用にお店からに黒いお酢が出されるのですがそれをかけるとまた堪らんのです 食後はまたパンケーキを食べました。 カフェマンリーさんリピ決定です笑笑 次回もOZプレートかな笑笑 ごちそうさまでした♪
熊本で唯一の鯛とマグロの鮮魚系らぁめん。 つけ麺、まぜそば等メニュー多数。
熊本ラーメンから一風変わったラーメンが美味しい。 ノーマルラーメンをいただきましたが醤油ベースで美味しい。チャーシューが厚みがありやわらかで焼き目を入れて香ばしい。 あっさりしたラーメンであればここが良いかな。
ランチのコースをはじめリーズナブルなのにボリューム満点の中華屋さん
久しぶりのチャオリーでしたが、今回はいつもと味付けが違ったり、水餃子がお湯だけで出てきたり、、全体的に味がついてないのが目立って少し残念(・・;)お会計も料理がダブルカウントされていたりと、少し体調を心配してしまいました(^^;が、 今度行く時にはやっぱり麻婆豆腐を食べにお昼に行きたいと思います♪
明治10年創業、歴代受け継いだ独自なタレを使用した極上の一品が出る食堂
色々な投稿見てて食べてみたかった雪見丼。甘辛いお肉の上にトロロと黄身を乗せてますが、良く混ぜて食べるとのこと。トロロの味も濃いですが、甘辛いお肉と合います。次回は蕎麦を食べてみます(^^)
肉汁がたまらない、ハンバーグ!雰囲気も良く、夜は接待にもおすすめのお店
急遽熊本市内で時間が空いたので美味しいお肉食べれるお店を検索してこちらに伺いました。 サービスステーキランチ180g やっぱり目の前で焼いて頂けるとテンション上がります お肉も柔らかくて美味しかったし、自家製胡麻ドレッシングがかかったサラダも美味しかったです♪ 平日のお昼だけど、常に満席状態でした。 従業員さん達の接客も気持ちよくて、また行きたいと思えるお店でした
色々な料理を少しずつ食べたい女子にピッタリの格安イタリアン
ミラノ風カツレツを頂きました。カツをさっぱり食べることが出来ます(^^)スープ、飲み物ついてリーズナブルです。 ご馳走様でしたm(_ _)m
ハヤシライスが美味しいイタリアンのお店
[福岡2nd-146]【熊本市】上通並木坂のビルの1Fにある欧風料理のお店。ランチ時に入店し「オムライス」(850円)をオーダー。スープ・ドリンク付きで、何とドリンクにグラスワイン,スパークリング,ビールが選べます! オムライスはデミグラスソースが濃厚で何とも言えない旨味があり、卵はよくあるふわふわした厚みのあるものではないが中はチキンたっぷりの深みのあるチキンライスでとても美味く満足感ある一品、ミニサラダ、スープはオニオンスープでした。 「スパークリングワイン」とともにいただきました。ランチで、スパークリングワイン込でこの値段だったら当然ながらリーズナブルで、他県でも見たこと無く、ありがたいですね。 他のランチメニューはハンバーグ,ポークソテーなとで、ビーフステーキが1600円 夜メニューもリーズナブル お店は1Fがカウンターで2Fがテーブル席で、シックで落ち着いた雰囲気 AGATOは熊本弁で「ありがとう」って意味です。 #デミグラスソース #オムライス #スパークリングワイン #ランチにアルコール #リーズナブル #熊本市 #熊本クオリティ #シルバーウィークキャンペーン
熊本ではレアな広島風お好み焼きの店
広島お好み焼きはまだ語るほどそのお店には行けてないけど、現状でいえばこちらが一番美味しい 店内にはカープのレジェンド達のユニフォームが飾られており、そこになぜかホークスの大竹のユニフォームも。 そいえば大竹もこちらのお店SNSにあげてたっけ。 食わず嫌いの娘は初広島お好み焼きだったが、お好み焼きで過去イチだそうでした笑
小ぶりなお寿司は女性でも食べやすいので記念日などにもぴったりのお店
【次々出てくるアテに舌鼓】 市内に行った際、こちらで夕食。 人気店のようだったので予約して伺いました。 行った時は満席でした。 おまかせコースを頼んでたので、どんな感じかなと思ったら、これでもかってくらいどんどん出てくる料理。 刺身で3皿使うお店とか初めてみた笑 サザエ、あら炊き、茶碗蒸しと続いて寿司が八貫、結構なボリュームですね。 デザートまでついてこれはお値打ちですね。 全体的に濃い味なので酒が進みます。 ご馳走様でした。 #遊び心あり #寿司職人が握る #酒が進むつまみ #ボリューム満点
気軽に入れるイタリアンのお店。シェフとの距離がちかくて有名です
サザエ さんでランチを頂きました。とても美味しかったです。それにしても、コスパ良すぎです! またリピートしたいと思います。ご馳走様でしたm(_ _)m
煮込みホルモンは絶品、非常においしいホルモン専門店
ホルモンの盛り合わせを頂きました。 どれも美味しかったですが、特にタンが最高でした!タレも美味かったです(^^) ご馳走様でしたm(_ _)m
香り高い本格珈琲が堪能できる、熊本の美味しい喫茶店
2018.6.2訪問 #kawagoecoffeefestival #川越コーヒーフェス飲み比べ #今回一番の行列 #熊本
熊本市中央区にある藤崎宮前駅付近のステーキのお店
【ボリューム満点ステーキ!イニシエ系洋食店】 家族でお昼に伺いました。 前から気になってて今回初訪問。 子飼商店街の一角にある洋食店でした。 昭和を感じさせる佇まい。 店内は大食い記録達成者の名前が並んでます。 大食い挑戦できる胃袋は持ち合わせてないので笑 ヒレステーキ、上ステーキ、和牛入りハンバーグを注文。 1ポンドステーキは450グラム越えなのね。。 ヒレステーキは柔らかくて美味い。 上ステーキはそれより少し食べ応えがあり、脂身もあります。 ハンバーグは肉肉しくジューシィ。 200グラムでお腹パンパンになりました。 違う部位もあるみたいなのでまた来てみたいですね。 ご馳走様でした。 #ボリューム満点 #1ポンドステーキ #洋食ステーキ #お一人様OK #お肉の質が高い #リピート決定 #熊本市中央区
熊本市中央区にある藤崎宮前駅からすぐのイタリアン
先月20日にオープンした『ワイン食堂トキワ』へ。 テーブル3卓、カウンター4席の小さな店。 テーブル席が女子会で埋まり賑わっている中、カウンターで一人ゆっくりと過ごした。 ◆季節野菜のおひたしと唐墨 今回の季節野菜は熊本産ちぢみほうれん草。唐墨も自家製。 ◆玉名牧場のカマンベールとクスダベーコンのトースト 熊本県玉名市「玉名牧場」のカマンベールに、兵庫県芦屋市「メツゲライクスダ」のベーコンを贅沢に使ったトースト。 原価的に合わなそうなので聴いたところ、オープン記念で特別に出しているそうだ。 ◆あか鶏のハム仕立て 熊本産あか鶏胸肉を使ったハムに自家製マスタードが添えられている。 ◆熊本産いのしし肉のラグーソース 猪肉と菜の花を絡めたソース。水分をたっぷり含んだパスタとよく合う。 ◆トキワ カレーライス 羊肉を使ったカレー。少し上品だけれども気軽に食べられる絶妙なライン。 気がついたら炭水化物まつりになっていたが、他にもメニューには肉や魚介の美味しそうな料理がたくさん並んでいた。
熊本市中央区にある藤崎宮前駅近くのイタリアン
本格的ナポリピッツァが頂けるお店です(*^-^*) 今回はカプリチョーザをオーダーしましたが、熱々でとても美味しかったです(^-^)/ #イタ飯 #ピッツァ #ピッツェリアダロッコ
南坪井町にある藤崎宮前駅からすぐの洋食店
【上乃裏に佇むお洒落な洋食屋さん】 以前市内まで遊びに行った際、駐車場に停めた近くに良い雰囲気の洋食屋があったので訪問。 内装もお洒落で落ち着く雰囲気。 ふわとろオムレツハンバーグとサイコロステーキとハンバーグ盛り合わせ、若鶏のトマトソースとモッツァレラのオーブン焼きを注文。 どれも美味しかったですが、個人的にはオーブン焼きが好みかな。 トマトの酸味とチーズが鶏に絡んで美味でした。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 #リピート決定 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #店内お洒落すぎ
藤崎宮前駅の周辺エリアのグルメをチェック
藤崎宮前駅の周辺の駅を選び直せます
濃厚鶏骨ラーメン とりのすけ 嘉島店
とんこつラーメン / 熊本市
かつや北熊本サービスエリア下り店
とんかつ / 熊本市
食家 螢
居酒屋 / 熊本市
サンタプレ 上熊本店
パン屋 / 熊本市
夜カフェ&シーシャ BOOTH
カフェ / 熊本市