更新日:2025年05月13日
熊本の郷土料理を堪能できる居酒屋、いつも満席なので予約おすすめ
らむ、の後は、大好きなねぎぼうず、さんに。ここの厚揚げねぎまみれ、が本当に好き。マグロの中落ち、マグロのカマ焼き、もこんな量で400円台とマジで意味不明、そして美味い。白海老の唐揚げもいつも通り美味すぎる、結論、全部美味しいー。また来年もきます〜。 #熊本ディナー #ねぎぼうず #厚揚げが本当に美味い
熊本市にある日本料理のお店おいしい熊本の郷土料理を味わえます
昨夜の会合 久しぶりの青柳さん 上品で綺麗な店内 季節の食材を使った料理 とても良かったです❗ #青柳 #料亭 #綺麗な店内 #上品な料理
厳選された本当に美味しい馬刺し、専門店ならではの料理の数々。
熊本にて、 おひとりさまディナーにいきました。 意外に空いててすんなり入れました(^^) 特上桜ウニ刺し、馬焼盛り合わせをいただきましたが、美味すぎる!!!結構お値段しますが、まぁこの質なら我慢します!おひとりさまメニューもあって入りやすいお店でした〜
食欲がおさまらない!焦がしにんにく油が最高に旨い◎創業60年の熊本らーめん
とんこつスープ➕焦がしにんにく油が不味いはずないだろう。 スッキリしたスープとニンニクの香りの相性が際立ち、食欲を駆り立てられる。 生卵による味変も珍しく、溶きすぎずに麺に絡めるとまろやかになる。 熊本行くと必ず訪問してしまう。
地鶏ガラ100%スープの塩ラーメン専門店
何気なくランチを探してて、塩ラーメンの看板を発見 マルイチ食堂『天草大王塩ラーメン』 いただきました 澄んだ黄金スープに、鳥の出汁がしっかり出ており、程よい塩 自家製ストレート麺を頼みましたが、自家製ちぢれ麺が、スープに合う感じはしました。少しごま油の香りが強い気はしましたが、大変美味しゅうございました。
テレビやメディアで話題、熊本屈指の和食の名店。愛され続けて20年以上
馬刺しをつまみたくなって、西銀座通り付近をぷらぷら。スナック風の外観にちょっと躊躇しながら、飛び込みで入店。お通しはカウンター席の目の前に並ぶお惣菜から、お好みの一品を選ぶシステム。これだけでビール一杯イケちゃいそうだったので、慌てて「馬刺し」を注文。どうやらいいお店に出会ったみたいです。次はゆっくりと。
馬刺しやさくら納豆がおすすめの熊本名物の馬肉料理の専門店
会議後の懇親会で利用。 さすが馬肉料理専門店ということで素晴らしい内容でした。 お店の方針でしょうが、あまり騒いではいけないようで、中規模以上の懇親会には向かないみたいですね。 ご馳走様でした。 #落ち着く雰囲気 #騒いではいけない #郷土料理 #馬肉料理専門店 #お一人様OK
グラム単位でオーダーできる、立ち食いレアステーキ専門店
2000投稿目は熊本でずっと行きたかった松本ステーキへ。リブロースステーキ200g!レアで出てくる赤身肉を自分好みで焼けるスタイルは最後まで熱々の鉄板の上で美味しく食べれます^ ^
ここにしかない、を形と味で表現。夕方から深夜まで開いているスイーツバー
大好きなケーキ屋さん。夜しか開かない。 熊本滞在中に2日連続で行きました笑 目当てのケーキが売り切れると嫌だったので電話予約してテイクアウト。 ウルソン コーヒーのカスタードクリームが 甘くなくて どっしりしたチョコレート生地と バランスが取れています。 ババロアピスタッシュ パイがサックサク。 ピスタチオババロアとキャラメルソースの間にサンドされたチョコレートが美味しい。 アンボシュ グレープフルーツが超フレッシュで カンパリソースが美味しい❗️ これ、お気に入り♡ おまかせ 南瓜のクリーム りんごのコンポート ビーツのダックワーズ生地 キャラメルナッツソース 超〜美味しかった…また出会いたい。 キャラメルバナーヌ これもすごく美味しい♡ キャラメルとバナナとダクワーズって 間違いない組み合わせだとは思ったけど、 やっぱり間違いなかった笑 夫のナンバーワンでした★ 私はお任せの次に好き♡ ここからは自分の覚え書き。 次食べたいもの サナ スマピー ハノー トンカ 焼き菓子(チョコは1週間、焼き菓子は3.4日の日持ちとのこと) キャラショコラ メープルフランボワーズ キャレショコラ 煎茶レーズン ベークドチーズ オリーブショコラ ポチロン(カボチャとプルーンフィナンシェ) ラムスリュイ(ラムとドライフルーツ) パンデピスショコラ(スパイスとドライフルーツ) ジンジャーチョコチップクッキー
来客した全てのお客様に笑顔と幸せを!
熊本の郷土料理をいただきました❗ お通しは茹でた馬肉の酢味噌和え。盛合せに馬刺(赤身)、太平燕。どれも美味かった❗
カレー好きにおすすめ、馬キーマカレーが食べられるインド料理のお店
馬のキーマカレーとヨーグルトに漬け込んだラムカレー!カスメリティの牧草のような香りが特徴的なスパイスカレーでした(^O^) 熊本では八木カレー、河原町のBONGAとフラれているので、 予約できるのが嬉しいですね☆ Instagramで食べてる人が多い印象を受けたラムカレーと、 熊本らしい?馬カレーをオーダー。 ラムカレー 盛モリのラムの香りがガツン! めっちゃラムです笑 ホロホロでやわらか。 具のオクラがネバっとしていていいアクセント♪ なんというか、 ラムとカスメリティの香りが強くて 野性味を感じるカレーでした! 馬キーマカレー あまり期待していなかったのですが、 美味しいです!!! こちらは癖がなく、 肉の旨みたっぷり♡(馬だけに笑) 馬挽肉たっぷりでスパイスとも馴染んでいました☆ どちらもちょい辛でオーダーしましたが、 程よいスパイシーさでした☆ 付け合せでスパイス入の大根のお漬物が出てきました。 お店の方がとても優しい感じでした。 夜遅くまで営業してくれているのも嬉しいですね♥ 次はポークビンダールか牛すじカレー食べたいです! #人生には飲食店がいる
下通にある通町筋駅からすぐの焼肉のお店
【A5等級の和牛が食べ放題で2980円】 焼肉食べ放題でもテンション上がるのに、これはテンション爆上げですよ! 最初に用意されたお肉の盛り合わせがあるのですが、それだけでも満足する量と味! 追加注文もRetty外の口コミで遅いというのを見ましたが、そんな気にするほどではないと思います。 90分コースでも、普通の成人男性であれば、十分過ぎる量食べれます。 ただ、同じタレばかりつけて食べると味が濃いためか飽きがくるため、味変はしながら食べた方が良いかなと‥ 焼肉の他、すき焼きやしゃぶしゃぶのコースがあるので次回はそちらを利用してみたいと思います。
特別な日のお食事にお勧め!良いお肉を鉄板焼きで提供してくれるお店
23.03.16 薔薇亭Aコース 言わずと知れた熊本の名店 ワンピースの海上レストラン バラティエのモデル
週3通えるコスパ◎【ANTONIO】名物のあご出汁餃子やゆでタンは必食!
2軒目で訪問。一番シンプルな餃子が、顎出汁の聞いた味が感じやすくてよかった。
熊本市中央区にある市役所前駅からすぐの小料理屋さん
久々のひとくちさん\(//∇//)\ メニューには素材の名前しか書いてないです。 その時の素材の調子や気分によって調理法を変える マジシャンのような調理人。 よって、時価であります。 やっぱり、やっぱり美味しい。 舌の肥えた芸能人御用達のお店だけあって いつ、何を食べても美味しい。 なのにお茶目で腰が低く、この店のファンは多いです。 B級グルメを愛する私は貧乏ママミュージシャンなので なかなか打ち上げやお呼ばれでしかココに来れませぬが やっぱり美味しい〜〜〜〜!!!! 週に一度とか通う身分になりたい〜〜〜〜!!!! お通しには松茸の和え物 そして柔らかなアワビ。 悶絶絶品なレバ刺し。 脂がのったジューシーな馬刺し。 今日初めて食べたのが、牛タン。 これ、牛ステーキかと思うほど美味しかった!!!! 米焼酎も熊本の美味しいやつ。 秋刀魚の塩焼きも美味しい〜〜!!!! シアワセな夜でした(*´ω`*) #シアワセを感じれるお店 #レバ刺し最高
ふわりと柚子が香る、あっさりした醤油味の煮干しスープのラーメン店
仕事の合間のランチで、 にぼらやさんにお邪魔しました⭐︎ 定番の煮干しラーメンに、 締めの雑炊用のごはんをいただきます♪ 煮干したっぷり入っていますが、 思ったよりあっさりした味わい。 途中でトッピングの鰹節を入れて、 味変しながらいただきました☆ 締めはスープとごはんを合わせて雑炊風に♪ #さくっとランチ #サラッとした煮干しスープ #煮干しが効いている
マー油が香り立つ濃厚な熊本ラーメンを味わえるラーメン店
本日は熊本で締めのラーメン 熊本ラーメンを頂く 黒マー油にニンニクチップが良い もやし、ネギ、チャーシューとバランスの良いラーメンで美味かった
熊本市役所前電停を降りればすぐそこ、スパイシーなスリランカ料理店
家族で熊本市内に行った際のお昼に訪問。 人気店で満席。 少し待って入店。 キーマカリーとスリランカくまもとスペシャル、息子はお子様ランチチキンカリーにしました。 せっかくなのでタンドーリチキンも頼んだら、、失敗した。 普通に量が多すぎてめっちゃ腹パンでした。 でもさすが美味しい。 また来ます、ご馳走様でした。 #リピート決定 #お一人様OK #辛さが旨いスパイスカレー #本格カレー #行列覚悟の人気ランチ
極上くまもとラーメンや餃子選手権最優秀賞グランプリ餃子が自慢のお店
出張で訪れたくまモンがいる街、熊本で迎えたご褒美モーニング オーダーは、くまもとラーメン780円 着ラー スープはクリーミーマミでマイルドな豚骨 表面に大量の鶏油?が浮いていて最後まで激熱なのがイイデスネー 麺は固めに茹でられた細ストレート 麺量が少ないので朝からメンラーでも問題ナッシングー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も出張の度に思い出す予感 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #豚骨 #熊本 #辛島町
厳選された美味しい馬肉料理とこだわりのプライベート空間
#熊本 #名物 #人気店 #有名店 #馬肉 #ステーキ #寿司 #観光 馬桜さんで熊本の馬肉料理を堪能しましたー。 この日はお一人様馬肉ステーキコース7150円をいただきました。 前菜7種、馬刺し4種、馬肉ステーキ、馬肉握り、デザートのコース。 前菜7種は熊本の名物料理全部が少しずつ詰まった感じ。見た目もキレイで美味しい。 馬刺しはさすが本場のお味。当然ながら自分にとっては歴代一位の馬刺しのお味でした。美味い。 ステーキはクセも臭みもなく、上質な赤身の牛肉のさっぱりした感じ。コレまた美味い。 刺身が美味いので、当然ながら握りも美味いですね。味噌汁はレトルトかな。。。永谷園のあさげっぽい感じ。 最後の最後、デザート。ん?地元の菓子とお茶? んーーーー。最後の最後にコレは。賛否両論別れます。 サービスで出してもらった物ならわかりますが、コースに「お味噌汁」「デザート」とあり、出て来た物がコレは。。。。コースの中にメニューとして書いてあるから、お客さんは「お料理」の一部として見てますよ。東京で7000円のコース食べて、デザートは「東京バナナ」の様な(原価は逆に高いかもしれませんが)。。。最後の最後、デザートはかなりガッカリでした。馬肉料理は抜群に美味しかった&お値段もそれなりのコースなので。。。。。。残念です。 毎回デザートはコレなの?毎回コレなら「口直し、熊本銘菓〇〇とお茶」と、最初からハッキリ書いてたら、こう言うガッカリもなくなると思う。