更新日:2025年03月17日
サクサクと評判のかつ丼が人気、西小倉駅近くの定食屋さん
2度目の訪問。 この日は寒かったので、鍋焼うどん! ぐつぐつめちゃ熱い。 肉、丸天、白ネギ、カマボコ、玉子入り。 麺は中太の柔らかタイプ。 ほふほふしながら、いただきました´д` ; 太柔食べやすくてハマっとります。 出汁も美味しい(*≧∀≦*) ご馳走様でした。 #麺活 #麺男 #小倉うどん #うどん好き
北九州小倉の名店!地元で有名な豊前裏打ち会グループのうちの1店
豊前裏打会という流派のうどん屋さんが美味しいと聞いて、小倉観光のランチで寄りました。日曜日12時半ごろで4組待ちくらいでした。 肉ごぼう天うどんを注文。この薄くでかい博多のごぼう天を初めて食べました。上半分がどんぶりより上に出ているのでサクサクがキープできるんですね。 結構ボリュームあり、最後はなかなか天ぷらが重たいなと感じました。 麺が薄くてテロテロ系っていうのか、透き通っていてふにゃふにゃというのともまた違ってはじめて食べるうどんでした。コシらしいコシはないといえばないですが、グズグスでは決してなく、いつまでも啜っていたいうどん。美味しい。 つゆは甘さが程よく想像よりも飲みやすかったです。近くにあったらいいなぁー。今度は天ぷら少なめのやつを頼みたい。 連れはごぼう天わかめうどんを頼んでいましたが、肉よりわかめの方が好きかもと言っていました。 うどんの世界は奥が深い。
福岡県で気軽に一人でも気軽に料理を味わう事ができるうどん屋さん
今日で小倉を離れます♫ という事で朝食はこちらです^ ^ あんま気にせんけど、出汁の味が変わりました?? まぁでも美味しく頂きましたよ♪ また半年後に帰ってきます(≧∀≦) ごちそう様でした(^人^)
小倉北区のいつも賑わっている美味しいうどんのお店
ミニ天丼セット 1080円
丼ものやおでんやグリーンカレーなどメニュー豊富なうどん屋さん
モノレール旦過駅から徒歩7分のうどん店、『秋月』さんです。 ここは福岡のうどん番組でも何度も取り上げられるくらいの有名店ですね。 このお店がある地区(小倉北区馬借)は、ステキな佇まいのお店が連なっていまして、このお店も例に漏れず、入口から良い雰囲気が漂っていますね〜! 期待が高まりまくりですね! 僕のオーダーは、 ・きなこ豚のカツ丼(ミニうどん付き) でした。 びっくりです! カツが分厚い! 噛みごたえ抜群、脂が甘い。 バリすげえっす! 厚さは多分、1センチ超えとらす! 豚は、『宮崎県産のきなこ豚』だそうです。 紹介文を見ると、『ストレスなく育った豚』だそうで、うらやましいですね。 まぁ、それを食べてる僕は、いつも仕事でストレスにまみれてますけどね(笑) 950円なのでコスパどうかな〜なんて思ってましたけど、ボリューム抜群カツ丼なので納得です。 僕のようなカツ好きは、確実に幸せになれるお店ですね。 うどんは出汁がそれほど濃くない、優しいお味でした。 ランチタイムは忙しすぎて、店員さんたちも必死ですね(⌒-⌒; ) 駐車場もあるみたいなので、事前にお店に電話して行くといいですね! #北九州 #うどん #うどんMAP #カツ丼 #とんかつ #小倉北区 #小倉駅 #おいしい
小倉駅周辺で美味しいうどんを味わうならこのお店
手軽に小腹を満たせます
初めて訪問しました。 駅から非常に目立っているので、気にはなっていました。 焼きうどん850円をオーダー。 麺は平麺で甘いソースとの絶妙な旨さ。 こんな焼きうどんは初めて! 店内はカジュアルな雰囲気で明る照明も明るいお店です。
ボリューム満点のがっつり食べたいときにおすすめのお店
前から行きたかったお店! なかなか行く機会がなかったが、今回近くまで行ったので。 メニューは入る前から決めててカツカレー(^^) とにかく量が多いから…と、聞いていたのでチャレンジ(笑) 他の方も書いているが、うどん屋さんなのにうどんを頼む人は1割ぐらいでした(爆笑) ちゃんぽんの人いたけど、ほとんどの人がご飯物。 カツカレーを注文するときに味噌汁orサラダを聞かれたのでサラダを選択。 目の前でカツが揚がり、カレーが温められ、盛られたご飯に乗っかって目の前に登場! 味はそんなに辛くないんだが、スパイスが沢山入ってるのか、食べてる途中から汗が吹き出してくる。 そして、食べてる途中から段々お腹に溜まって苦しくなってくる(笑) だけどそんな事お構いなしに食べれる美味しさ! 超満腹になりました(^O^) また来ようと思います! お水はセルフサービスになったみたいです。
風味豊かで味の濃さも絶妙な肉の甘い出し汁
大分への家族とお義母さんとの旅行の時の昼食で利用。行きたかったお店がお盆休みの為にこちらのお店に。私は日替りランチ(肉うどんととろろご飯のセット)をいただきました。大学生時代の頃にときどき利用させてもらってました。肉うどんがとても美味しかったです。 #スープを飲み干すうどん #昔懐かしい味
小倉北区、南小倉駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
北九州市小倉北区の郊外にある、『こんぴらうどん』さんです。 ここはうどん定食、そば定食が有名ですね。 定食うどんの他、壁に貼ってあるメニューからおかずを1品選びます。 そして、かしわごはんか白ご飯を選ぶシステムになってます。 僕はうどん定食で、『かしわごはん、串カツ』を選びました。 うどんはしっかりとコシがあって食べ応え抜群です。 素うどんでなく、わかめ、天かす、ネギが嬉しいですね!! 麺は太くなくて食べやすいですし、かしわご飯もしっかり味がついてて、具も多くて美味しいです。 串カツは揚げたてで味が濃いのでご飯のおかずに最高☆ それに漬物までついてくるので、かなりボリューミーな仕上がりになります♫ 昔より値上がりはしてますが、それでも700円です。 かなりコスパは良いですね(^^) お店のお姉さんの笑顔もステキで、居心地も抜群です(^^) この日は午後2時を過ぎて行きましたが、それでもお客さんがチラホラ入ってきてましたね! さすが人気店です(^.^) 他の方も書いてますが、駐車場がないのがネックですね……まぁ、このコスパで駐車場まであったら多分お客さん並びますね(笑) 近所に大型のスーパーはありますけどね(⌒-⌒; ) #北九州市 #小倉北区 #到津 #うどん #こんぴらうどん #有名店 #うどん定食 #コスパ最高 #このご時世でかなり安い #おかず選べる #カツ丼も気になる #絶対美味しいと思うわ #幸せ
セルフ式のうどんやさん。うどんの量を選んで自分で茹でて、好きな具を取ってお会計した後で出汁を注ぐ手順。私は肉うどんといなり1個、妻はきつねうどん。リーズナブルだし、うどんの麺も秀悦で満足度大でした^_^
小倉北区、戸畑駅近くのうどんのお店
ランチにて! 久しぶりの訪問! あらホント代替わりされたのですね! 味は変わらず! 美味しかった!
出汁が美味しいうどんとお稲荷さんも美味しいうどんのお店
THE昔ながらのうどん屋
紺屋町にある旦過駅近くのうどんのお店
JR小倉駅から徒歩15分! 小倉北区の古船場にある「かすうどん大福」さんです☆ ここは関西のかすうどんがいただけるお店ですね。 早速かすうどんの大盛をオーダーです☆ 八幡東区にも昔かすうどんのお店があったので知っていましたが、「かす」とは関西では油かすのことをいうそうで、要は「ホルモンの素揚げが入ったうどん」ってことらしいですね! どんなもんかな~と思いながら食べてみましたが、あまり脂が多くないホルモンを使っていたので、あまりくどくならずに食べられましたね☆ 麺もコシがあって食感が良かったし、出汁も素揚げの脂が染み出て程よいこってりさが美味しかったですね! マスターに「大福てなんですか」と聞いたら、「大阪と福岡をつなぐ架け橋のような店になりたい」という由来があるそうです。 思ったより壮大な意識で尊敬してしまいました^^; またお邪魔します! # 北九州 #小倉北区 #古船場町 #紺屋町 #かすうどん #大福 #油かす #ホルモン #うどん #美味しい #居酒屋 #幸せ
おでんも絶品の美味しいうどんのお店
旦過市場のうどんの人気店で、肉ごぼう天うどんをいただきました。 コチラはうどんもおでんも有名です。 ごぼう天も肉もうどんも良い感じです。出汁は、おでん出汁に近い感じに思いましたが、おでんは食べていないので想像です。
無性に食べたくなるうどん屋さん
赤嵐ぶっかけ(冷)700円 相変わらずの旨さとボリューム! うどん麺がしっかりとしたコシがあった食べ心地最高! ご主人が1人でやってるんで、多少時間がかかるけど、たまに無性に食べたくなるうどん屋さんです #コシとボリューム最高のうどん
小倉北区、九州工大前駅付近のうどんのお店
先日、行って来ました〜^_^ 入店前から行列が∑(゚Д゚) でも回転が早いので15分ぐらいで着席できた(^o^) うどん定食(^^)v うどんにワカメかごぼう天か卵か選べるのは嬉しい(^^) 太麺でやわ麺でスープも美味しい(^_^) 唐揚げが冷たいのはご愛嬌として、とにかくボリューム満点\(^o^)/ 大満足で腹パン確定でした〜\(^o^)/
天ぷらとの相性抜群なもちもちとやわらかな食感のうどん
実は焼きうどんがナンバーワンだったりする。
著名人も来店、どの料理も美味しいキッズスペースのある定食屋さん
北九州パレス内にある津田屋流 豊前裏打ち会 とばた麺之介 カツミニ丼セット(680円) 麺は裏打会の細麺で、歯ごたえはあるが、やや柔らかめの茹で具合。つゆはちょい薄めだけど、甘辛程よく、微かに酸味が感じられる。 カツ丼はちょっと衣が焦げた感がしたけど、美味しく召し上がれました(^O^)/
やや甘みのある醤油ダシの、昔ながらの小倉うどんが美味しいお店
しぶ〜いうどん屋さんに行ってきました、 メニューも4種類のみ、 頂いたのは皆さんの投稿に多いかやくうどんといなり、 うどんは博多うどんを連想させる、柔いおうどんでした、 スープが少しトロミがあり、出汁の味が良く出ていて絶品でした、 もちろん、スープは完飲、いなりも酢飯が少し酢が強くて好きな味でした、 美味しかったです、ご馳走様でした(๑>◡<๑)
小倉北区・戸畑区 うどんのグルメ・レストラン情報をチェック!