こちらも、親族で伺いました! ここは正直穴場です!! 駅からも少し離れてはいます。。苦笑 ◎前菜 ・白和え ・キュウリとささみの和え物 ・鯛の煮こごり ◎刺身(鯛、マグロ、サバ) どれも、キレイで美味しい! ◎椀物 里芋が出汁吸っててウマウマ♪ ◎焼き物 白身魚(魚名忘れた。。。)美味しい(笑) ◎天ぷら ◎鍋物 ◎瓦そば 九州だからこその一品!! 大好きなんです!!焼き茶そば!!!(笑) ◎寿司or鯛茶漬け 瓦そばで〆させない(笑)もう、お腹いっぱいなのに入っていくんだ、このやろー!(*^^*)(笑) ◎デザート 黒豆のアイス これも手作り♪豆の旨さが最後にアイスと冷たさとともに染みるうまさ!! 以上のコースで3,600円ほど!! ちなみに、お写真のアジの活造りとゴマサバは追加注文(笑) ゴマサバのサバはもちろん新鮮だし、ゴマだれが超!濃厚でウマウマ♪ アジは言わずもがな♪プリプリ☆ アジの残った骨は、唐揚げにしてくれて、キレイに食べきれますよ!! 大満足!!! また、きたい! いや、必ずやきます!!
口コミ(4)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
室見に隠れ家発見❗マンションの1階部分でこんなお店があるなんて気付いていませんでした。チケットでお得に行けるというので初訪問。コースでいただきました。前菜3種盛、鯵のお刺身(骨は後から揚げて骨煎餅に、これがまた美味しかった)無花果の揚げ浸し、鱧の幽庵焼きと生麩田楽、和風シュウマイ、季節のてんぷら、鮪のねぎま鍋、瓦そば、鯛めし、デザートと豪華✨後半写真撮るの忘れて味わってしまったどれも素敵な盛り付けで美味しくいただきましたが鮪のねぎま鍋はねぎも甘く感じられ(大将いわく今からもっと甘くなるらしい)ました。瓦そばも本格的なもので量もちょうどいい感じ。そしてメインの鯛めし‼️鯛のお頭つきでご飯のお出しがしみてものすごく美味しいお頭はお酒のツマミで食べてもよし。ご飯は食べきれなかったら包んでくれます。デザートは黒豆きなこアイスクリーム。本当に室見にこんなお店があるなんて。お腹もですが目でも味わって大満足✨車で行く際は夕方からお店の前の道が一方通行になるのでそこだけ注意を。しかも姪浜に系列の焼き鳥屋があるとの情報もゲット❗そこも行ってみなきゃ✨また行きたいな。 #シルバーウィーク #隠れ家
実家から徒歩圏内にこんなに素敵なお店が出来ていたとは!母親と一緒に行ってきました。室見とは思えない高級感漂う店内、カウンターに座れて幸せ。(こういうお店こそ、カウンターが良いですよね!) 今回はアラカルトで色々と頂きました。「逃げるは恥だが役に立つ」で話題になった瓦そば初体験だったのと、鯛めしが非常に美味しかったです!今度は父親も連れてきてあげよう。 #でも父親声でかいからな #静かなお店に適応できるかな #心配だな #やっぱり母親とデートかな
昨夜は甥っ子にご招待され、こちらにお邪魔しました。 甥っ子の行きつけのお店だと言うので、居酒屋さんなのかと思っていたら、まあ、上品な感じの良いお店! 写真は最初のビールとお通しの1枚のみですが、他には ふぐ刺し だし巻きたまご 葱ま鍋 唐揚げ 鯛めし を、頂きました。 お料理はどれも美味しく、特にだし巻きたまごは絶品! 鯛めしも美味しくて、食べきれなかった分は、お持ち帰りにしてもらいました。 我が家からはちょっと遠いけど、是非また行きたいお店です。 #大人のお店 #だし巻きたまごが絶品