更新日:2025年03月19日
麺の量を3玉まで同料金でいただくことが出来る、工場直営のうどん・そば店
ごぼう天ざるそば1050円にかしわおにぎり150円! 美味しい!
美味しーーい!あっさりした豚骨ラーメン
ここのラーメンは美味い。 麺はちょい太め。 スープは少し濃いめだが、抜群のコンビ。 食べる価値あり。 コストパフォーマンスも良い。
ちょい塩味の効いたトロみのあるスープのラーメン
2024.06.18(火) 少し早めのランチ 豚骨ラーメンのお店。 ラーメン850円 麺硬め どろり濃厚(^^)
創業70余年【元祖赤のれん節っちゃん】の味を引き継いだこだわりの一杯!
年明け1発目はこちら。年明け2日の日だったかな。去年もだったかと思うが年末年始家で贅沢するとラーメンとか行きたくなる。 ここも何年振りがわからないレベルで久しぶり。節ちゃんの暖簾分け店舗ですよね。 注文したのはラーメンと半餃子。麺は選べるみたいですがやはりここは平打ち麺。 出てきたラーメン美味しいですね。平打ち麺がスープによく絡む。替玉までして替玉は紅生姜とにんにく入れて頂きました。スープがよく絡む凄く美味かった。 ご馳走様でした!
友人のオススメに従ってこちらの琥珀さんに食べに来ました。 ららぽーとですのでフードコートのお店となりますが侮れません。 なにせ東京大田区にある本店はあのミシュランガイド東京のビブグルマンに名を連ねる名店と言うことで期待が高まります。 宍道湖しじみ中華蕎麦【塩味】〈特製全のせ〉を注文。 スープはしじみ出汁の塩味なのでほぼ透明な感じで、飲むとしじみの滋味をしっかり感じられます。 しじみとラーメンの塩スープがこんなにマッチするとは想像できなかったので驚きもひとしおです。 ホタテや節系ラーメン等はあまり好きな方ではなかっただけに、このしじみラーメンの想像を超える美味しさには感動してしまいました。 #宍道湖しじみ
日替わりメニューやお得なランチメニューが豊富なとんかつ屋
がっつり3種カツ定食1300円! トンカツ、チキンカツ、ヒレカツ 美味しい!
花山椒汁と自家製辣油の効いたまぜそばと和風魚貝系油そばが名物の飲める麺屋
久々のじゃらじゃら堂。店主は変わりましたが、相変わらずの美味しさでした。 山椒好きには最高な調合具合です。
本格的な四川料理がリーズナブルかつ美味しくいただける隠れた名店
前から行きたかったお店、筑紫通り沿いにあります、他の人の投稿を見ていると刀削麺と酢豚押しでしたので大好きな麺は今日はお預け‼️ 酢豚を頂いてみました、店内はテーブル席もかなりあり、カウンターもL時に8席位はあります、勿論定員さんは中国の方でした、揚げたて酢豚が5分程度で運ばれてきました、かなり黒酢が香っていました、サクサクで凄い美味しい‼️ 餡がトロトロで最後はご飯にかけて頂きました、 こりゃリピ確定ですわ、ご馳走様でした。 #駐車場2台あり。
辛さも選べる本格カレーと窯焼きナンやタンドール料理が味わえる店
久しぶりに行きました。ランチは2種類のカレーが食べられるセットが、ナンやライスの組み合わせで選べます。福岡や佐賀に店舗展開しているお店だけど、お店ごとのオリジナルメニューがあるので、それも楽しめる要素です。このお店の近くは個性派のカレー屋さんが多いエリアだけど、ここのお店は安定感はありますね。
まろやかな口当たりのスープと極細麺が絶妙な、博多ラーメンが美味しい店
安い❗ 早い❗ 美味い❗ 晩飯を食べずに寝た私… 腹ペコで現場へ… この辺りで朝から食べれるのはCoCo壱のカレーかラーメン❗ そりゃ~ラーメンでしょ♪ 早朝って事で作業車を駐車場にきっちり停めお店へ 食券機でチャーシュー麺と替え玉と味玉の券を買いテーブルに座りおばちゃんが麺の固さを聞かれ即硬麺でオーダー チャーシューは薄くてスープに良く絡み量が多くて美味い❗ スープは相変わらず微妙な塩梅で美味い❗※紙一重です笑 安かったけんまた食べに行こ~ #安い❗ #美味い❗ #早い❗ #朝ラー
先日、家族でららぽーとに伺った際のランチです、 親子丼【上】、トロトロの玉子に大ぶりの鶏肉、 プリプリで歯ごたえ抜群です、 つゆダクダクもうれしい、 ボリュームは少し足りないけど美味しく頂きました、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
ららぽーとって、土日は多いし、行列なので、 平日ならと、伺いましたが、考える事は一緒? 海鮮上天丼(1280円)! 内容は、海老×2、茄子、白身魚、玉子、海苔、 烏賊です。 流石、全国チェーン店!旨いに決まってる! でもフードコートじゃ、食べていても落ち 付きませんね! でも、食の選択肢が増えたんじゃないかな? ご馳走様でした。 次は、、、 隣のお店も美味しそうです。(笑)
チャンポンが美味しいと地元でも評判な、福岡にある人気の定食屋さん
沢山の種類のチャンポンがある事で有名な竹下ベーカリー。超地元過ぎてなかなか行けませんでしたがやっと! パンは買った記憶があるのでお店に入るのはうん十年ぶりでした。 基本のチャンポンはかなりあっさり、焼きチャンポンが1番美味しかった、3枚目は餡掛けチャンポン。
魚系の定食が種類豊富で、作り立ての美味しさが味わえる和定食のお店
無性に大戸屋に行きたくなりGoogleで検索したら、県内に3軒ほどあったと記憶だったが今は一軒しか無くなって… その一軒になってしまったお店へGO! と、言う事でお食事(^^) しばらくぶりに大戸屋に行ったが、店内の案内のスタッフは遠いところで声掛け… 席は自由に座っていいスタイル、オーダーはタッチパネル…時代と共に色んなカタチに変わってる(笑) ちょうど休みの日のお昼時に行ったので幼児を連れたファミリーが多く、賑やか(笑) 賑やかすぎ(爆笑) まあ、そんな事を気にしながらデミグラスチキンカツ定食をオーダー! お昼時とあってしばらく食事が提供されるまで時間がかかるのは致し方がない(笑) ようやく目の前に料理が提供されて来たら一番最初に気がついたのは盛り付けが綺麗! チキンカツも周りはカリッと、中はジューシー! そしてデミグラスソースもめっちゃピッタリ合ってとても美味い! そして気がつけば完食! とっても美味しかった! 大満足です! ご馳走様でした〜(o^^o)
毎日でも通いたい、種類豊富なメニューが揃うコスパの高い定食屋さん
先日井尻駅のはや川2ndさんに伺った時に人が多くて気になった定食屋さんに伺いました♪ カツカレーが気になっていたので頼みましたが、メニュー豊富で何を食べても美味しそうでしたね☝️
口コミで広まっためんべいの山口油屋福太郎 の工場に併設されたカフェ
明太子でお馴染みの「福太郎」工場併設の カフェです ちょっとコーヒーでも…と思い伺いましたが 美味しそうなスムージーがあったので そちらを注文 ミックススムージー 300円 スムージーの中にゼリーが入っており リンゴとみかんのどちらかを一つを チョイスします みかんのゼリーはちょっと甘めでしたが スムージーはバナナ、もも、みかんの自然の 甘さでさっぱりしてました ほんのり甘くて冷たくて 暑い夏にぴったりです 福太郎の直売所もあるので ここでしか買えない商品をゲットするのも 楽しみの一つです #福太郎カフェ #駐車場あります
井尻駅~徒歩3分。うどん屋ながら、丼ものも大人気のリピーター多しのお店
2日(今日)の通院に備えて、月曜日から木曜日まではご飯抜き。その前に最後のディナーを\(^^)/ 焼鳥あれん?オルタ? お酒無しにしておきたいしなー! なんて考えながらブラブラ。 通りを歩いてて、こまどりうどんさんの灯りを見つけた(^^)d よし、これはさっぱり系か丼だね♪ メニューを見て揚げたての天ぷらが食べたくなりました。特上天ざるはエビが3本ですよー!! 細くてボリュームはないですが、お野菜の種類も多いし十分(^^) お蕎麦にコシがないのは残念なのですが、この柔らかいお蕎麦が好きな人もいるのかな? この日のディナーから先、朝カフェドリンクと職場で1本炭酸のドリンクを購入するだけで過ごしてます。が、体重は減りません(。>д<) 今日は通院が終わったら美味しいものを食べたいなぁ、と思うけどお一人様だとバリエーションがなく、寂しいです( ̄▽ ̄;) さて今日もお仕事頑張ってきまーす♪ #井尻のうどん屋さん #駅近で嬉しい ま #一品もある飲めるうどん屋さん
お好みの辛さや甘さが調節できる。量もトッピングも自由自在、カレー専門店
カレーうどんライス半熟卵で1054円! ほぼカレー!美味しい!
新鮮な旬のネタを使ったにぎりが美味しくリーズナブルな回転寿司店
【福岡の回転寿司チェーン店】 お久しぶりです( ˊᵕˋ ;) また放置気味になってしまっていました、、 息子も1歳の誕生日を迎え 晩御飯にみんなでお寿司を食べました( ¨̮ ) いつも息子が騒がしいので100円寿司ばかりで 地元の回転寿司でも食べてみたくて 持ち帰りしました( ¨̮ ) 息子はには私手作りの赤ちゃん寿司で♩¨̮ ネタも大きく美味しかったけど やっぱり持ち帰りではなく 今度は店内で食べてみたいな(*ˊ˘ˋ*)
全席禁煙、シャキシャキのチキンカツ定食がおすすめの和食店
(2025.03.14) ほぼラーメンにしか見えないと話題になった「とんこつチキンカツ丼」や麻婆豆腐とコラボした「麻婆チキンカツ丼」、カレーうどんとコラボした「カレーうどんかつ丼」などなど奇抜なフェアメニューを提供することで知られる『かつや』が先週から“2個たまハムエッグカツ丼”を提供しているとのことで… チキンカツとホタテフライ、そしてエビフライの上にハムエッグが蓋をする第2弾をいただいてきました 福岡市内には4店舗ほどしかなく、その店舗も東区や南区、早良区と郊外に出店されていることでなかなかお邪魔することもないのですが… 唯一博多区にある博多東光寺店へお邪魔させていただきました 珍しくビルインタイプではなく、主要幹線である筑紫通りに沿うロードサイド店舗でありまして… 馬蹄形のカウンター席だけでなく、ファミリーでの利用にも対応するテーブル席も多く並んでいました 目的としたのは週替わりで提供される「2個たまハムエッグカツ丼」でありまして… 先週金曜日からスタートした第1弾は“ハンバーグカツ”と“海老フライ”“から揚げ” 今日から始まった第2弾は“チキンカツ”と“海老フライ”“ホタテフライ” そして来週金曜日からの第3弾は盛り合わせではなく“80gロース”であるとのことであるとのことから、ホタテフライを狙って第2弾にお邪魔させていただきました 千切りキャベツが敷かれたご飯の上にカツやフライが盛られるソースかつ丼スタイルなのでありますが、それを覆い隠すようにレアに仕上げられたハムエッグが被せられていまして… ハムは薄切りで魅力はありませんでしたが、とろけた卵黄がしソースをマイルドにしてくれますし、ごはんと合わさることで卵かけご飯のようなおいしさもあって満足な一杯でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/44043279.html
竹下 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!