更新日:2024年12月02日
50年の歴史を継ぐタレで食べる旨い焼肉屋
・カルビ ・ロース ・ホルモン ・ミノ ・タン ・キムチ
朝でもいけちゃうあっさり系の豚骨ラーメン店
今朝は、博多のあるイベントに出演? するために、、気合い注入できました! 24時間営業、ラーメン290円。 ありがたい、頭が下がります。 あっさりだけど、コクあり豚骨スープは、 どストライク♪ カタで、あっという間に完食です! さて、今日は頑張ろっと!^ ^
2024/12月 ども❗ 二郎系らーめんが旨いのは 解っちゃいるが。。。 あまり行かない私。。。 Googleレビューして らーめん一杯無料。。。 と言われちゃ~ねぇ~❗ ・麺量 スタンダード ・ニンニク チョイマシ ・野菜 普通 ・脂 普通 ・カツオ ちょいマシ ・ライス (小) くぁ~このスープ旨い~❤ 旨いが悪魔のスープだ❗ この背脂。。。 濃い味にコノ太麺は 良いねぇ~❤ モチモチで旨い~❤ モヤシは濃い味を 中和してくれるので。。。 チョイマシでも良いな❗ ライスも浸して。。。 ほぉ~ら旨い~❤ ぶつ切りチャーシューも 良いんじゃ~ないのぉ~❤ カツオちょいマシが 和風の優しいダシプラスで 味に深みがマシマシだ❗ ニンニクはちょいマシ ヤバイな❗ でも旨いなぁ~❤ 最後は。。。えぇ~い❗ スープがけご飯だ~❤ 玉乱~❤ 旨い~❤ ごちそうさま~❤️
揚がったものから順に揚げ立てを提供してくれる博多の天ぷら屋さん
久しぶりのだるまのエビ定食‼️大エビ22cm にキス、イカ、野菜3種(ナス、タマネギ、 ピーマン)、ごはん中、味噌汁がついてます。 イカの塩辛と高菜でごはんが進みます(^^) 天つゆに大根おろしに揚げたての天ぷらが 食欲を刺激します‼️でっかいエビがたまり ません‼️980円也。次回は極か粋定食に してみようかな❓ ごちそうさまでした。
ハンパないボリューム!吉塚駅近く、行列必至の人気お好み焼き店
久しぶりに行きました 大盛と 普通盛り納豆トッピング 美味しかった◎
#健美ラーメン #博多の新名物『元祖トマトラーメン』と『元祖トマトもつ鍋』333
会社の後輩と飲みに行った帰りに立ち寄りました。 ラーメンとトマトが相殺されてゼロカロリーです。
福岡空港近くの北海道ラーメンの店
福岡空港側の北海道らーめん北の恵み^ ^ あさりしおらーめん相変わらずあさりが大量投入されてました(*≧∀≦*)
味もコスパも良い住宅街にあるアットホームな洋食屋さん
(2023.07.23) 洋食が食べたいとの気分で選んだのは、吉塚2000年通り、吉塚小学校近にある洋食店『キッチン ポアレ』でありまして… 過去2回お邪魔しようとしたことがあるのですが、いずれも臨時休業であったことから“三度目の正直”に期待します 2010年に創業されたと言うお店は街の洋食屋と言った店構えでありますが、市内のホテルで長年腕を振るっていたと言うオーナーシェフがじっくりと煮込むビーフシチューが格別だと人気のお店であります お昼の忙しい時間にお邪魔したこともありますが、カウンター9席とテーブル5卓18席がゆったりと並ぶ店内は近くにお住まいであろう方々で埋められていまして… 先客ひと組に続いて待たせていただきましたが、5分ほどでカウンターの一席をいただくことができました 目的としたビーフシチューは残念なことに品切れでありまして… 先客に提供されていた「ポークステーキ ジンジャーソース」のボリュームとシズル感も魅力的でありましたが、大好きな「カニクリームコロッケ」も捨て難く迷っていますと… カツカレーの注文がが行った際にブロックのお肉から一人前を切り分けていたことに、ここならベシャメルからきちんと手作りされているに違いないと「カニクリームコロッケ」をいただくことにいたします サクッとしたパン粉の薄衣に包まれていまして… その食感も然ることながら、とろっとしたベシャメルの滑らかな舌ざわりに手間ひまを感じますし、蟹身もしっかりと入っていることのでの贅沢感もあって期待を裏切ることのない逸品でありました 敷かれたトマトソースも爽やかな酸味もおいしく、タルタルソースでの濃い味わいとのふたつの味を楽しませていただきました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37622666.html
吉塚駅近くにあるお好み焼きもんじゃのお店ボリューム満天!味も申し分なし
人気のお店だけあって美味しい! ボリューミーなのとちょっと味が濃いので、若い人向けなのかも。
ジューシー、柔らか、ボリューミーなとんかつ屋さん
300gでこの価格はコスパ良いですね。 使用してる豚は 宮崎産コスモ ハーブ豚いぶき と書いてあります。 途中飽きてきますが味変すれば大丈夫。 +110円でご飯・キャベツ・味噌汁食べ放題♪ ・厚切りロースカツ定食(300g) 1639円 ・ご飯等食べ放題 110円
醤油に近い豚骨ラーメン美味しくリーズナブルなお値段のラーメン屋
久留米系ではありませんが、サッパリしつつ味はしっかりした長浜ラーメンそのものだと思います。ラーメン、替え玉ともコスパも良く、ラーメン定食は更にサービス価格になっていると実感。餃子も好きなタイプで美味しくいただきました。また、来たくなる店ですがラーメン定食を頼むのは確定です。
吉塚にある吉塚駅付近の中華料理店
本日のウォーキングランチは、チャンポンでした。 奇跡的に並ぶ事なくカウンターに通され注文。 カウンターが8席、小上がりの座敷が1席のこじんまりしたお店です。 ノーマルなチャンポン、少し辛いの、XO醬をトッピングしたやつと有りましたが、お初なので、ノーマルを注文し暫し待機。 皆さん、チャンポンと点心を頼まれてます。 旨そうですが、今日は、我慢! 着丼したチャンポンのスープを見てびっくり! 啜ってびっくり!なんてクリーミーなスープ、濃厚でまろやかな、、、鶏がらスープです。 博多は豚骨スープのチャンポンが多い中、本場に?鶏に拘ったのか、、、上品な味がします。 また、野菜少なめ?と思いましたが、小さく刻んだ野菜が沢山入ってて、最後まで野菜がいました。(笑) こんなとこまで、丁寧な調理をされているなんて流石行列店です。 久しぶりに、完食、完飲させて頂きました。 ご馳走様でした。また来ますね!
警固のいっかく食堂が、パピヨンガーデンに出店 してたなんて知らなかった。早速入店‼️ 遅めの夕食でお腹が減ってるので、ハンバーグ& チキン南蛮定食をオーダー❗️ハンバーグは、 和風、デミグラスからデミグラスを、チキン南蛮 は、タルタルとチリタルタルから、タルタルを チョイス❗️待つ間に温泉玉子をセルフで取って きます。やってきました見るからに旨そうなやつ‼️ ワンディシュにサラダと共にメインディッシュが 贅沢に載ってます。牛豚鶏の3種を配合している そうで柔らかくジューシー❗️こりゃ美味い❗️ チキン南蛮も柔らかい鶏肉と甘酸っぱいソース と自家製タルタルたっぷりでごはんが進みます (^^)v、味噌汁とごはんが付いて、1,529円也 腹ペコの大人も大満足の一皿でした。 ごはんおかわりするとトッピングに明太子か 梅干が付いてきます。ちょっと嬉しいなあ 他にも魅惑の組み合わせの料理に再挑戦決定❗️ ごちそうさまでした。
ボリューム満点、コスパ抜群。生姜焼き定食が美味しい町の大衆食堂
塩辛が無い。ただそれだけの相違かもしれない。 『天ぷら定食』 有名店のHにもDにも負けない味とボリューム。 そして600円。サイコー! http://gaiden.blogism.jp/archives/51470082.html
酒蔵を改装した、登録有形文化財で食事ができるお店
【博多 堅粕】 こちらで人生初の酒蔵開きに! 300円でお猪口5杯分が飲めるチケットあり、日本酒初心者の私にとってはこれで十分、激安(^-^) おつまみも選択できる十分の種類が用意されており、牛すじ煮込み、唐揚げ、枝豆を選択、総計1200円。居酒屋でつまむよりお安いし、十分美味しい! もちろんそれなりに混雑はしてましたが、今回は立ち飲みで場所も確保でき、十分楽しめました。また来年も来たいなぁーこれるかな??ご馳走さまでした!!
最近家系ラーメンばっかり食べてるなぁ
福岡市博多区にある千代県庁口駅近くの定食のお店
(2023.10.07) 東公園周辺にはコストパフォーマンスが高い食堂が多く、吉塚駅近くの『長崎屋』や『兄弟寿司』、筥崎宮近くの『三勝』などにお邪魔したことがあるのですが…今回は千代県庁口駅からほど近いところにある『天山食堂』へお邪魔させていただきます 市営住宅の一階に並ぶテナントのひとつでありますが、土曜日と言うこともあってか、多くのお店のシャッターが降りていることから寂しさを感じながら暖簾を潜りますと… カウンター11席と4名掛けテーブルひとつの小さなお店ではありますが、カウンターに幾つかの空席を残すだけに先客の姿がありますし、厨房の中から「いらっしゃいませ〜」と心地好い笑声が聞こえます 年配のご夫婦と、そのお嬢さまでありましょうか 店内もキレイに手入れされていますし、感じが良いお店でありました ちゃんぽんやおうどん、定食ものなどと30数品が並ぶメニューの中から選ぶのは焼肉定食かヒレカツ丼か… かなり迷いましたが、丼ものには温かいミニうどんを添えることができるセットがあるとのことで「ヒレカツ丼」をお願いいたします サクッと揚がったパン粉衣に包まれるヒレ肉はきめ細やかでしっとり柔らかく、割り下は上品な薄味であることからヒレの旨みを損なうことなくいただけまして… 定食屋さんのかつ丼と言うことで想像していた、味が濃いめのカッツリといただく丼とは別物でありました セットでいただいたミニうどんの透き通った“スメ”には昆布やイリコの出汁が効いていて… そのすっきりとしたスープは博多うどんらしく柔らかく茹でられた麺と絡むおいしさにも満足でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/38445279.html
ランチタイムに来店。 愛媛県宇和島市が本店の回転寿司。 プリ、極上オオトロイワシ、鯛めし軍艦など。 どれも美味しかっかたです。
カレーダシに定評あり!博多区吉塚にある、地元に愛されるお蕎麦屋さん
【こりゃ旨い出汁とスパイスが効いたカツカレー丼】サラリーマンの次々に訪れる人気のうどん屋さんです♪セットメニューも豊富で、また、単品も魅力的なメニューが並びます!!1番人気は「カツカレー丼(900円)」濃厚な出汁とスパイスが効いたカレーと丁度いい豚カツのバランスが素晴らしい♪生卵での味変も楽しい逸品でした✩✩✩
24時間営業の資さんうどん。早朝から賑わってます。朝6:30にごぼ天肉うどんを完食。パンチ効いてました。 #ごぼ天肉うどん #24時間営業
吉塚 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!