更新日:2025年06月07日
特製の辛味噌を絡めて食べる、鉄板焼き肉が人気のお店
福岡のソウルフード 弟が埼玉から帰省し、最初に何を食べたいか聞いたところ「何でもいい」とのこと。それでもさらに聞くと、福岡で食べたいものが3つあるらしく、その一つを求めてお店へ向かいました。店前のコインパーキングに車を停め、店に着くと大勢の人だかり。さすがは先週の日曜日に「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されただけあって、客足がすごいです。名前を書き、30分ほど待つと、ようやく小上がりのテーブル席に案内されました。事前に注文を取っていたため、10分ほどでご飯と焼肉鉄板が運ばれてきました。 まず、枕木を右端に置き、鉄板を斜めに傾けます。油が左端に集まるので、そこに辛みそを溶かし、その辛みそを絡めて豚肉とキャベツをいただきます。注文時に「にんにく多め」をリクエストしていたため、にんにくの香ばしい香りが絶妙です。辛みそは程よい辛さで、食べ進めるとじんわり額から汗がにじみます。シャキシャキのキャベツと豚さがりの組み合わせは最強!豚肉は噛み応えのある硬さで、食べ応え抜群です。鉄板からはみ出しそうなボリューム感も圧巻で、1.5人前をあっという間に平らげました。 50年以上通い続けている味で、時折無性に食べたくなる、体に染みついたソウルフードです。 以前はランチタイムにご飯と味噌汁が無料サービスでしたが、今はそれがなくなっているようですね。少し強気の商売スタイルに感じます。 焼肉鉄板1.5枚:1,350円 ご飯(中):250円 ごちそうさまでした! びっくり亭 本家 本店 福岡市博多区寿町2-8-12 #びっくり亭 #福岡グルメ #ソウルフード #鉄板焼き #豚さがり #辛みそ #福岡名物 #博多グルメ #食べ歩き
肉汁が口内でジュワッと出てくるのがたまらないステーキ屋
(2024.05.07) 博多区麦野 ららぽーと福岡から雑餉隈へと向かう筑紫通り沿いにある『ステーキ屋 レッドマン』 木材の素材感を基調としたアメリカンカントリースタイルのお店でいただいた「ハンバーグ&カントリーステーキランチ」 ゴールデンウィーク明けの平日、しかも13:00を過ぎているにもかかわらず4名掛けのテーブルが13卓並ぶ店内は満席と言う人気ぶりでありましたが… 5分ほど待ったところで席へと案内していただくことができました 店内は無垢材が使われるだけでなく、家具や照明などアメリカンカントリースタイルで統一されていますし… スタッフの方はカウボーイハットをかぶっていたりと徹底されていました お昼のメニューはハンバーグを中心にカントリーステーキやレッドマンステーキなどと並んでいましたが、別メニューにあった「ハンバーグ&カントリーステーキランチ」をいただくことにいたします ステーキ屋さんのハンバーグと言うことで牛肉100%の粗挽きミンチを使ったハンバーグを想像していたのですが… オーソドックスな合挽きミンチが使われるハンバーグはパン粉や牛乳を使ったような昔ながらのスタイルでありまして、しっとりと柔らかい舌ざわりが心地好いものでありました ステーキに使われるお肉はランプでありましょう レアな状態で提供されることからほど良い弾力がありながらも柔らかくいただくことができましたし、何より赤身の旨みを愉しむことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/40762641.html
博多区三筑方面での社内打ち合わせの前の昼食で利用。12時前に到着しましたが既に10名ほどの行列。15分ほど待って入店。チャーシュー麺をいただきました。駐車場は4台ほど確保されていますが既に満車でした。近くにコインパーキングがあります。 #行列でも回転がはやい #チャーシュー麺 #駐車場あり
なべ料理も評判の北九州発祥のうどんチェーン店
安定。 出汁の雰囲気が少し変わったというか全てのコンセプトが変わったと感じる。 まあ、ジャンボいなりは相変わらずってとこで。
24時間営業、スープと麺にこだわったラーメン店
2025/3/29 また来た、めんめん。値上がりしたけど美味さは変わらず。スープは飲みやすく、ニンニクは別添え(頼めばくれます)。気付いたら飲み干してるスープ旨しです。麺はストレート中太麺、ボリュームもあって替え玉したら満腹になります。ホント旨しラーメンです。ごちそうさまでした。 #安定の旨さ #さっぱりとんこつ #24時間営業
南福岡駅から徒歩1分 絶品のカツ丼がいただけるお店
今日の夕飯を考えていたら、南福岡で降りて、カツ丼が有名ないろは食堂さんに行きました。 テーブル席について、カツ丼を注文、周りを見たら皆カツ丼。あとから来たお客さんがカツ丼と味噌汁を頼んでました。なるほど味噌汁は別か! 着丼したカツ丼のタレと半熟がご飯とカツ丼の衣と合わせると本当に旨い。カツ丼の豚肉は価格相応ですが、量的にも満足しました。 現金払いで700円 ご馳走様でした。
あっさりとした豚骨ラーメンが楽しめる「ラーメン雷蔵」2号店
ラーメンは良くも悪くも普通。 キムチ、高菜が取れるのは個人的に好感度高い
肉屋直営レストラン!国産黒毛和牛のコースは安く、コスパも満足できるお店
ランチでお肉を食べに板付まで。 お肉はボリュウムがあって、サラダバーは充実してます。 私には多過ぎたかも。 お友達に少し食べてもらいました。 ご馳走さまでした。 680円ランチもありました。サラダバーが付いてないようです。 #1280円ランチ #隣はサトウ食鮮館スーパー
8段階から選べる辛さ、とろとろに煮込んだチキンが絶品のカレー屋さん
福岡出張で7年前に行って気に入った雑餉隈にあるカレー屋さんに再訪^ - ^ 人気メニューのチキンカレー(1,000円)を辛口で注文。7年前より200円値上がりしていましたね。カレーはホント濃厚で甘さが口々に広がって旨みが感じられます。 カレーは玉ねぎとニンニクを12時間かけてていねいに煮込まれています。チキンはスプーンで軽く切れるほどホロホロで、カレーど合いすぎていて、驚きの美味しさです★ 再訪してよかったです♪♪♪
コロッケがお勧め、雰囲気がよく、落ち着く定食のお店
蟹クリームコロッケが人気のひさやさん、 テイクアウトでは何度か頂いたことがありますが、 店内で頂くのは初めてです、 注文は蟹クリームコロッケとコーンクリームコロッケとれんこんミンチカツを選びました、 折角なのでかに飯、かに味噌汁と蟹三昧になりました、 蟹クリームコロッケ、コーンクリームコロッケは共にクリームがトロトロで美味かった、 れんこんミンチカツもサクサクで美味い。 かに飯は薄味だけどしっかりとカニの風味がかんじとれます、 味噌汁も美味かった〜、 テイクアウト分が在庫切れで買えなかったけど、 またリベンジします、 ご馳走さまでした( ◠‿◠ )
替玉10円の博多三氣初!セルフサービス店舗です。
博多帰省のお昼ご飯のため、初来店です。灯台もと暗し。実家近くで、気になってたお店でした。もう何年も前から、いつかは行こうと思ってたけど、やっと来店出来ました。 初なのでシンプルに、やる気ラーメンを注文。待たずに運ばれて来ました。 あっさりとスープが細麺に絡み、うまい。あっという間に間食しかけたので、替え玉を注文。食券を買い忘れてたのでアワテテ買いに行こうとすると、店員さんが「現金でも良いですよ」って優しい声。「替え玉10円です」わっ、安ぅ。安くて美味しく頂きました。ご馳走さまでした。 #夏休みキャンペーン #シルバーウィークキャンペーン
ニンニクと塩、秘伝の辛味噌がくせになる鉄板焼きのお店
久々来ました『元祖びっくり亭‼️』 やっぱ間違いない☝️笑笑 しかも今回…更にBIGニュース❣️ナント‼️ 西鉄雑餉隈駅と西鉄春日原駅の間にナント… ナナ、ナント…?!( Д ) ⊙ ⊙新駅『桜並木駅』が出来 『元祖びっくり亭 竹丘町店』に簡単に来れる様になりましたぁ❓❀.(*´▽`*)ノ❀.うれし♡❤️❤️ 今日は先ず【カクテキ】と瓶ビールで喉を潤し… 待つ事20分…ようやく熱々鉄板焼き2人前が到着だけどもだけども… 勿論直ぐには食べれません…何故なら… この昔ながらのビールコップに入ってる〘 自家製特製辛子味噌〙をコノ独自の豚サガリ肉と甘いキャベツに絡めることによって… 旨さが、3倍増し…ヾノㅇㅁㅇ;;)イヤイヤ5倍増しに、ランクアップするからです‼️(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 写真の様に先ず鉄板下に枕木(下駄)を敷き右に溜まった肉汁(ラード)に自家製特製辛子味噌を溶かし… 次に鉄板を半回転させ、更に反対側にも自家製特製辛子味噌を溶かす。 それをキャベツとサガリ肉に絡めれば完成‼️ 先ずは残して置いたビールでゴクリッ更に黒霧水割りで食す……で?( ˙-˙ )Ʊ"-ʓ‼も肉も美味すぎる ついでに、2人前をテイクアウトして…終了。 コレを又摘みに休日を過ごす…(⍴′͈▿‵͈)✱*
コストパフォーマンスもよく美味しくボリュームあるかつ丼を食べるならここ
ランチで訪問。旧3号線のシャープから左折したところにあるカツ丼大将さん。 個人的には2度目の訪問。今回は家族で。 奥に小上がりもあり、ゆったりできます。 カツ丼と13時以降注文可能になる餃子を。餃子、写真撮り忘れたー(笑) お惣菜食べ放題、ご飯もおかわりOKです。 カツ丼は脂身多め。僕の好み。 値段も500円と安く、会社の近くにあったらローテーションに入るのになー。 贅沢丼や定食もあるので、再訪決定やな。 また来まーす! #カツ丼 #コスパよし #食券制 #オーダーは自動で入るので安心して席へ
先日テレビで紹介されていたお店 妻と買い物の帰りに、うどんが食べたいという話になり、行ったことのない店に行こうとしていると、突然妻が「あそこの店行ったことない」と言い出しました。そう、先日テレビで紹介されたお店で、妻は急にそれを思い出したようです。急遽Uターンしてお店に向かいました。お店の隣にあるコインパーキングに車を停めて、店内へ入りました。 お店はあまり大きくなく、カウンターとテーブル席が二つほどでした。テーブルに案内されてメニューを見ます。ラーメンは魚介系の醤油と貝出汁の塩ラーメンがありました。貝出汁ラーメンは以前いただいたことがあったので、私は醤油ラーメンを、妻は塩ラーメンを注文しました。 10分ほどで丼が到着しました。まずはスープからいただきます。お店の名前通り、普通に美味しい醤油ラーメンです。麺もスープに絡んで美味しかったです。ただ、貝出汁ラーメンほどのインパクトはなかった気がします。魚粉が付いてきたので、加えてみると風味が良くなり、味変を楽しめました。ただ、少々スープが粉っぽくなりました。醤油ラーメンは普通に美味しかったのですが、少々高めに感じました。塩ラーメンのスープもいただきましたが、やはりこちらを選んだ方が良かったかもしれません。妻は貝出汁塩ラーメンに大満足していました。 テーブルとテーブルの間に荷物置き場がありましたが、小さくてポーチぐらいしか置けないサイズでした。今回はビジネスバッグだったので、仕方なく地面に置きましたが、荷物入れのかごがあれば良かったなと思いました。また、貝出汁のスープをいただいたら、すぐにでも佐世保に行きたくなりました。あそこを超える貝出汁ラーメンはまだ現れていないかもしれません。 貝出汁塩ラーメン 1000円、醤油ラーメン 1000円 ごちそうさまでした。 福岡県春日市大和町4-24 ラーメン普通 #福岡グルメ#春日市ランチ#ラーメン普通#醤油ラーメン#貝出汁ラーメン#ラーメン巡り#福岡ラーメン#グルメレポート#うどんからのラーメン#妻とランチ#テレビで紹介された店#食べ歩き福岡#貝出汁の旨味#スープが美味しい#また行きたいお店
落ち着いた雰囲気でホッとする洋食屋さん。コーンスープが絶品
【レストラン Kawashima】 福岡市博多区諸岡1丁目2−26 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ✅ハンバーグとステーキ御膳 1680円 小鉢が2品ついてるのが嬉しい☺️ ハンバーグが美味しかった! ご飯お代わり無料 お代わり2杯目からはわかりませんが カレーも美味しそうでした♪ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
ご夫婦でされてるアットホームなお店
福岡で仕事だったのでお昼はこちらへ。 いかにも老舗の定食屋さんです。 メニューもそんなに多くないけど、地元民に愛されてそう。 チキン南蛮定食にしました。 豆腐の付け合わせが昔懐かしい。 チキン南蛮はちょっと揚げすぎかな? ご馳走様でした。 #昔懐かしい味 #地元民に愛される店 #お一人様OK #懐かしい佇まい
心ゆくまで蟹三昧。コースの種類も豊富な蟹専門店
このお店は、ずいぶん前からこの場所に有ったのですが、なかなか縁がなく私の住んでる町内の集まりで、ランチで利用しました。 多分40年以上経ってる老舗です、今日久しぶりに来て見ると、何とリニューアルと言うか新たに建て替えられてました。 元は大きな屋根葺き風の建物でしたが、モダンにな今時の洗練されたお店になってます。 お昼頃25名乗りの送迎車着き、11名の団体なので、奥まった堀ごたつ式の座敷に通されました。 料理は団体なのでコース料理です、オーダーは今時のタブレットです、蟹料理店なので蟹のコース、小さめのズワイ蟹の刺身や鉄板焼きグラタンなど色々出ました。 平日なのにお客さんは満席です、インバンウンドの方や法事らしき人達など、席数が多いし色々なシチュエーションで便利なお店だと思います。 ご馳走さまでした! #諸岡グルメ #蟹料理
何個でも食べられそうな絶品餃子がおすすめ、個室で中華が楽しめる店
(2025.01.04) 桜並木駅近くにある中華レストラン『一品香』 “福を包む”との意味を持つ縁起が良い料理「水餃子」をいただこうとお邪魔し、「鶏肉とネギの湯麺」のスッキリとした塩味のスープとともにおいしくいただきました 1987年の創業から40年近く地元のお客さまに支持されているのでありましょう 2階の宴会場290席を含め400席を有する大箱店でありながら席を待つお客さまが待合席から溢れていましたが、お正月ということもあって一組当たりの人数が多かったのであるましょう 5番目であったことから10分も待つことなく、6人が座れそうな大きなテーブルをいただくことができました 上等な中国茶ではありませんが、大きめな急須にたっぷりと入った烏龍茶が提供されたことがうれしく… 冷えた体を温めることができました 水餃子は少し時間がかかるとのことでしたが、麺に合わせていただければ大丈夫と伝え、待つこと10分ちょっと つるっとしたモチモチな皮で包まれた餡はお肉と野菜のバランスが良く、そのままでもおいしくいただけましたが和からしが添えられていましたので辛子酢醤油を作りいただきました 麺は低加水の細麺ストレート 思っていたよりもネギや蒸し鶏が少なかったことが残念ではありますが、そのネギの甘みを感じる優しい塩味のスープがおいしく、絡み合う麺との相性もよくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43325243.html
安くて美味しいパン屋さん
#福岡県 #博多区 #南福岡 駅近くにあるリーズナブルなパン屋さん #サンプラス #アットホームなベーカリーサンプラス 朝早くから開いてるのめちゃくちゃ助かるー◎ そしてとにかく安い!! 店内お惣菜パン、おやつパン 普通サイズで¥65〜!! メロンパン¥87ってやばない!? 今回チキン南蛮サンドが¥230で最高額笑 #コスパ重視 の方!出勤前、お出かけ前の朝ごはんにぴったり! イートインスペースもあります◎ 福岡県福岡市博多区昭南町1-1-18 092-573-3312 土・日・祝 07:00〜17:00 月~金・祝前 07:00〜20:00 #福岡グルメ #福岡パン屋 #福岡カフェ #福岡モーニング #博多区グルメ #博多区パン屋 #博多区カフェ #博多区モーニング #南福岡グルメ #南福岡パン屋 #南福岡カフェ #南福岡モーニング #雑餉隈グルメ #雑餉隈パン屋 #雑餉隈カフェ #雑餉隈モーニング #パン屋巡り
卵や添加物を使わず、バターと生クリームを使った耳もふわふわの食パンの店
食パン専門店で、1.5斤のパンをゲット しっとり、ふわふわの食パン‼︎ このままで、食べちゃいます!
南福岡 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!