金龍食堂

きんりゅうしょくどう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線 / 天神駅 徒歩7分(500m)
ジャンル
定食 ラーメン ちゃんぽん 親子丼 丼もの
定休日
不明
092-761-6402

まむやさふす20数年ぶりに訪れた福岡。 過去の記憶などほとんど残っていない中、とりあえず朝食へと向う長浜。 普段は朝食など食べないのに、いきなり名物をとガッツリとんこつラーメンを。 思いのほかあっさりだったので、ぺろりと完食し、 食後の腹ごなしと、福岡城跡、福岡ドーム、ももち海浜公園をぶらり。 そして繁華街の天神へ戦友たちを訪ねることにしました。 初めての場所、久々に顔を合わせる仲間たち。 挨拶をすませすぐさまPCの画面に向う。 当初予定では11:30には仲間のもとを後にして、ランチに向う予定でしたが、やはりそんな予定通りには行くはずもなく。 12:00を過ぎた後、仲間からのランチの誘い。 候補をいくつか絞っていましたが、こうなるとお任せするしかない。 どうか、希望の店にいけますように・・・ そうは祈っていましたが、どうやら希望通りとは行かなさそう。 しかしながら、やはり現地民おススメと言うところはなかなか探せない情報もあったりするし、 これはこれで楽しみです。 店と言うより、食べ物の候補が飛び交う中、どうやら希望通りとは行かないことを察する。 さて行こう!!と言う掛け声の下、あとはついて着いていくだけです。 いったいどんな店に行くのだろ? 事前情報でオムライスがうまいとおススメされながら天神駅から歩いて5分ほどの路地に入る。 そして見えてきたTHE昭和な建物。 そう、そこがこの店。 いや~この外観、大好きなやつです。 店内に入ると、外観同様の昭和な内装と雰囲気と年季。 かなりのベテラン女子がフロアを切り盛りしています。 年季の入ったカウンターとテーブル。 壁に貼られたメニューは種類豊富。 テーブル席が空いていない上、カウンターも4人並べる席がないほどの賑わいようです。 バラバラでもいいとつげ、それぞれがカウンターの空席に座る。 メニューは典型的な昭和なラーメン屋で麺類、揚げ物、定食系と種類豊富なラインナップ。 お値段は、しっかり平成な印象です。 おススメされたものをやっぱり食べなきゃ~と オムライス(750円)にBスープ(100円)なるものをオーダー。 隣に運よく座れた仲間のひとりと話しながら待つ。 しばしして、後ろのテーブル席が空いたということで、移動。 それぞれ何をたのんだのか聞いてみると、全員別々。 しかもオムライスをすすめた仲間は別なものたのんでるし。 歓談しながら待っていると、思いのほか早めに料理が出てきました。 何の変哲もない見た目のオムライス。 お皿の渋さやその雰囲気にも昭和を感じる素敵なビジュアル。 そして追って出てきたスープはなんと麺の代わりにたまごの入ったラーメンスープらしい。 なにげに、白ご飯とこのスープにしたいくらいの魅惑的なビジュアルです。 さて早速おススメのオムライスをいただく。 ふわトロではなく、ベビータイプのたまごに包まれたケチャップライス。 やや濃い目の素朴な味で悪くない。 スープは結構しょっぱめ。 これは白ご飯を入れて雑炊っぽくして食べたら最高でしょう!! リストアップをしていた名物とは行きませんでしたが、大好きな昭和で食べられたうれしさ。 まさかの裏福岡Bグルメでしたが、これはこれで大満足。 さて、夜はどうなることやら。

C.Takahashiさんの行ったお店

金龍食堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 092-761-6402
ジャンル
  • 定食
  • ラーメン
  • ちゃんぽん
  • 親子丼
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄空港線 / 天神駅 徒歩7分(500m)
福岡市営地下鉄空港線 / 赤坂駅 徒歩7分(510m)
西鉄天神大牟田線 / 西鉄福岡駅 徒歩9分(660m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 分煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

092-761-6402