更新日:2024年12月28日
新鮮な海鮮が魅力の定食屋さん
3日前の博多港出港前に豚汁お弁当をいただいて、 それがめちゃ美味しくて今回、博多に戻ってきたら お店に行きたいなぁ〜と漠然と考えてました。 そして昨日、天神でランチしようと徘徊してたら 魚忠さんを探してる仲間に、たまたま会い 一緒に行きました。 そしたらなんと! 行きたいなぁ〜と思ってたお店の系列店でした! 店内は広くて清潔感があり店員さんがたくさんいて みんながテキパキと心地いい空間です! もちろん料理は全部手抜きなしです。 鯛の胡麻味噌和え?だけでご飯がなくなりそうでした。 もちろん豚汁も完璧。具沢山。 お椀の9割が具材です。 お店出る頃には長蛇の列でした。 今度、天神に来たら必ず行きます! 美味しかったです! ご馳走さまでした!
大分の高級地鶏「豊の軍鶏」を使用した鶏料理は絶品☆
youtubeで何度か目にしていて 仕事の挨拶廻りで近くにきたので 念願の訪問 昼時もあって満席~次々に来店 ランチで「とり天定食」950円を注文 これぞ庶民の味、本場大分との差もなく サクサク衣とジューシーなとりを 口に運びました⤴️
本格焼鳥が堪能できる予約必須の繁盛店 【毎週土日は13時~27時営業】
全三種盛り合わせ(博多ゴマ鯖、赤身馬刺し、穴子刺し) 特選焼き師お任せ盛り 熟成鶏もも串 ポテサラ
紅白ののれんが目印、お肉の美味しい屋台
福岡天神の屋台まみちゃん★ 行きたかったお店の一つ。 チャーハン、 焼きラーメン、 豚足を注文。 チャーハンばりうま。 焼きラーメンも他店と違って美味い! 店主も気さくな方でいい感じのお店。 また行きたいお店。
なかなか予約のとれない天神から春吉の通りにある焼き鳥屋
関連会社との懇親会で利用。出てくる料理、全部美味しかったです。 #焼き鳥 #接客が丁寧
【一串入魂】福岡の焼き鳥ならココ!!八兵衛で決まり!落ち着いた和空間で焼鳥を。
結婚記念日のディナー、 妻がやき鳥を食べたいと言い出し、 以前、会社のメンバーと伺った時に美味かったので、 前日に予約して伺いました、 店内満席だったので予約がオススメです、 席だけの予約で刺身盛り合わせから始まり、 やき鳥は豚バラ、皮、骨なし手羽先、レタス明太巻き、とうもろこし、和牛すき焼き、椎茸と堪能しました、 和牛すき焼きが一番好き、 バーニャカウダのソースが絶品でした、 カウンターでとても良い時間を過ごせました、 また伺いたいと思います、ご馳走様でした( ^∀^)
新鮮な魚介類を使った大皿料理が美味しいお店
シェアオフィスの受付のお姉さんにオススメ聞いたら教えてくれたお店 海鮮がうまかー
月~金は13時から昼飲み放題!本格焼鳥が昼から楽しめるのはココだけ!
【博多 大名】 「へて」は近隣に3店舗ありますが、こちら「壱」のみ昼飲み営業あり。かなり賑わってました、初来店。 土曜日の昼飲み場を探してたところ、当店を発見。以前印象の良かった「へて 弍」を思い出し、当店に決定。 *特製刺し 全三種盛り合わせ 1,980円 (ゴマ鯖、赤身馬刺し、穴子) *焼鳥屋の焼豚足 480円 *串焼各種 (豚バラ、白肝、せせり、ふりそで、タン軟骨他) 刺し盛り合わせ…鮮やかに光る生刺しをまずは最初にいただきました。鯖も穴子も馬も大好き、旨すぎです♪ 串焼…焼き具合が丁度よく、どの串もジューシーさが感じられ旨旨!大きさも適度で食べやすい! 昼飲み放題1時間1,100円は特に嬉しい!30分ごとの延長も600円で可能。今回は90分飲み放題、生ビールも飲めるし芋焼酎は黒霧島なんで大満足でした♪ 14時から16時近くまで滞在…店員さんの接客もよく、昼飲みとして楽しい時間を過ごせました。また昼飲みに来店しようと思います、ご馳走さまでした!!
毎日変化する天神最大級の生簀は小さな水族館!
地元の人に連れてってもらいました。イカ刺しと天ぷらともつ鍋と。。食べたいものを食べれてよかったー
魚の美味しい居酒屋、安さと美味さの両立が博多らしい
気の合う仲間と懇親会。出てくる料理全部美味しかったです。 #コスパ最高 #リピート決定 #魚が美味い店
♪2時間飲み放題コースや宴会プランがおススメ接待宴会♪
南部会の2023年ちょい早忘年会にて訪問してきました 今宵のメインはサバのしゃぶしゃぶ 食べ方は鍋に3秒湯通ししてポン酢に漬けて食べる シンプルで美味しい 個人的には2秒フラットが丁度良かったです あっと言う間に完食 もう一皿追加したいぐらいでした 店内は掘りごたつ席を利用させてもらいくつろげました 飲み放題にプラス550円でスペシャルな飲み放題プランに急遽変更して佐賀県と岐阜県の冷酒と新潟だったかな熱燗も頂きました ご馳走様です #天神 #7階 #忘年会 #今年も色々ありました #トイレの10か条
赤坂駅の近くで 美味しい居酒屋さん
【博多 赤坂】 料理もお酒も種類が豊富。店内の雰囲気は和風、少人数で楽しめる小上がりがまたいいですね〜、初来店。 定番の刺し盛りから、肉系、揚物、サラダ等様々な種類を注文。何れの料理も美味しいと思います。 迷うくらいの料理の種類があるので、どんな人と来ても何かしらの好みの料理にありつけると思います。お店の雰囲気もいいし、少人数グループ向けかと思いました、ご馳走さまでした!!
福岡の天神今泉地区でお洒落に本格焼き鳥を…大型TV完備!スポーツ観戦も◎
外観も内装も綺麗な居酒屋。朝びきの焼き鳥は柔らかく最高。今回は飲み放題付きのコースにしたので5本でしたがいくらでも食べれそう。4枚目のささ身のしぎ焼きがめちゃくちゃ美味しかった。ズリもたまに硬い店あったりするけどここのは絶妙な焼き加減です。外はパリッと中はジューシーって感じ。他に馬刺し、唐揚げ、写真忘れた〆の焼きうどん、デザートがついて4400円。また行きたいなー。#朝引き焼き鳥
【歓迎会&送別会】天神駅徒歩2分!秘伝手羽先や鶏料理が絶品の個室居酒屋
お店の雰囲気がとてもいいお店です。 息子がすだち、久しぶりに夫婦二人で食事をすることになりました。うかがったお店は天神サザン通り沿いにあります。エレベーターで3階に上がると、ワンフロアがお店になっています。全てが個室のように布で仕切られているので、ゆっくりと食事ができるようになっています。入口近くのテーブル席に案内されましたので、まずはメニューを拝見しながらベルを鳴らします。ベルを鳴らすとすぐに女性が現れ、ビールとおすすめの料理をうかがうと、さきいかの天ぷらとお刺身3点盛りがおすすめとのことで、それを頼み、串もののおすすめはと聞くと、串10点盛りを薦められましたので、それも注文することにしました。まず最初に出てきたのはさきいかの天ぷらです。驚いたのはその量の多さでした。老夫婦二人では食べきれない量でした。さきいかを天ぷらにする発想は、おじちゃんたちにはない発想ですね。娘もよく頼んでいたみたいで、さすが若者の街ですね。たっぷりのマヨネーズに一味がかかっていて、とても美味しく、ビールにもよく合います。できたら年配者向けにハーフサイズがあったらうれしいなと思いました。 続いて出てきたのはお刺身です。カンパチ、鯛、甘エビです。刺身の盛り合わせに甘エビが出るのは珍しいですね。鯛とカンパチはコリコリというよりはねっとりしていて、熟成させているのでしょうね。とても美味しかったです。串の10点盛りは10種類出るかと思いきや、2本ずつ5種類というサービスでした。鶏メインのお店らしく、どれも美味しかったです。一つ欲を言えば、塩かタレかを聞いてほしかったかなと思いました。馬ユッケは、いろんな部位が入っているようで、食感が違い、とても美味しかったです。つくねは玉子付きを選び、黄身をねっとりと絡ませながらいただきました。だし巻き玉子は、出汁がたっぷりと含まれていて、美味しい出汁においしい玉子が絡んでいて、さすが鶏メインのお店です。締めは博多名物の焼ラーメンをいただくことにしました。普通の焼ラーメンでは、豚肉が多いですが、こちらは鶏肉がゴロゴロと入っています。食べ応えがあり、とんこつだしに鶏の美味しさが加わり、締めには最適でした。氷結レモンサワーは、レモンがたっぷり入っていて良かったのですが、たっぷりすぎて中身が少なめでしたので、中身の追加ができたらうれしいなと思いました。 とても感じのいい店で、従業員さんのサービスと笑顔が素敵なお店でした。午後3時オープンですので、昼飲みに使うのも良いでしょうね。 ごちそうさまでした。
博多で生まれて七十余年…『一串入魂』本場の博多焼とりをご堪能下さい!
昨日も満席だった焼きとりの八兵衛天神店☆ 接客も良く、何を頼んでも美味しいです。 今回は8名で飲み放題コースでの利用〜食べきれない程のお料理に大満足でした^ ^ えんどうまめの串揚げとチーズ豆腐は、やっぱり人気で追加注文しました。 私のお勧めは、焼きとりはもちろんですが八兵衛の馬刺しが好きです。とっても甘い馬肉で日本酒が進みます。 楽しい仲間との楽しい飲み会でした♪
天神のど真ん中で、浜焼きが楽しめる磯っこ商店!新鮮な鮮魚を提供しております!
有給とって映画見てココ!昼から飲むかと思いきやのソフトドリンク〜(ハッピーアワーでハイボールの方が安かった〜ちくしょー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 生牡蠣と焼き牡蠣は半額だった〜、 久しぶりの牡蠣!!この季節に食べれるなんてありがたや…美味しゅうございました! けどお通しで400円も取りますか…しくしく( ; ; )
ボリューミーなランチ!新鮮な刺身が人気の赤坂にある居酒屋
(2021.10.30) 若者で賑わう天神西通りから入った脇道を歩いていたとき、手書きされたランチメニューの数々が貼られた大きな看板を見つけまして… お値打ちな感じやおいしそうな感じが伝わってきたことから、こちらでお昼をいただくことにいたします 昭和な雰囲気が漂う『博多 竜の字』ってお店が、土日祝日のお昼に『大名食堂』として営業されているようで… 暖簾には“復活”との文字があることから、時短営業や酒類の販売自粛など思うようにご商売ができなかったことで、暫くお休みされていたお昼に営業を再開されたのでありましょう 店内は20席ほどではありますが、狭いテーブルに詰め込まれるようなことはなく窮屈感を感じることはありませんね ・名物 竜の字定食 ・博多 鯖定食 ・刺身盛々海鮮丼 ・天ぷら刺盛り定食 などとどれもが魅力的でありまして… 海鮮丼と迷いましたが、お店の屋号を背負った一番人気であろう「竜の字定食」をいただくことにいたします こちらにはぶりとサーモンのお刺身、鯛のあら煮、お魚や鶏肉、お野菜の天ぷらが付くという贅沢なものでありまして… どれもが納得のおいしさであったことで、満足なお昼ご飯となりました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/31020047.html
どこか懐かしさがある店内メインは魚中心の家庭料理美味しい海鮮料理の店
(2023.08.09) 大型だという台風が接近に伴い、午後からは交通機関の運休も発表されていて… 臨時休業されるお店も多いのではないかと、ソラリアプラザのレストランフロアを訪ねたのが大正解 いつもは混み合うお店もガラガラな状況でありました お邪魔したのは天神エリアで気軽にお魚料理をいただける希少なお店ということもあって、いつも席を待つお客さまが列を作っている『博多おだいどこ まま魚』 お昼どきでありながら先客は疎らであったことから、 ひとりであるにも関わらず4名掛けのテーブルでゆったりとランチがいただけたことはありがたいことであります 「鯛茶漬け膳」を筆頭に海鮮丼がズラッと並んだメニューには「真鯛のあら炊き定食」や「アジフライ定食」など魅力的な定食もあって… 悩ましいところではありますが、食欲が落ちた夏にもしっかりと栄養を摂ることができる「冷や汁」を選びます 一見すると冷めた味噌汁のようにも見えますが、焼いたお魚を解してすり身にして味噌とともに炙ったものを出汁に解いた味噌と合わせるなど手間がかかるお料理でありまして… 麦飯でなかったことは残念でしたが、それをご飯に掛けていただきますと、冷たい汁にシャキシャキとしたみずみずしいきゅうり、そして薬味として添えられていた茗荷の香りとおいしくいただくことができました ツルツルっとお蕎麦も良かったのですが、同じ宮崎の郷土料理であるチキン南蛮との組み合わせを選び… ふわっと揚がったジューシーさと甘酢の旨みを楽しみました こちらでは鯛茶漬けなどを提供されていることから鯛のすり身だと思いながらいただいたのですが… 会計を担当してくれたスタッフにすり身のことを尋ねてみますと、隣にいた別のスタッフが「聞いてきますね」とすぐに調理場に走って下さり、塩鯖であると教えていただけるなど感じが良いお店でもありました https://livedoor.blogcms.jp/blog/synapse_gourmet/article/edit?id=37799428
野球好き集まれ!薬院大通駅徒歩4分、言わずと知れた有名焼鳥店
夜は友達と焼き鳥 どこに行くか色々あったが選んだのは10数年ぶりの「野球鳥」 空いてるか確認して行ったが我々のテーブル以外は満席でタイミングが良かった とりあえずビールから らっきょう ポテトサラダ 豚バラ ねぎま もずく酢 レバー ガツ すじ煮込み 四つ身 砂ずり ぼんじり 厚揚げ せせり なんこつ 豚足 カンパチカマの塩焼き 日本酒 ソーセージ おにぎりと味噌汁 久しぶりだったけどTHE焼き鳥はやっぱり美味い 沢山食べてお腹いっぱい 常連の方が多いが近いのでたまには来るようにしよ〜 ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #警固 #老舗人気焼き鳥店 #野球鳥
仕入れ状況によりお一人様とりかわ(タレ,塩)4本までとさせて頂く場合がございます
西鉄天神駅から徒歩5分! 福岡県ではおなじみの《ぐるぐる鳥皮》のお店、『とりかわ博多かわっこ福岡大名店』さんです! 焼き鳥の有名店で乾杯です! 『ぐるぐる鳥皮をガッツリ食べてやるぜ! 店員さん、鳥皮の塩とタレを15本ずつ………』といおうとしましたが、仕入れの関係で1人2本までという縛りがありました(^^;;残念でしたねー まぁそれでも他の串はOKなので大好きな串をオーダーしまくります!! ・鳥皮(塩、タレ10本ずつ) ・豚バラ ・鶏レバー ・ねぎま ・砂ずり ・たたききゅうり ・地鶏ささみのしぎ焼き 到着した鳥皮は5人で10本ずつですが、きれいに積み上げられております! じっくり丁寧に焼いているようで、皮の脂はほとんど感じないようになっているので、皮が苦手な人でも食べやすいと思いますね(^^) 豚バラはかなりボリューミーで、脂とのバランスもすごく良いです! 鶏レバーもレアを通り過ぎた瞬間の火の通し具合で、とても美味しく食べられました。 僕は、『レバーの焼き方が上手な居酒屋は、全てのメニューが美味しい』……という持論を持ってます(笑) その他のメニューも全部美味しかったです! うん、やはり僕の『レバー理論』に間違いはないっすね(´∀`) さすが僕ですね!(笑) ちなみに単品飲み放題があったのも良かったですね♫ #福岡市 #中央区 #大名 #焼き鳥 #ぐるぐる #鳥皮 #福岡名物 #レバー #ささみ #砂ずり #野菜巻き #飲み放題 #単品飲み放題 #幸せ
他エリアの茶漬けのグルメ・レストラン情報をチェック!