更新日:2025年02月26日
新鮮な魚介類と美味しいお酒を堪能できる漁師料理の店
新鮮な魚介がたくさん食べれます。 特に鯨の刺し盛りが美味しいかった
福岡の厳選食材でつくる名物『とりまぶし』。4つのうまさで鶏を満喫
予約必須な人気店 コースは水炊きからとりまぶしまで 余すことなくうまい 飲み物も柑橘系の種類が多く 鳥のうまさと柑橘のサッパリさで相性がいい 一階のカウンター席はデートにぴったり 薬味も多く それぞれ違った味わいがあります 香りもよく また、ポン酢が粘度を感じる 出汁のうまさがありながら 酸っぱさ 甘さを感じれる 今まで食べたことないポン酢 非常に美味しい
珍しい日本酒と美味しい逸品魚料理を心こもったサービスで
お客さま訪問前の昼食で利用。ゴマカンパチ定食(850円)をいただきました。身が引き締まっていて、美味しかったです。 #ゴマカンパチ #ランチはお手頃価格
今日のランチは呉服町の【割烹よし田】へ 鯛茶漬けで有名なお店 天神から移転してからは初めての訪問 ランチ予約しようとしたけど満員で受付されなかったので 開店前に並ぶ事に 入店して、すぐにイカはある?と聞いたら 半身で一万一千円ですとの事 諦めました すると店員さんが、飲まれるならアジサシはどうですか? お願いしました 刺身の後の唐揚げサービスしますよと言われたら 断る事はないですよね 日本酒と刺身を堪能した後は 鯛茶漬けと天ぷらのセットをオーダー 天ぷら食べ終わったくらいに あじの唐揚げが出来上がり 満足なランチでした 後で聞いたら、今はイカの水揚げが少なく 価格が高騰してるらしいです でも、店員さんの心遣いが嬉しかったです
誰もが虜になる独特のとりかわを中心にコスパよしのメニューが並ぶ焼き鳥屋
【博多 春吉】 「とりかわ」がウリ。カウンター・座敷があり店内は広く仲間うちでゆったりと過ごせそうなお店、初来店。 ぐるぐる皮ですが肉肉さも感じるとりかわ。博多のとりかわでは肉多め、ゴム感控えめ。個人的にはタレよりも塩の方がかわ本来の旨味を味わえて好みでした♪ 豚骨、豚バラ、せせり、美味しくいただけました。
高級感のある落ち着いた店内で、ランチにも絶品鯛茶漬けが食べられる割烹
父の喜寿のお祝いで久しぶりに 孫たちなしの大人だけで。 色々あった数ヶ月だったがこの日を迎えれた感動だけで、嬉しかった日 ちょっと、鯛茶漬けは味が濃かった。 2024.07訪問
焼き鳥に添えてあるキャベツ発祥の焼き鳥の名店
ゴルフ前の前夜祭で信秀さんに再訪しました‼️ 砂ずり、ミノ、みそさがり、豚バラ、鳥皮、豚足、アスパラ巻き等、いただきましたが、塩が素材を引き立て、お酒とも良く合って美味しかったです\(^o^)/ 博多に来たらここですね♫ 今日もごちそうさまでした\(^o^)/ #塩が美味い #タレも美味い #観光客におすすめ #禁煙がうれしい
九州郷土料理 もつ鍋 水炊き 新鮮馬刺し馬のレバ刺し 満喫させます
地鶏もも焼き 博多もつ鍋 鳥刺し五種盛り など鳥料理や居酒屋メニューも充実 九州料理満喫できます
ジューシーでぷりぷりの地鶏にビールが止まらない、地元で人気のお店
最高ーな組み合わせ。味付けばっちり、きゅうりも完璧!
じっくりと味わいたくなるほど美味しい焼鳥が食べられるお店
【西中洲の落ち着いた雰囲気の焼き鳥屋さんでコース料理を楽しむ】今日の晩ごはんは福岡市西中洲にある松元へ。落ち着いた雰囲気で焼鳥を楽しめるお店です。注文したのは竹コース。小鉢、スープ、各種串と一品ずつを味わいながらビール、ワイン、焼酎を♫他のお客さんも鶏肉とワインのペアリングを楽しんでいるみたい。落ち着いた素敵な時間を過ごせた!ごちそうさま♫ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #焼きの技術力
【 中洲川端駅徒歩5分 】個室有り◆大人な和モダン空間で頂く、本格絶品もつ鍋
福岡遠征。 三連休でなかなかお店の予約が取れませんでしたが、 運良く希望の日時で予約が取れた梟さんに初訪問。 もつ鍋のイメージを覆すあっさりスープが美味。 サイドメニューもいい感じです。
ここの魚は新鮮度MAX!!スーパー海鮮丼がその名のとおりスーパー
行きたかった博多豊一に、金曜日の13:30頃に行って来ました。事前に予約の連絡を入れると、時間的に予約なく入れるとのこと。その通りで、店内はゆっくりでした。 一貫110円なので、好きなネタを沢山選べます。食べた中でのお勧めは、大トロと生エビです♡大トロは脂がのって甘く、生エビはプリップリで甘かったです。 タッチパネルで注文した手羽唐揚げも、揚げ方が丁度良く、ジューシーで美味しかったです。 日本酒は升にしっかりこぼしてくれて量が多く、リーズナブルでした。 ポートタワーの展望台に行ったり、ベイサイドプレイスを満喫してきました。
鮮魚店直営店ならではの食材とこだわりの地酒を味わえるお店
【ビールと魚、旨し!】 〈0505〉 櫛田神社近くのお店。 福岡出張の際に、お客さまに連れてきていただきました。 魚が新鮮で美味しかったですが、 びっくりしたのがビール。 泡がクリーミー!こういうビール、久しく飲んでないなと。 思わず、お代わりしちゃうくらいでした! こういうお店、近所にほしいですねー。 ごちそうさまでした♪♪ #出張ご飯
食べればわかる、圧巻のボリュームと鮮度抜群な焼鳥。!!知る人ぞ知る隠れ家☆
人気店★ちんぷんかんぷん★ つくね、名物はつ、ごまかんぱち、大根の唐揚げ、アボカド塩昆布。 はつは今まで食べた中で1番美味かった。 夜遅くまで開いていて、いいお店です!
呑んだ後の〆に、満席覚悟、おむすびとおでんの美味しいお店
中洲の締めにおにぎりを食べにきました。カウンターだけのお店ですが、おにぎり以外にもおでんなど色々メニューがあります♪ここだけで飲みもできるような仕様です♪(╹◡╹) おにぎりの周りの海苔はパリッとしており美味です。❗️ ここの特徴は中身がわかるように外にはみ出しているところです♪観れば何を頬張るかがわかります♪ 黄色い短冊切りの沢庵は懐かしい。あっさりした歯応えのある沢庵でした♪‼️ ご馳走様でした。翌日も胃もたれもなくお腹に優しいおにぎりでした。たぶんこれから最後はラーメンではなくおにぎり村に‼️ #具がわかるおにぎり #お腹に優しい
博多にある1本95円という衝撃価格の焼き鳥屋さん
中洲の屋台は雰囲気だけ眺め、こちらへ。活気のあるお店で気持ちが良い。鶏皮初めて食べるので、塩もタレも。どちらも美味しいが好みとしては塩!店を出た後で地元の人がこの店では豚バラを食べるべきと教えてくれたが、出た後なので残念! #活気がある店内
中洲川端駅近くの鯛茶漬けのお店
中洲の繁華街にある #博多鯛茶や こちらは中洲明治通り店です。 全席カウンター食券方式。 定食もあります。 今回はやはり ●鯛茶漬け/1150 僕が行ったときは上記価格でしたが、現在は980円と安くなっています(笑)※店舗HPより 鯛茶漬け以外にもカンパチ、鯖茶漬けもあり。 まずはそのまま鯛をごはんに乗せ普通に食べ、次にお茶漬けで良い〆になります。 お店も朝方までやっているので、飲んだあとにも使用できるお店です。 【★★★】
にら饅頭が美味しいとおすすめのお店
ニラ饅頭が美味しくてどれも最高だった@冷泉公園 福岡出張の2軒めにこちらへ行きました。 一件めで焼肉だったので、中華をと。 22:00から単品飲み放題でドンちゃんのみw ここのニラ饅頭美味しいし、他のアテも抜群に美味しい。 しかも何よりコスパ最高。 これは大正解でした。 ここはまたリピートします。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #リピート決定 #コスパ最高 #単品飲み放題
◇一度食べるとやみ付き‼◇春吉で今話題の焼き鳥屋
実は鳥皮苦手なんだけど(-_-;) ここのは小ぶりでパリッとしてて 美味しかったな 鳥皮(塩、たれ)1本 ¥170 他の焼き鳥も小ぶりだけど どれもジューシーでうまし 何より キンキンに冷えたジョッキとビール! これが嬉しいね(^_^) 中ジョッキ2.5杯分の メガジョッキが最後まで冷たくて最高でした!
ランチはどれも650円!オススメは唐揚げ定食
古門戸町の人気居酒屋、居食家まるみさんの900円ランチ。 本日のおすすめ、牛ステーキ定食を頂きました。 歯ごたえのあるランプ肉、食べ応えあります。 ご飯大盛り・お替り無料です。 少し値上げしましたが、それでもお値打ちのランチです✨ #古門戸町 #居食家まるみ #居酒屋ランチ #牛ステーキ定食
他エリアの茶漬けのグルメ・レストラン情報をチェック!