予定していた候補店が全部お休み、奮発して春帆楼本店に電話したらお一人様はお越しいただけませんとのこと。 で、この値段でこのお寿司ならまあまあではないかと思ったのである。 いただいたのは、国産とらふぐの握り寿司で。ネギともみじおろしが付いている。瀬戸市場直送のカンパチ、瀬戸市場直送のハマチ、赤貝、国産トラフグの刺身、下関北浦で上がった特牛イカ、唐戸市場産関門タコ、ふぐ汁である。 関門たこは完全な生で分厚く切ってあるので、噛んだ時の反発力が心地好い。 以下、余談ながら: 下関は安売りで片道6300円のフェリーがあるくらい韓国に近い。そのため韓国産の魚介類も流通している。某ブランドの◯◯の瓶詰めは韓国産だと市場の人に教えてもらった。で、わざわざ「国産」と注釈が付いていない寿司だねは、国産ではないかもしれないと思ったのである。
口コミ(25)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
- 写真と本文をすべて表示
さすがに下関の唐戸市場域内のお寿司屋さん。 どれもプリプリでした。 特に3枚目クエのにぎりは絶品。
写真と本文をすべて表示山口県下関市 すし海館 唐戸店 バナナマンのせっかくグルメで取り上げてたお店
写真と本文をすべて表示2023/11/7 ケチってちょっとだけの注文になってしまった。
写真と本文をすべて表示この日は昼に門司港へ〜〜 暑くていられません!w てことでそそくさホテルに戻って下関の美味しい魚の上がる唐戸市場へ。 市場となりのカモンワーフというすし遊館に。 http://www.sushiyoukan.com/index.htm 窓から見える門司港〜〜!家族連れで一杯です。 まずは〜〜下関と言えばこれでしょ!ふぐ! そしてひらまさ〜 ふぐはやっすいサバふぐだろうけど、ポン酢で食べると シコシコプリプリっと〜〜 ひらまさ〜 脂が乗っていてイサキとかよりおいしいです! これもあまり見ないズリ! ハマチのはらみの事です 脂が乗っているので(脂ばかり?)なので醤油をはじくほど〜 噛めば噛むほど魚の脂の甘い味わいがしておいしいです! 続いて鯵〜 新鮮さが出ているプリプリ感! ふぐの唐揚げ〜 ま、これも安いサバフグだろうけど、 唐揚げにするとこれも美味しいんです。 ハマチ〜脂の乗りが良いです! 生えび!126円のお皿って、これは格安〜 ビールとハイボールがすすむ〜〜。 家族連れも多いので騒がしいけど、ネタは新鮮だし 言えばすぐ出てくるので、これはなかなか◎ 普通の皿を頼むと、普通の回転寿司なので、地のものを食べてみるのがオススメですね! と今見たら、ホットペッパーでドリンクサービス、これは見逃した〜! これから行かれる方は是非、それでビール飲んじゃいましょう!
写真と本文をすべて表示