更新日:2021年12月06日
安く、新鮮なネタでボリュームもあり大満足なお店
今回は市場内にある回転寿司に行こうと 前もってひろさんからレクチャー受けてた のに、、、、お客さん多いけん、、って ちゃんと言われたの着いたのお昼の12時。 10組も待ってる〜〜⤵︎⤵︎ 紙に名前書いてあるのは2組だったから 椅子に座ってるお客さんにわざわざ 並んでるんですか??並んでるんですか? と確認したけどそりゃ、そーやろ。 店の前の椅子で休憩はせんやろ。。。( -᷄◞ω◟-᷅ ) 並ぶのとかしきらんアタシは回転寿司はまた 次のお楽しみにしようと1階へ→→→ おおおおお、こっちもお客さん多いわぁ。 今年の放生会はすごい人やったらしいけど それくらいはおるね。こんな人の中で パックとトングもって寿司選ぶことできる?? よろよろしながら目当ての寿司をパックに 入れポケットからお金を渡す。 はい、ここポイント。 お金は前もってポケットにジャラッと 入れとくこと。財布から出しよったら 手が5、6本あっても足りん事態になるけんね。 (ん、アタシだけ??) そして食べるのは海の見える市場の前。 いやぁ、最高っす。最高っすよ。
地元の魚屋さんが運営する大衆居酒屋
今日は兼ねてより®️でチェックしてました下関の「おかもと鮮魚店」でランチをしました! ®️で見かけて以来…虎視眈々と標準を合わせていた「おかもと鮮魚店」やっぱり素敵過ぎました!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ この日は台風明けで、土砂降りの雨の日…( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) どうせなら好天気が続いた日の後に出掛ければ… 新鮮なお魚にあり付けるかも知れない! と思ったものの、行けるうちに行っておこうと迷わず訪問しました(笑) 入店してすぐ右手には大きなショーケースが!! 大きなマグロが一匹いました✨ 解体ショーでもしたのかな〜と心が踊ります✨ 豪快なショーケースを暫く眺め(笑) おじさんに写真をとってもいいですか?!
9日のランチで母とお邪魔しました(^^) 瓦そばと言えば、たかせ?お多福?みたいなイメージでした。 たかせは本館から南や東と3棟ありました。これならどこか入れるよね!と行ってみました。 瓦そばを食べるのは、いつ以来だろー?? 思い出せない位、昔の事かな(^^;) この日は朝から角島に行って綺麗な海を見て、長門の鳥居に圧倒され、川棚で元湯に浸かりました。 ランチには少し遅めの時間でしたが、お客さんは結構多かったです(^^) 二人とも瓦そばにして、母は生ビールを1杯だけ飲んでました。 瓦に張り付いた茶そばが硬くなっていきます。 子供の頃はそれが好きじゃなかったです。 今は気にならないけど、好物!って程でもないです。 熱々のおそばを温かいたれで頂きます。 錦糸卵とお肉、薬味と海苔がとてもバランス良いと思いますー(^∇^) 1100円が安く思えます。 売店で獺祭の焼酎を見つけました。 が、4200円は高い~Σ(T▽T;) 今回は諦めました。 母がおそいぞ武蔵と言うどら焼をいつの間にか購入してました。夜のおやつにしました。
下関で旨い牛タンが食べられるお店。お酒の種類も豊富
今や下関で1番予約が取れにくいお店の居酒屋さん廉。 祖母の米寿のお祝いで、ホームパーティー用でオードブルのセットをお願いしました。 廉自慢の熟成牛タン、唐揚げ、ポテトフライ、etc。 お店で食べるのと変わ…
細麺に豚骨スープが絶妙に絡むのが堪らない!下関のラーメン屋
仕事で移動中にランチは地元の人お勧めのラーメン屋さんでいただきました。 伺ったのは13:00頃でしたが、店内はほぼ満席でしたが何とかカウンターに座ることができました。 九州に近いという事もあり、下関のラーメンは基本的に博多とんこつスタイルとのことで、こちらもとんこつスープと極細ストレート麺のお店でした。 注文したのは、チャーシュー麺。麺の固さを聞かれなかったのは意外でしたが、出てきたラーメンは固めでした。 ストレートの細麺に合わせるスープは、とんこつ臭さも少ないマイルドなスープで好みの味。 チャーシューも柔らかくて美味しかったです。
住宅地の中にあり落ち着いたお店
980円の ステーキandハンバーグ ランチ 美味しゅう頂きました。 昼時で少々待ちましたが、この値段はかなり努力されていると思います。 スープもうまかったです。
ボリューム満点、新鮮な海鮮丼が人気のお店
今日のランチは、、 代休で一人→大好きな角島→いつもの海鮮丼! 海鮮丼2300円。 たまの贅沢、絶品海鮮丼♪ 分厚い新鮮な切り身!!! 珠玉の一杯です♪ イカとホタテが特に旨かった〜♪ 今日も大満足大満腹でした(^ ^)…
ひとりで気軽に食事兼呑みが出来るお店
お昼時とあって、サラリーマンの方も多かった。夜にも営業しているので、居酒屋としても使えるお店だ。出張族の人もおそらく気軽に立ち寄れる感じだとオーダー待ちの間に感じていた印象だ。 鯨カツ定食が来る。めちゃめちゃ家庭料理的な雰囲気の味がする。自宅のおふくろ料理を連想させるような鯨カツの揚がり方。ポテトサラダも少し塩味濃いめというのも個人的にはポイント高い。 鯨カツもサクサクしており、分厚さはないが歯応えさえ感じるものの美味しい鯨カツだった。 #一人でも気軽に入れる #大衆的な雰囲気 #出張族にも使える居酒屋 #落ち着ける店内 #定食のバリエーションも広い
弾力のある刺身から雑炊まで、気軽に食べられるふぐ料理専門店
季節は“夏”なれど、下関を訪れたからには、やっぱり“河豚”を喰らわねば……。調べによると、宿近くの有名店らしき、こちら『やぶれかぶれ』。お店の名物「鉄焼き」にも興味が湧き、訪れた。 当初考えていた「源平コ…
本日はランチにあずかりました。 焼き魚定食、海鮮丼 各1800円。 海鮮丼はハマチやヒラマサ、タコなどがたっぷりと乗せられてて、食べ方も3種類(お醤油、お出汁の入った甘めの醤油、ごま茶漬け)とあり最後まで大満足〜〜(*´ω`*) 海鮮丼のシメの茶漬けって、味が薄くて嫌いなんだけど、ここの茶漬けは好きー!ごまだれも既製品ではなくねっとりしてる。 焼き魚もめっちゃおすすめ! ちょっとずつ5種類くらい食べられます。 1番美味しかったのは鮎の西京焼き(゚∀゚) 珍しいですよね!写真の通りかなり手が込んでて、コスパ良いです〜 今回は色々あり事前に予約できなかったんだけど、前日までに予約すると懐石コースも食べられるらしいです。夏はウニ丼もあり、次回は食べてみたいな〜〜 併設されたお店で、ご飯屋さんのご主人のお父さんがワカメなど販売してます。少し高めだけど、水につけると大きくなるし、ポン酢だけで美味しく食べられました(*´ω`*) 夏季限定のかじめって海藻も買ってみました。まだ食べてないけど、体にいいらしい。 いや〜〜いいとこ見つけたなぁ #最強のコスパ
秋根上町にある新下関駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
今日のランチは、長安線沿いにあるうどん店に行きました♪久しぶりの訪問です(^^) 注文したのは、鶏かつ玉子丼(680円)、小うどん(200円)o(^o^)o 鶏かつ玉子丼は、半分の鶏かつが顔を出し、半分の鶏かつがとろとろの玉子の下に潜んでいますよ♪ごはんはやや少なめでしょうか⁉️でも、その分鶏かつがでかいので腹パンです(*^^*)うどんもやさしい出汁が美味しいです!天かすを放り込み出汁まで完食!やわ麺です♪ #長安線沿いのうどん店‼️ #カレーライス♪
下関にある、コシのあるツルツル麺が美味しいうどん屋さん
今日のランチは、こしのあるうどんを食べにこのうどん店を久しぶりに訪問(^-^)相変わらずお客様で賑わっています♪ 注文したのは、冷やたまうどん3玉、とり天、かき揚げ!大将がその場で うどんを打ちます!そして食らいます!素晴らしいこしです(^_^)v #こしのあるうどん♪
取り立ての海の幸を味わえる店。ここならではしか味わえないものばかり
大人の遠足by秋! 角島の美人海女の店で サザエの壺焼きとイカ刺しを食べました。 真向かいの店もありましたが リーズナブルで自由感が面白い イカも特牛のイカで美味しかった。 日頃の疲れが取れた遠足でした。 …
幡生駅付近のカフェ
《2018夏!福岡カフェ巡りvol.8 山口編》 今回のカフェ巡りに福岡へ来た理由の1つがココ。 昨年12月の「川越コーヒーフェス」で飲んだコスタリカが美味しくて、実店舗で飲んでみたくなったんです( ^ω^ ) って事…
下関名物のふぐとクジラが食べられるお寿司屋さん
唐戸市場内の2階にある回転寿司にてランチしました。 運良く偶然に開店10分前に店前にたどり着き、大勢の方々が並んでいたのでそこに入り込んで開店1巡目に入り込むことができました。 唐戸市場内の大きなネタの寿司をパック詰めしてもらって外で食べるのもいいですが、ココでいただくメリットはゆっくりして新鮮なネタをいただけるのとコスパが2貫での値段なので断然トクです。但し並ばなければならないのが難点なので開店前にお店に行くことをお勧めします。
大衆食堂や立ち食いそば的な店内で丼から定食まで全般のふぐ料理専門店
下関の仕事をお昼過ぎに終えて、同僚と少し遅いランチへ。 ─=≡Σ((( つ ̄(工) ̄)つ 唐戸市場に行きたいというリクエストにお応えするして来たのだけど、観光客目当て過ぎるお店に決めきれなくて歩いていると施設の外に『ふぐ刺しぶっかけ丼 880円』なる何とも魅力的な看板を見つけてフラフラ。 メニューを見ると他にもふくの唐揚げやフライ、ふくを使ったラーメン、クジラの丼なんかもあり、迷います。^^; 結局、ふくのフライ、唐揚げ、ぶっかけ丼、ふく汁が食べられる『ふくふく満足セット(1500円)』に決めて食券を買って待ちます。 暫くすると同僚が頼んだラーメンが来たのだけど、それがとても良い匂い…。 ( ̄▽ ̄) 少し遅れて私のふくふく満足セットが到着。 まずはふく汁を頂きますが、昨夜のアラ汁とは違って、良い感じににしょっぱくて 旨い!! ( ̄▽ ̄) 写真には撮れなかったけど、アラがゴロゴロ入っていたので良いダシが出ている上に市場で働く人向けの塩気とが素晴らしくマッチしていて最高に旨い。 ( ̄▽ ̄) 暫くふく汁を堪能した後に、ぶっかけ丼に進みます。
下関には珍しいブラックラーメンのお店
娘をアパートに送った帰りに、次男を駅まで送るまでランチを アパート近くの店を検索して、ヒットしたお店へ、何とアパートから1分( °_° ) 既に満席、食券を購入して、お店1推しの黒ラーメン濃厚中太麺を、背脂とニンニクが効いて美味でした。 妻はとんこつラーメンをそちらも美味でした。 どちらともチャーシューが美味しかったです 今度は娘を連れて行きたいです。今日はバイトがあり行けなかったので!
下関人のソールフードのたこそばが食べられるお店
THE 下関のソウルフード お盆に久々帰省した友人のリクエストに応えて訪問。 相変わらずの満員御礼‼︎ タコそばにタコ焼き♪ からしマヨがいい仕事してる〜 みんな病みつきになるのさ〜 昭和の学生時代の懐かしい思い…
お手頃価格の新鮮な魚で、お酒が飲める、下関の海鮮料理屋さん
年末の一コマ。 関西からのお客さんをお迎えして、忘年会 1年ぶりの再会を果たし、乾杯乾杯と盛り上がる 刺盛から、魚にうるさいこのお方も、このクオリティに感動✨ 続いて、今や有名観光スポットになった角島のあ…
角島名物のイカを使った料理が揃う海鮮料理店
風がよく通るお座敷で海をみながらゆっくりランチ。赤ちゃん用の椅子やバンボも置かれてるので赤ちゃん連れでもゆっくりできるはず。 ブリ唐定食、天さし定食、しめさばを注文。 #ゆったり寛げる #地元の名店 #休日ランチでゆっくり #接客が丁寧 #赤ちゃん連れに優しい #カジュアルに使える #駐車場あり #車での来訪がオススメ
下関 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!