更新日:2025年02月15日
山陰の海の幸は絶品、落ち着いた空間で至福の時間を満喫できるお店
海鮮丼 1400円以上の価値あり
地元客から旅行・出張客まで人気の新鮮魚介をいただけるお食事処
靴を脱いで座敷に椅子スタイル お造り、天ぷら、小鉢、焼き魚満足のいく 定食です。 駐車場も広くて止めやすかった。
200種のメニューと50種の地酒。山陰の新鮮な魚を楽しむならここしかない。
久々に米子駅前の太平記さんへ! 白イカ、焼き鳥などをアテに島根の地酒、李白で一杯やりました!カウンターで落ち着いて飲めるのは嬉しいねー! しかし、三連休の初日で人がいっぱい! なんか、韓国からの観光客の方も結構いたなー! やっぱ人気店なんだね!
どれを注文しても安くてボリュームあり。餃子や焼きそばもあるラーメン店
鳥取県/米子市河崎。久々の訪問。相変わらず繁盛してます。大将の延々と唱え続けるような掛け声も健在。いつもラーメンばかり注文しますが、隣りの客の焼きそばも妙に旨そうだった。今度は、これにしよう。唐揚げも、1個から注文できるのもありがたい。コスパがめっちゃいいのも、ありがたい(^^) 焼き飯もうまい。
鳥取市、鳥取大学前駅付近のカフェ
【結婚35周年 記念旅行2日目】 今日は、羽田空港から鳥取砂丘コナン空港へ。 空港到着後、「スタバ」ではなく「すなば珈琲」でテイクアウト。 レンタカーを借りてまずは鳥取砂丘へ。 ◆水出しアイスコーヒー ¥486 ◆アイスカフェオレ ¥486 羽田を飛び立つ時、鳥取は雨の予報でしたが運が良い事に雨は降っていなくて良かった。 鳥取砂丘に行った後、本日の宿「皆生游月」へ
牛すじラーメン、牛すじ丼が名物、地元でも人気のラーメン店
遠征 鳥取駅近か ももちゃん 愛想の良いマスターに迎えられ、カウンターへ 牛すじラーメンをオーダー 懐かしいラーメン 優しさを感じつつ うましし!!
市場から直接仕入れている、新鮮な魚介を活かした創作料理が自慢の和食店
鳥取ツアー③ お客さんとの宴会 カニ三昧 親がに、松葉ガニ 刺身 などなど。 最高でした!
北海道味噌を使った炙りチャーシュー味噌ラーメンはしっかりがっつり
久々に、味噌専門のラーメン店、唐崎商店さんへ! こちらは人気店なんで、昼飯時に行けば、いっぱいなので、少し時間をずらしました! 14時前だったので、流石に待たずに入店できましたが、それでもボチボチ人はいました。 さて、ラーメンは北海道、信州、九州の3種類から選べ、以前、信州を食べたと記憶していましたので今日は北海道の辛味噌ラーメン!濃厚なスープで美味しい!次は、九州試してみよー!
コクのあるあっさりスープが美味しい、牛骨ラーメンのお店
倉吉市内の牛骨ラーメンの名店いのよしさんにて、揚げ餃子セット頂きました。 久しぶりの来店だけど、スープにコクがあって美味しい
新鮮な魚介を中心に山陰をこよなく愛する炉端風居酒屋
ここの刺し身厚切りで食べた感あります。旅行割のクーポンで頂きました。 チェーン店なのに結構美味しいですよ
淀江で人気、ねぎたっぷりが嬉しい牛コツラーメンのお店
仕事が15時で終わったので早めの晩御飯です。 16時入店まで営業されているのでランチタイムに間に合いました。16時から17時迄は中休みですが、混んでいる日は殆ど中休みも取れなさそうな大人気店です。 15時過ぎに行くと大体待たずに入れます。 今回は限定メニューの牛レア炒飯と辛味噌ラーメンです。 鳥取牛のレアなローストビーフが炒飯の上に黄身と一緒に鎮座しています。見た目でめっちゃ美味そうです♪ タレをかけて黄身と牛肉を混ぜて炒飯と一緒に頂きます♪めっちゃ美味しい♪ 辛味噌ラーメンも優しい味噌味とピリ辛とひき肉がめっちゃ旨し♪ 大変美味しゅうございました。
鳥取の名産品を多数とり揃えた売店と郷土色豊かな食事が味わえるドライブイン
どれもこれも美味しかった。素材の良さをいかして温かい物は温かく提供されていました。ごちそうさまでした。ツアーで。
飲んだ後の〆におすすめの牛骨ラーメンのお店
ごっつおラーメンとマヨチャーシュー丼を実食。 牛骨ラーメンでも牛骨が全面に出てくるのではなく、じわじわ味わってくるスープ。 これもこれで美味しい
財布に優しいボリューム満点ランチ。エビフライが絶品です
#すなば珈琲 #もさえびカレー #もさえびホットサンド 初のすなば珈琲は美味しかったです。 カレーも!
地元で「鳥取NO,1ホルそば」と言われるほど美味しいホルモンのお店
鳥取B級グルメ、ホルモン焼きそばの名店へ! 鳥取のスナックやらがひしめく繁華街にたたずむ、カウンター5席、小上がりに2テーブルの小じんまりした店で、おばちゃんのワンオペ!カウンターへ座り、短冊メニューを拝見。鉄板焼きや一品の美味しそうなアテがいっぱい!でも、車で飲めないので我慢…。カレーホルソバを見つけて、惹かれましたが、すかさずおばちゃんに、初めてやったらノーマルにしとけと言われたので、ホルモンソバをオーダー。 注文を入れると、目の前の鉄板で手際よくおばちゃんが作ってくれます。見ただけでプリっと感が分かる美味そうなホルモンとそばを取り出し、しばらく炒めた後に野菜投入!特製のタレをザッザッとかけると、一瞬で店内に香ばしい香りが充満!ヤバい〜!ヨダレが止まりません! シルバーのお皿に盛られたホルモンソバ。絶対美味しいやつやん〜! 脂たっぷりのプリプリホルモンの旨さが格別で、臭み全く無し!もやし、ネギ、ホルモンのシンプルな構成で、特製ソースは味噌の風味とニンニクが効いていて抜群に美味しい! 麺も良い感じの焼き加減で、ホルモンの旨味と脂とソースを吸ってくれていて最高!麺と絡むことで丁度良い辛さに仕上がってました。 コレは、飲んだ後の〆にも良い感じかも〜! 今度は、呑める時に伺いたいと思います。ご馳走様でした! ●ホルモンソバ 800円 #鳥取#B級グルメ#ホルモンソバ
皆さんが大満足してもらえる美味しいお寿司屋さん
皆生温泉で、ホテルお勧めの寿司屋さんに訪問。 地物の魚と逸品が充実してて、酒が進みました。 結局、寿司は食べなかったのですが、充分満足でした。 また近くに来る際は再訪したいです。
鳥取旅行2024年 パート④ 鳥取しゃんしゃん祭のフィナーレ 第71回市民納涼花火大会を終えてから 大渋滞に巻き込まれ 鳥取駅付近に戻って来れたのは22時! 渋滞中に 助手席でビールを飲ませてもらってたので なんだか 〆のラーメンが食べたいモードにヽ(´▽`)/ 鳥取といえば「牛骨ラーメン」!! せっかくだから食べて行こうよ♬ …っと 牛骨ラーメンのお店 『ごっつおらーめん 鳥取店』さんを訪問*\(^o^)/* 22時過ぎだというのに 店内、ほぼ満席でラストのカウンター2席! 待ちなしで入店(^-^)v その後も 続々と4人連れサンと2人連れサンが来たけど 待たされてました! 地元テリトリー圏内に 「まこと屋」さんが3軒できたけど 未訪なので 牛骨ラーメンは人生お初です!! 1日限定100杯の ◆ごっつおらーめん(牛骨醤油)×2 デフォルトで 煮たまご、きくらげ、チャーシュー スープは あっさりしててびっくり! もっと 牛を主張してると思っていたけど アニマル感が全くありません! チャーシューは めーっちゃ!柔らかくてトロける〜♪ 歯がなくても 大丈夫なくらいのほろほろ系です! きくらげと麺とを 一緒に食べる食感が超!旨うま〜♡(*´∇`*)!! 鳥取の 牛骨ラーメン!美味しいやん!! 中でも 『ごっつおらーめん』さんは人気店なんだって♪ お客さんが 絶えずに来るのがわかりますd(˙꒳˙* ) 美味しい〆の一杯を ありがとうございました♬ また食べに来たいでーす(^-^)/
境港の水木しげるロード脇にある、ゲゲゲの鬼太郎の世界を楽しめるカフェ
境港と言えば言わずと知れた 水木しげる先生の出身地。 水木しげるロードなどもあり、ゲゲゲの 鬼太郎に特化した博物館的なのやお料理が いろいろあるんです。 境港駅から10分くらい東へ歩いたところに あります。 ゲゲゲの妖怪楽園の中にある お店です。 お店は物販もされてて、 天井には一反木綿が飛び交ってたり、 妖怪がのぞいてたりして楽し~ヾ(≧∇≦*)〃 ★ラテ 360円。 あたしは鬼太郎 友達は猫娘です。 めっちゃかわいい~~~ヾ(≧∇≦*)〃 やっぱこういうアートって大事ですよね。 めっちゃうれしくなる! しかもきれいにアートしてくれてはる! 嬉しい~~~ヾ(≧∇≦*)〃 お姉さんの感じもよかったし、テンション 上がるやつ~ヾ(≧∇≦*)〃 お味は普通なんですが、やっぱかわいくて 嬉しすぎる! せっかくこんなエリアに来たんだから、 やっぱり変わったものが食べたい!飲みたい! かわいくて本当にテンション上がったお店でした。 #ゲゲゲの鬼太郎 #ラテアート #カフェラテ #カフェ
ほんのりあまいスープ、牛骨ラーメンがおすすめの美味しい定食のお店
どんより雲が垂れ込めて、小雪が舞う中 温かいラーメンいただきたくて初訪問 駐車場の位置が難しいですが、無事入店 木曜日の日替わりは半チャンセット 850円とリーズナブル 牛骨ラーメン美味いです
名物「さばしゃぶ」と地酒の旨い店。落ち着きのある店内で至福のひとときを味わう。
鯖しゃぶが美味しい。 玉ねぎがたくさん入った出汁に付けるのが魅力。 米子はここ数年、鯖しゃぶ推し。
鳥取 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!