更新日:2025年01月12日
新鮮な魚介を中心に山陰をこよなく愛する炉端風居酒屋
ここの刺し身厚切りで食べた感あります。旅行割のクーポンで頂きました。 チェーン店なのに結構美味しいですよ
和牛日本一〝大山黒牛〟を味わえる!竹材で作り上げた上質な空間で、極上な時間…☆
『強小亭』さんへ こちらで見て気になって初訪問しました。 2階の丸形のテーブルに通されました。 “生ビール、盛り合わせ、ガーリックライス、キムチ盛り合わせ、ホルモン盛り合わせ、壺カルビ、白カルビ”などを注文。 比較的厚めに切ったお肉でした。 全体的に脂がしっかり乗った肉が多かった印象。 上品な焼肉屋さんという感じ。
★飲み放題付コースが充実★女子会・飲み会・会社の宴会など様々なシーンに最適です!
結構リーズナブルに食事ができるお店。お肉系など美味しく頂きました
鮮魚仲買人の直営店。海鮮料理なら、是非、当店へ
鳥取県鳥取市賀露にある海鮮が食べられるお店♬お食事処 かに大陸さん。すこし前に行った時の分です。ドライブがてらこっちの方に来てお昼をここで食べる事に。連休中だったという事もあり少し待っての入店。注文は海鮮丼と天丼を。場所がら観光客向けが多いだろうと思われる。店内バタバタでした。お目当てのウィスキー買って帰ろう✌6.5.4 #鳥取県 #鳥取市 #鳥取県鳥取市 #鳥取市賀露 #鳥取市にあるお店 #松井ウィスキー
鳥取旅行2024年 パート① 鳥取しゃんしゃん祭りの 花火大会を観覧したくて鳥取に来ました♬ モサエビの 海鮮丼が食べたかったけど… お盆が終わってから モサエビ漁が始まるみたいで、ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン‼︎ 今回の旅行では 食べることができないみたい⤵︎⤵︎ 気を取り直して 『三代目網元魚鮮水産 鳥取北口店』さんを訪問♬ 人気店のようで 開店前から8人並んでいます! 鳥取駅の下にある 大箱なお店なんだけど、 開店後 あっ!…っという間に満席状態になっていました! 人気の海の幸丼 ◆豪華!海鮮丼×2 +300円で味噌汁→しじみ汁へ変更♪ 山陰名物 ◆白烏賊 ゲソ天ぷら 浜田のソウルフード ◆赤天 ◆生ビール ◆ノンアルコールビール 豪華!海鮮丼は カンパチ、アジ、スズキ、マグロ、タイ、 ヒラマサ、サーモン、イカ、赤エビ、茹でエビ カニ、イクラ、ネギトロ、タマゴ たくさんの海の幸で ほんとに豪華〜ヽ(´▽`)/ ❄︎鳥取に来たら白烏賊! 一本釣りで釣り上げられるケンサキイカを 地元ではシロイカと呼びます。 甘みが強く濃厚な味わいが人気! 鳥取の夏を代表する味覚です。。。_φ(・_・ 白烏賊のゲソ天ぷらは 大根おろしを入れた天つゆでいただきます♬ ほんとに美味♡ 赤天は初めて見たんですが 島根県浜田のソウルフードなんだって! ❄︎赤天とは 名前の由来は切ってみると現れる赤い断面。 練り物に赤い色をつけ、ピリ辛味に仕上げた独特な蒲鉾です。パン粉をつけてあるので、サクサクとした食感も特徴です。 ❄︎赤天の美味しい食べ方 まずはオーブントースターまたは弱火のあみ焼きで 加熱してお召し上がりください。マヨネーズ、醤油、生姜醤油など、お好みのソースをつけても美味しくお召し上がりいただけます。。。_φ(・_・ 初めての赤天は 旨うま〜♡(*´∇`*)!!で大好きなやつ! これは ビールがススム君♪ マヨネーズで食べたけど美味しかったよ♡ またどこかで出会ったら 絶対にオーダーしちゃうと思うな♬ 弾丸旅行だけど 鳥取を満喫しまーす(^-^)/
”ENJOY FOOD” 心も体も安心安全なお料理をお届けします。
米子の商店街の中にある店。 吹き抜けの天井が開放的で心地よく、おしゃれな空間。 平日の11時半という時間帯だったこともあるのか、すいていた。 女子会や、デートで使いそうな雰囲気の良い店。 この日のオーダーは、 皮パリチキンのガリバタライスランチ(¥1188) ・朝採れ野菜のサラダ ・皮バリチキンのガリバタライス ・セットドリンク(アイスコーヒー) アツアツの鉄板で出てくる。 皮がパリパリで、ニンニクも効いていて美味しかった。 これにサラダとドリンクがついて、この値段なら、標準的なカフェランチというところ。。。 メニューで見つけた「メガパンケーキ」が気になったので、次回挑戦してみたい。
飲んでよし食べてよし。魚介を中心とした地域密着型の炉端風居酒屋
この日は米子♪ 地元の居酒屋さんで宴会。こちらのお店、以前もお伺いしたのですが、その時の店名は「魚キング」。 同行のこちらの常連さんいわく、「オーナー儲けすぎて改装して店名も変えた」らしいです。 宴会コースでしたが、同行の常連さんのおかげでコース以外のお料理やお酒もいろいろいただきました。 〇付きだしセット 〇お刺身盛り合わせ 〇汲み上げ豆腐のサラダ 〇かに(松葉ではないです) 〇地鶏のあぶり焼き 〇しょうがのはいった魚の練りもののフライ 〇蟹の足のてんぷら 〇かにとヒラマサの握り 〇ピッツァ 〇しゃぶしゃぶ 〇〆のおうどん お酒は地元の地酒を楽しめる飲み比べセットを。4種ずつ飲み比べできるセットが4セット用意されていて、4セット全てにチャレンジ。合計16銘柄。 私のお気に入りは「開春」「月山」。 お料理もお酒も堪能。 二次会のお店も決めていたのですが、お腹一杯で断念。 楽しい米子ナイツ♪ ごちそうさまでした♪ #米子 #海鮮 #旅先グルメ #日本酒の品揃え豊富
【昼から深夜まで】串カツと鮮度抜群の海鮮料理を気軽にコスパ良く味わいたいならココ
【こちらは『大阪新世界』の山ちゃん!!】 鳥取出張で行きました。 手羽先で有名な『世界の山ちゃん』しか知らなかった筆者としては、ちょっと驚き!! 最初は世界の山ちゃんかと思って入りましたが、 どうにもいつものメニューではなく、よくよく見れば『新世界の山ちゃん』でした笑 ココで食べた紅ショウガの天ぷらが実に見事!! 初めて食べましたが、しょうがの酸っぱ辛さと、天ぷらの衣の甘さが何ともマッチ!!
明治町にある米子駅からすぐの居酒屋
近大生まれの「ブリヒラ」を頂きました。 ブリとヒラマサのハイブリッドだって、巻物のご飯がまばらに硬かった。 ここでのお通しも、塩だれキャベツ #ブリヒラ
創業40年米子空港近くの喫茶スポット「喫茶ウィング 本店」
大好きな喫茶レストラン「ウイング」 米子空港の近くにあるから「ウイング」と言う名だと思います 古き良き昭和を感じさせてくれるお店です めっちゃ美味しいです! 写真はナポリタンとAランチセット(エビフライ 白身魚のフライ 唐揚げ)です
【鳥取駅徒歩5分】上質な鳥取和牛をカジュアルに。贅沢な味わいを心地よい空間で堪能
台風14号により被災された皆様にお見舞い申し上げます «2022山陰旅行@神在月リベンジ編» 島根に別れを告げ山陰道を東進しながらいよいよ鳥取上陸 隠岐&島根和牛との別れも同意だが地物和牛は食しておきたい ・鳥取和牛特選希少部位3種ランチ@肉1.5倍 ・ボリューム3種(ハラミ・おまかせホルモン・鶏もも)ランチ 鳥取いなば万葉牛HPで個体識別番号が物語る品質と味の保証 県民は良質なこの肉を1000円台で食せる事実を自慢して欲C #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる
鳥取県/米子市、米子駅前。友人の帰省で居酒屋へ。コロナ対策で、ファミレスにあるような配膳ロボットがいた。量の割に割高感は否めませんが、このご時世、やむを得ないと。チャチャっと食べて次の店へ。 お刺身、焼きサンマおいしかったです。
アラカルトからコース料理まで、多彩に選べるレストラン
ホテルの朝食。 地元の食材をふんだんに使った様々な料理が美味 鳥取県産コシヒカリは抜群に美味しい。 2025年4月 #米子 #ANAホテル
【ご宴会ご予約承り中】個室居酒屋なら【わん】で!歓送迎会にも◎
今回は仕事の忘年会でコースを頂きました。 普通の居酒屋ですがキャンペーンなのか、名刺交換すると30分飲み放題が延長できる様です。 飲み放題のドリンクメニューが結構あります。
米子駅から徒歩2分☆ 豚骨コラーゲンたっぷり生餃子は絶品です!歓迎会承り中!!
今日は米子で、同僚と飲み! 九州の名物が色々堪能できるお店!もつ鍋はモツの脂の甘みが感じられてる美味しい! そのほかにも、馬刺しユッケや、酢モツ、餃子など、どれも美味しかったですよ!^_^
米子出張で駅前のかばさんで飲み放題をしながらのどぐろやカキフライを堪能。山陰で居酒屋ならかばさんなら間違いなし。
倉吉、倉吉駅からすぐのお店
この地域で遅くまでやってる神のような店。 しかも美味しい。 東京にもあればいいのに。と思ったらあるらしい。 しかも4〜5店舗。
【ご宴会ご予約承り中】個室居酒屋なら【わん】で!女子会、ママ会、同窓会にも◎
飲み放題あります! ビールは一番搾りでした。 料理はお肉はほとんど無いかな。 炙り〆さばは美味いです。最高です! 鍋は海鮮系おいしかったですね!
土佐名物!鰹の藁焼き&日本各地の厳選日本酒!海鮮も豊富◎米子駅近!個室完備♪
鳥取県/米子駅前。会社の新年会で訪問。オーナーさん変わったようで、店名が少し変わりました。「⚫︎⚫︎・龍馬」。物忘れが酷くて思い出せん(T_T) 料理の撮り忘れ。カツオのタタキは美味しかったです。お刺身までは良かったですが、焼き物ほか、魚料理が今ひとつ。物価の高騰がモロに響いている感じですかね、頑張ってもらいたいです。 飲み放題の5,000円コース。 シメのご飯ものとデザートだけ撮影しました。 何屋さんかわからない絵でほんと申し訳ありません(⌒-⌒; )
全席禁煙の“ ファミリーで行ける焼き鳥屋さん”
鳥取 飲み放題のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの飲み放題のグルメ・レストラン情報をチェック!