柿の葉寿司 やっこ

かきのはずし やっこ

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
近鉄吉野線 / 吉野駅 徒歩16分(1.2km)
ジャンル
寿司
定休日
無休
0746-32-3117

関西最後の桜をめでに向かった吉野。 山一面に咲き誇る桜を山登りしながらあること2~3時間。 噂にたがわぬその絶景は、急な坂を上るのも疲れを忘れさせていくれる。 最終目的地へたどりつき、さて帰路につこう。 降りるのがもったいないくらいに思えるほどの、急な坂を下り、 食事どうしようかということになる。 いつもならばたいてい、旅に出る前に食事処もしっかりとチェックしておくところですが、 今回はまったくのNO IDEA。 山奥だけにあまり期待していないのと、桜のことで頭がいっぱいだったため、 どこかで食べられればいいやくらいの心もち。 途中でいくつかお店もあったので、気が向いたところに、 いや選ぶまでもなく並ばずに入れそうなところにすることにします。 だいぶ下山して、ようやくぽつりぽつりと店が見えてきました。 メンバーたちとともに、「ここ」と思える店もなく、 どんどんと降りていきますが、もうそろそろ決めないと逃してしまいそう。 そんなタイミングでこちらが目に入ったので、 誰が提案するまでもなく、なんとなく自然とこちらに入店していました。 このエリアの飲食店にあって比較的大きいお店。 丁寧な接客の女性店員さんが、奥のほうへと案内してくれました。 そして案内された席は・・・ 桜咲き乱れる山々が見渡せる、窓際の小上がり席。 いや~なんて素敵な席なんだ。 店員さんに感謝です。 メニューを開くと、名物品を使用したうどんのセットなど麺類中心に数点。 お値段は当たり前に観光地価格です。 せっかくだから、名物をしっかりといただきたい。 温かいソーメンのような本葛入り桜麺に奈良名物柿の葉寿司がセットの 桜めんセット(1450円)に決定。 お茶を飲みながら、疲れた体を癒すように歓談しながらしばし待ちます。 そこそこ混んでいるようでしたが、思いのほかすぐに運ばれてきたお盆。 シンプルで美しい和のセット。 途中足休めで立ち寄った茶屋でいただいた、葛餅に続き、 こちらでもデザートで葛餅がついている。いや~名物のフルコースです。 早速からいただいてみます。 さっぱりとした味付けとのど越し。 随分と歩いてお腹も減っていたので、するりとのどを通り過ぎていきます。 柿の葉寿司は3個あり、なんとサバとマスの2種。 う~んどちらから食べようか・・・ 実は、あまりお好みではない食べ物ではありますが、 魚の〆方、酢飯の感じも悪くなく、美味しいじゃありませんか。 なんとなくがぶがぶ食べるのがもったいなく、 外の桜を見ながらゆっくり、しっかり味わっていただく。 デザートの葛餅もボリューム感があり、結構食べるのに苦労するくらい。 いや~目にも口にも美味しかった。 華、味、メンバーとすべてが素敵な休日。 お腹もいっぱい、心もいっぱい。 帰りの道すがらにある、次なる目的地へと向かったのでした。

C.Takahashiさんの行ったお店

柿の葉寿司 やっこの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0746-32-3117
ジャンル
  • 寿司
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                近鉄吉野線 / 吉野駅 徒歩16分(1.2km)
近鉄吉野線 / 吉野神宮駅(2.8km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

63席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.yakko-yoshinoyama.com/

0746-32-3117