更新日:2022年12月02日
「そばめし発祥のお店」として有名で、有名人や他県からのお客も多い人気店
新長田、駒ヶ林の青森さんに訪問 神戸長田のB級グルメ そば飯の発祥地と言われているお店 女将さんと息子さんでしょうか?お二人で切り盛りされています。 鉄板前とテーブル合わせて20席位で満席かと見えましたが、ほぼ満席 常連客さんと見られる方が食事を早急に済まされて席を空けていただきました。 鉄板前の入口側でお店全体見渡せ雰囲気有る店内。 注文は、すじそば飯とチャンポン焼き 鉄板の上で次々と注文こなされていきます。 焼きあがると人数分に切り分けて貰えました。そば飯には、スプーン使われますかと言われましたがヘラで熱々をいただきました。 何方も美味しくいただきましたが印象に残ったのは、接客の良さ 忙しい中の気遣い。丁寧な対応。 地元の方に愛される老舗店でした。 満足、満腹、ご馳走様でした。
老舗のお好み焼き屋で、モダン焼き発祥の店
モダン焼発祥店でモダン焼^ ^ かしわうどんモダンをオーダー 常連なんでどろソース普通に出してくれるのが嬉しいです 皮パリッのうどんがモチッのかしわ(鶏肉)うまっ ここはサクッと食べられるええ店です! あとお…
スープとご飯も外せない、長田のおいしい焼肉屋さん
長田に来たのは、門のしっぽ汁が食べたかったから! こちらは焼肉屋さんですが、お昼に来るお客さんのほとんどが、このしっぽ汁を食べに来られています。 しっぽ汁とはテールスープです。スープには大きな塊のよく煮込まれたテールが入っていて、ホロホロなんですよ!もう肉がね美味しいんですよ♥️スープは薄味なのですが、コクがあるんですよね~ ご飯をスプーンにとって、スープに浸して食べたら止まりませよ(笑) 途中、ニラヤンニョンをスープに入れると又違った味になって、これも美味しいんです。スープを2度楽しめます♪ しっぽ汁900円 ライス 200円 キムチはサービスで着きます 夜にも何度か行った時の写真を添付します。ここのツラミと塩タン美味しいですよ #焼肉 門 #しっぽ汁 #長田 #テールスープ
天井が高くて開放感溢れる清潔な店内、新長田駅近くにある洋食屋さん
高さのある、開放的な店内でお昼時はお客さんで賑わってます。 メニューも洋食中心です。 エビフライはサクサクで大きく食べ応えがあります。 メンチカツはジューシーに仕上がって、食べやすいサイズになってます^_^
お好み焼き激戦区の中で昔から地元民に愛され続けるお店
【“どろソース”うますぎ問題(≧▽≦)!!】 神戸出張編~その⑧~ 何気にまだまだ続く神戸投稿w そばめし&ぼっかけ体験したくて 仕事終わり長田へ(^^)/ 駅から商店街歩いていくと何度も目にする 「お好み焼き」や「…
神戸で唯一明石焼とお好み焼きを食べられるお店
久しぶりにここ! まずはしそ焼でビールをば^ ^ 薄く生地ひいてキャベツ、しそ、豚ばら肉を乗せて生地かけてひっくり返して焼いてから醤油を塗って一瞬だけひっくり返して焦がして食べるしそ焼はビールにピッタリで…
長田、学園都市駅からタクシーで行ける距離のお好み焼きのお店
今年もカキオコは長田のひろさんからでした。 ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます!
うどんとそばを両方焼くお好み焼きがうけているお店
まずはうどんとそば一緒に焼いてぇ〜でビールを流し込みます^ ^ 大阪ではうそ焼、姫路ではちゃんぽん焼ど言ったりしますがここではこれw 長田や兵庫ではこーゆーとやってくれるはず(๑و•̀Δ•́)و うどんとそばの歯応えの違いが楽しくて美味しいですよ(^o^)/ 次は月見焼にねぎ乗せてぇ〜でビールもう1本^ ^ 目玉焼きの上にお好み焼きを乗せて半生でひっくり返してソースを好みで塗ってからねぎをひと摑み乗せてくれる贅沢なお好み焼きでこれもまた美味しいんです(^o^)/ 店内は狭いですが清潔感あっていいですよ!
揚げたて天ぷらも一緒に楽しんで、長田区にあるうどん屋さん
冬のお昼はやっぱりうどん! 天ぷらうどん580円とバサ天130円 安い!!! バサ天、初めて食べたけど、コリコリとして美味しいですね。 うどんは、細麺のツルツルした食感。最近ゴツイ讃岐うどんばかり食べていたのでこれもいいです。 ダシ、昆布、いい味出しています。
高速長田駅より徒歩6分、シンプルで落ち着いたレトロな空間の洋食のお店
初投稿です(*≧∀≦*)長田の洋食屋『グリル小田屋』 に行ってきました。ランチランチ(*≧∀≦*) ハンバーグ&小海老のクリームコロッケ(1250円) まずは、コンソメスープとサラダは注文後、 すぐに来ました❗️メインは熱々の鉄板の上に、 ふわふわジューシー肉汁爆発!(o^^o) ハンバーグの常識を超えました❗️ クリームコロッケもカリトロで絶品でした。 待ち時間も短くクオリティの高いお店でした! 次回は人気の海老フライもいただきたい(*≧∀≦*) 美味しゅうございました(o^^o) #肉汁注意 #コスパ最高 #教えたくない隠れ家
禁断の押さえつけをしてしっかり焦がす、老舗のお好み焼きさん
角野卓造じゃねーよ! こちらでは拳大の牛脂からラードを出して焼くので風味があり表面はパリッと、中はトロッとしてます! そば焼も具とそばを焼いて仕上げにキャベツを入れてサッと焼くだけ∑(゚Д゚) 正にオンリー…
初代K2の味をシェフが受け継ぎ、『現代的×伝統的』この2つを融合させた料理
【№2268】 昨日は大好きなお店K2さんの テイクアウト エビフライ&ハンバーグ 相変わらずめちゃくちゃ美味しい❣️ こちらのお店はお昼のランチお惣菜食べ放題 無農薬のお野菜なので安心 ランチ中々行けないのでテイクアウト 美味しい洋食 エビフライ、から揚げ、ハンバーグ お値段もリーズナブル #テイクアウト #ランチ #ディナー #無農薬のお野菜 #美味しい洋食 #大好きなお店 #旬の物
兵庫県パン職人グランプリ受賞、素材にこだわったご当地ベーカリー
地下鉄長田駅から北の長田神社前商店街のパン屋さん。 シンプルなパンが並びます。 奥にはベルトコンベアーがあっておもしろい。 《スパイシーウインナー¥155》 辛さの優しいウインナーが、少しかためのパンにサンド✨ 《コロスケ¥115》 サクッと揚がったコロッケがパンに挟まれています。 《ナポリチーズ¥95》 高校のとき食堂で販売されていた懐かしい品❤️ 人気で争奪戦でした。 甘めのチーズテイストのパン。 《アップルパイ¥130》 アップルフィリングが入ったシンプルなアップルパイ。 サクサク感はなくしっとりタイプ。 《まるまるトースト¥250》 ふんわり食パンにクルミの香ばしさと食感がアクセント♪ 《高級ホテル食パン¥290》 ふわふわやわらか、トーストするとサクッ♪ アメブロ更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #はらだ #麦酵舎 #長田神社前商店街 #アップルパイ
神戸っ子ならまず知ってる名店。安定の美味しさ。韓国冷麺最高
冷麺が有名な 平壌冷麺屋の冷麺を長田まで食べにきました。 創業70年以上 長田に数店舗ありますが、微妙に味が違うそうで、友達にむかし教えてもらったオススメのこちらに。 冷麺のスープは、透明で水キムチのさっぱりとしたスープ(お店の抜粋)。 上にのっているきゅうりは、ちょっと塩分がきいていていいアクセント。白菜と大根の水キムチとゆで卵そしてチャーシュー 麺は、韓国冷麺のもちもちの弾力ですが、固すぎなくてちょうど良い、美味しいんですよ♥️ スープの微かな酸味も、体が癒される(笑) でも、酢が好きなので卓上の酢を投入!もっと自分好みになりました♪ かなりお腹苦しかったので、少を注文。小でも十分の量ですよ 人気なのがわかります! #平壌冷麺 #人気店 #焼肉も食べられるのは知らなかった #長田 #神戸 #
本場の冷麺は、食欲唆る澄んだスープが美しく最後の一滴まで飲み干す逸品
(≧∀≦) お店前に着くとお昼時という事もあり、すでに数組が外で待ってる状態( ゚д゚) やはり人気店σ(^_^;) が、数分待ってるとカウンターに案内されました(*゚∀゚*) 「冷麺」は決めてましたが、メニュー見てると色々食べたくなる( ̄▽ ̄;) で、今回の注文は.... ・冷麺 大 800円 ・ピピン麺 小 600円 ・ピビンバッ 680円 ・クッパ ッ 640円 2人で頼みまくり( ̄+ー ̄)www 焼肉食べてる人も多くて以外です( ゚д゚) さて、注文から着丼までは少し時間がかかり10数分ほどでやってきました\(^^)/ まずは「冷麺」... スープはスッキリアッサリでほのかな酸味があり涼しさたっぷりのスープです! この時期には最高ですね!(๑˃̵ᴗ˂̵) 酢と一味をたっぷりかけると酸味アップ後味の辛みでパンチアップですd( ̄  ̄) 麺は硬すぎない丁度いい硬さ(*´ω`*) ツルツルシコシコでいい喉越しでした(≧∀≦) 続いて「ピビンバッ」... 普通に美味しいピビンバッ。
鶏ベースの濃厚スープが特徴のラーメン屋さん
東加古川から兵庫駅前まで マウンテンバイクで 帰宅35キロの道中 4時前に出ての6時半すぎ 猛烈にお腹すきますやん 2号線から新長田に入って 1番先に目に入ったラーメン屋さんが やぶ家 鶏こつラーメンをチョイス …
神戸の長田神社近くにある豚まん屋さん
190219 肉まん 110円/個 ★★★★☆ @長田(神戸) #兵庫県立兵庫高校
ビフカツ定食が有名な洋食屋さん
地下鉄苅藻駅から北の洋食店。 テーブル席が並びます。 《オムライス¥600》 オレンジの海に黄色の島が、ぽっかりと浮かぶビジュアル✨ 他店のオムライスによくあるケチャップソースとは違う、酸味の効いたスープ…
コシのあるこだわりの手打ちうどんとサクッと美味しい天ぷらが自慢
長田警察のお隣ですが、小さなお店なので見逃してしまいがちです。
神戸市長田区にある苅藻駅からすぐのラーメン屋さん
長田テールラーメン¥750》 精肉店直営だから、このお値段✨ 北海道小麦を使用した玉子麺の細麺ストレート。 じっくり煮込んだテールは、脂は多めで大きい!! テールをことこと煮込んで旨味が抽出した、まろやかで優しいスープ。 「愛」とプリントされた海苔、玉子半分・葱が入っています。 ぼっかけラーメンには入っていない「愛」とプリントされた海苔から、店主さんのテール愛を感じま す。 壁には下の言葉が書かれた紙が張ってあります。 「骨身を惜しまず 骨身を削り 骨まで愛せるアナタに捧げる 渾身のこの命(一杯) "美味しい"のその一言が心身に沁みる」 店主さんが出してくれたのは…… 「オカンのアレ」 「テールラーメンには薬味としてオカンのアレ(ニラの唐辛子漬け)を提供しています。 オトンのアレ(生姜の黒酢漬け)も用意していますのでお気軽に声を掛けて下さい」 とのこと。 [月~金] 15~18時は¥600 ミニぼっかけ丼+¥100 ミニ明太子丼+¥100 ミニカレー丼+¥150 《カレー丼》 片栗粉で溶かれたとろ~んとした、辛さはない優しいカレー。
長田 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!