更新日:2025年03月16日
兵庫県神戸市。 板宿では人気のラーメン店。 今回は醤油ラーメンを注文しましたが昆布水のつけ麺がおすすめみたいです。 麺はツルツルで喉越し良い感じです。 スープはちょっと甘めな仕上がり。 関西の醤油ラーメンって感じです。 #兵庫県 #ラーメン
雑誌やテレビでよく紹介されている、日本一と名高いホットドッグ屋さん
JR須磨駅から北へすぐ、国道2号線の南、デンマーク生まれのハンセンさんホットドッグとサンドイッチのお店。 デンマークの国旗の赤色が映える✨ 店頭のテーブルもデンマークの国旗。 メニューの右上には「ハリセンスマイル¥0」 その下に「明るい点おしゃべり•人なつっこい」と記載。 その通り明るくて素敵な笑顔❤️ 店主さんがB'zの稲葉さんのお母さんと親交があるらしく、メニューにはイナバドッグ・松ちゃんドッグも。 ソーセージは全てデンマーク産、パンは全てオーダーメイドのソフトフランスパン。 ○クリスチャンドッグ ¥500 人気No.1 ミックス野菜・オリジナルソース・スイートチリソース お野菜とジャンボソーセージ・チーズのボリュームのある1品。 ○イナバドッグ ¥380 人気No.2 B'zの稲葉さんをイメージして作られた1品。 ピクルス・フライドオニオン・オリジナルソース ソフトフランスパンにロングソーセージとフライドオニオン。 ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #コペンハーゲン #ホットドッグ #B'z #稲葉 #サンドイッチ #須磨ホットドッグ #須磨ランチ #須磨グルメ #神戸ホットドッグ #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
神戸にある何を食べても美味しくてボリュームのある洋食屋さん
蒸し鶏定食930円なり^ ^ ごはん大キャベツ大スパ小 タレが白ねぎじゃなく生の玉ねぎでかなり辛いからごはん足らんw 鶏の蒸し具合が最高で鶏の味が濃厚で柔らかいからエンドレスで食べられる
神戸市のでお母さんの味といえる素敵な和食を出してくれる定食屋さん
生まれて初めて、板宿の食堂「まるさ」さんに、伺うことが出来ました! 前から、Facebookなどで気になっては居たのですが、なかなか時間が取れず、やっと㈯のお昼に、ギリギリ間に合った感じです。 卵焼きも、そぼろも、ご飯も、すべて美味しかったです! ご馳走さまでした♪
【ボリューム満点‼︎】 海〜(≧∇≦)って感じでとてもお洒落なカフェ。ランチは色々な野菜が沢山あったので、量が多くてもとてもヘルシーでした。須磨以外にハーバーランドにも店舗があるので、そちらにも行ってみたいです。
イートインコーナーはコーヒー無料、種類の多さにびっくりのパン屋さん
【No.3139】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 久々ファンベックのパンいただきました❣️ ラウンドパンのハニーめちゃくちゃ久しぶりです もう何年ぶりになるでしょうか 以前はめちゃくちゃ買いに行ってました 今はあまり西方面も高速に乗ることが多いので 全然通らなくなりました❣️ 神戸でも少し西で山の所に有る車で無いと行けない パン屋さんめちゃくちゃ素敵なパン屋さんで パンの種類も凄くどのパンを食べても美味しいパン 屋さんです #素敵なパン屋さん #パティオの有るパン屋 #イートイン #種類豊富 #食パン #ラウンドパン #どのパンも美味しい #コーヒーサービス
特にカレーうどんときつねうどんが好評のうどん屋さん
【須磨の美味しいうどん屋さん】 日曜日の開店5分前に訪問。既に行列。なんとか一巡目で入店できました。 いただいたのは、 ■野菜天ぶっかけ...980円(100円値上げ) 野菜天の中では、人参・蓮根が特に美味しかったです。 肝心の麺の美味さは相変わらず。大阪の「讃岐」うどんにありがちなもちもち麺ではなく、あくまでも正統派の讃岐剛麺。関西では、神崎川の白庵と双璧の麺ではないでしょうか。 ぶっかけと言いながら、供されるのはほぼひやかけ。出汁も、冷やし加減もベスト。 遠くても、何度でも行きたくなるうどん屋さんです。
神戸でうどんといえばここ。オーソドックスな讃岐うどんの有名店
地下鉄妙法寺駅から東または丸山駅から西、長田箕谷線沿い、天然ラジウム療養泉『華の湯』さんの西にあるおうどん屋さん。 専用パーキングがあります。 讃岐うどんの伝統的なすり足での足踏み製法で、コシが強くもっちりとしたおうどんに。 足踏み4時間、寝かせて切るまで12時間の手間ひまをかけて仕上げています。 お子様連れにはおうどんをやわらかく仕上げたり、麺を短くしたりもOK。 うどん1玉増は+¥300 ◯牛すじぶっかけ¥1091(1200) 牛すじと玉ねぎは別皿に。 生卵、天かす、胡麻、刻み葱のおうどんに、牛すじをのせて混ぜ合わせて。 コシがありながらもっちりとしたおうどんに、甘辛い牛すじ、生卵が絡みます❤️ ꕤ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #凡蔵 #うどん #牛すじぶっかけ #ぶっかけうどん #丸山うどん #丸山ランチ #丸山グルメ #神戸うどん #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #うどん好きな人と繋がりたい #牛すじ好きな人と繋がりたい
須磨でとっておきの贅沢な時間が過ごせるフレンチレストラン
兵庫県です!ようやく! 愛する西国から、北へ南へと… JR須磨駅北へ徒歩約15分のところにある ´庭園´ ちょっとご縁があり、LE UN(ルアン) 神戸迎賓館の 平日限定 4000円 大人のお時間 ´アフターヌーンティー´を予約しました! 神戸ブランド、ヨーロッパを代表する存在として名を馳せてきたこの瀟洒な洋館にぜひとも、お伺いしたくて、今日の良き日に! 偽物のセレブリティが、唯一本物のセレブリティになれる瞬間ですわ! 贅沢、優雅に過ごせる空間 ワクワクドキドキ! アフターヌーンティがはじまるよ! ①軽めのピンチョススタイルのフレンチ一口サイズ 真っ白な世界観に彩りの恵みが、 一口ごとにお口の中でオマージュ、んー最高! シャンパングラスで頂き^^ ②パイのアンクルートをサクサク 淡路の玉葱の旨みと甘みがこのコンソメスープをまろやかにしてくれてるー^^ シャンパンおかわり^^ ③ アフターヌーンティー、定番のスィーツ 季節のイチゴを使った、プディングからロールまで 10種以上!なにより、欧州漂うお皿がまた、スィーツが際立つ! あー、これこそ、セレブリティ!! 一口サイズのスィーツを東西南北からみる景色が 素敵! スィーツandシャンパンで、半分は満たされて 会話も満たされる… こちらも、アフターヌーンティーの定番の ティー!ポットカップに数種類! ハーブ、オーガニック、定番カモミールまで 飲みほす! ④前半、スィーツandシャンパン 後半 スィーツandティー 優雅にセレブリティな気持ちに、浸りながら ご馳走様でした! 年一には、癒されるゆったり時間を過ごしたい方におすすめ! #予約必須 #大人のお時間 #セレブリティ #遊び心あり #アフターヌーンティが、始まるよ! #時計が、なければ時間を忘れてしまうぐらい癒し時間 #アフターヌーンティ #優雅なお皿 #最近地味にガラス製から陶器まで皿というもの全てに興味をしめしてる一般人 #ピンチョスのオマージュ
日本唐揚協会の第5回唐揚げグランプリで最高金賞受賞の唐揚げの専門店
【からあげグランプリ6年連続最高金賞受賞の本気♪】 マツコの知らない世界でも紹介された、 テイクアウト専門の唐揚げ屋! 夕方伺って5人ほどオーダー待ち。 ◆もも 100g 350円 かた 100g 350円(柚子胡椒マヨネーズ味) オーダーしてから揚げるので、 10分ほど外の北風に吹かれながら待ちます。 この身に染みる寒さが、旨味の調味料になるはず‥ 車に戻ってサクッと一口。 これ美味すぎます!!! 油と鶏本来の味がジューシー過ぎます。 希少部位の『かた』は是非是非ご賞味いただきたいです♪ 程よい硬さの食感にしっかりとした味付け! いい意味ですけど、 スーパーで買える自宅の唐揚げ用の粉末衣のような、 どこか懐かしく落ち着く味です★ いや〜美味しいです! お昼にお弁当でも良いですね♪ 須磨海岸も近いので、 夏はこれ買ってビーチでルービー飲むのもアリアリ。 ご馳走様でした★★★
須磨海岸に近い地元住民の間で人気のピッツェリア
須磨離宮公園に梅を観に行った帰りにランチ️ 水族館の隣に位置してます。ロケーションもよくてテラス席もあるのでこれからの季節に良い感じ 人気のお店のようで予約必須です。予約の際に️駐車スペースも確保してくださいますよ。 パスタがもちもちで私好み❣️ 公園を眺める席でデザートまで堪能 家族で来てる方、赤ちゃん連れのベビーカーの若いご夫婦など、老若男女OKて感じでした。
便利な場所ではないけれど、いつも大人気のうどん店
人気の天おろしぶっかけをオーダー。 えび、なす、おおばとおろし、鰹節が盛りだくさん。待ち時間があったもののあつあつで出てきたのでよし。うどんの量がもう少しほしかったかな。
法寺駅周辺、柔らかな歯ごたえ&モチモチとした食感の自家製麺うどん屋さん
たまたま寄ったのですが大当たりでした。味噌煮込みうどん大盛り(830円)を食しました。柔らかくほろほろの鶏と甘いシイタケ、もちろん美味しい麺、寒い日に最高でした。讃岐うどんに味付けが大阪風と言った感じでしょうか。大盛り500gでも並350gでも同じ価格です。11時半頃に入ったのですが、長蛇の列で30分以上並びました。また行きたい店です。車でないと行きにくい場所ですが、駐車場が狭いので、駐車に注意が必要です。
須磨、板宿駅からすぐのイタリアン
地下鉄・山陽電車の板宿駅から東にあるお店。 紫の暖簾がかけられ、店構えは「和」の雰囲気です。 カウンター3席、テーブル12席。 《おまかせランチコース ¥1500》 [オードブル盛り合わせ] *生春巻き かわいいサイズのサーモンの生春巻きには、ドレッシングがかかっています。 *ラタトゥイユ お茄子・パプリカ・玉ねぎをトマトと煮込んでいます。 *合鴨の軽くスモークしたロースト しっとりした合鴨からは燻した香りがします。 [本日のパスタ] アサリとほうれん草のトマトソーススパゲッティ トマトソースがしっかり感じられます。 [パンとバターの盛り合わせ] *パン かぼちゃ・くるみ コロコロンっとかわいいフォルム。 かぼちゃパンはゴマが乗っています。 *バター2種、オリーブオイル 薄い色はりんごのバター 黄色いのは柿のバター パンとバターも自家製のこだわりです✨ [サラダ] レタスにパプリカの黄色・赤色・トマトの赤色が彩りを添えます。 にんにく・マヨネーズ・チーズの香りが漂うシーザードレッシング✨ [本日のメイン] 若鶏のフレンチマスタードソテー 皮面までカリッと焼かれ、付け合わせのポテトのグリルもホクッと美味しい✨ [デザート] 柿のムース [コーヒーor紅茶orオレンジジュース] 《オマール海老のトマトクリームスパゲッティランチコース ¥1500》 1日5食限定 [オードブルの盛り合わせ] [本日のスープ] さつまいものポタージュ クリーミーでなめらか✨ [パンとバターの盛り合わせ] [サラダ] [オマール海老のトマトクリームスパゲッティ] オマール海老で、さらにコクのあるトマトソースに✨ [デザート] [コーヒーor紅茶orオレンジジュース] この日は雨だったけど、満席で入れない人もいらっしゃいました。 接客が丁寧で、デザートとドリンクまで付いてこちらのお値段、人気があるのも納得です✨ 元々は元町にお店があったので、この『もと街びより』というお名前に。 三宮の『PASTANA』さんは、こちらのシェフがプロデュースされています✨ アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #もと街びより #隠れ家キッチンもと街びより #イタリアン #パスタ #生春巻き #ラタトゥイユ #合鴨 #トマトソーススパゲッティ #オマール海老
まるでリゾート気分!オーシャンビューで穏やかな一時
G.Wの人混みを避けて、須磨海岸のカフェでランチ♪ Rettyの口コミで「アジフライが美味しかった」という感想が多かったので、迷わずアジフライをいただきました。 アジフライはビネガーソーズということもあり揚げ物だけと胸焼けせず、でもどこか家庭的で安心するお味❤︎ その他、美味しいスイーツ、ところどころに設置されている小さなお子ちゃまスタッフさんの手書きメッセージ❤︎など、癒される時間を過ごせました︎︎☻ 背が高い方へ…入り口の天井が低いので、気をつけてくださーい! 食後は海をお散歩しながら隣駅まで気持ちよく歩きました♪
穴子や海老などの具材を厚焼き玉子で巻いた花巻寿司が人気の寿司屋さん
須磨寺前商店街 「志らはま鮨」さん(*^^*) 創業90年以上 須磨寺のお寿司屋さんといえばこちらです✨ お持ち帰りは何度もしていますが、 お店で初めていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 名物の"花巻ずし"と"手押し穴子"が美味しくて好きです。 おからがのった"柚子の香りずし"というお寿司も珍しくて 美味しいですよ◎ ■すまの関守 (小) 1300円 手押し穴子、花巻ずし、細巻きずし、柚子の香りずし、 赤だし、デザ-ト ■すまの浦 (小) 1350円 にぎりずし四種、花巻ずし、手押し穴子、細巻きずし、 赤だし、デザ-ト お店で食べると!!( ; ロ)゚ ゚ 穴子がほんのり温かく香ばしくてめちゃ美味しかった‼️ シャリも柔らかめ、ほろりとしてます。 お持ち帰りしていただくのと違った美味しさ☆☆☆ 平日でも待ちが出る人気店。 お持ち帰りも綺麗に包装、お土産に◎ 予約しておくと待たずに受け取れます。 ※こちらも須磨寺の寺務長さんと僧侶さんが、 尋ねてらっしゃるYouTube動画あります( *´艸)ププ YouTube見ましたで特典有 お持ち帰り用の「花巻ずし」1180円→1100円に。 ↑ただし2年前の動画ですww #鮨 #神戸市須磨区須磨寺町 #志らはま鮨 #花巻 #須磨寺 #駅近で嬉しい #接客が丁寧 #takeout可(にぎりずしは不可) #2022.10.14
須磨、板宿駅からすぐの海鮮料理のお店
板宿駅近くの和食店 「山葵」さん(*^^*) 移転前に2回ほど伺った記憶。 又々、従兄弟が予約してくれました。 ■5000円コ-ス+2000円飲み放題 白子、柿の入った茶碗蒸しから始まり、 デザ-ト迄の8品。 ・瓶ビ-ル⑥ ・白ワイン(G) ・チューハイ④ シ-クワ-サ- パイナップル ライム ・ウ-ロン茶 ・搾りたて生原酒 デキャンタ約400cc④~⑤ 従兄弟、家族は搾りたて生原酒が飲み放題でこんな良いお酒が提供されるのは珍しいと大満足(* ゚∀゚) 当日は5種類ほどあり、全種類飲まれてましたww お料理の内容も良く、 6名、奥の堀こたつ席でゆったり楽しめました◎ 又、皆で集まりたいねΨ( ̄∇ ̄)Ψ このあとは、超マニアックなBARへ( *´艸)ププ #和食 #神戸市須磨区大黒町 #山葵 #鮮魚 #コ-ス #飲み放題がお得 #2024.11.23 #搾りたて生原酒
天つゆではなく、塩味のあっさりした天むすを店内やお持ち帰り
年内で閉店すると聞き急いで来ました! 天むす定食850円なり^ ^ 塩のみで握る天むすは最高٩(๑´0`๑)۶ えび天の中のえびが2匹入ってるのも特徴です! 小さい頃から通ってた店が閉めるのはさみしいけど理由も聞き納得… 年内に来れるだけ来ます(๑و•̀Δ•́)و #冬グルメ
ボリュームたっぷりのランチがお得、昔懐かしい味の中華料理が味わえる店
今日のランチは、同級生にラッピングのお願いをしたお礼に、2人で須磨パティオに有る太田さん御用達の「垂水飯店」へ。 ランチコース1200円オーダー。 海老チリか棒々鶏のチョイスは、海老チリをチョイス。 ミニチャーハンかミニラーメンのチョイスは、それぞれ別でオーダー。 量も値段も手頃です。 喫煙不可。 駐車サービス券は3000円以上から提供なんで、2400円では貰えず( >Д<;) ご馳走様でした~o(^o^)o
ボリューム満点、地元の方に愛される須磨の人気和食店
2月10日の昼飯は、久しぶりに板宿の「すずろ」にて家族4人でランチタイム。 お昼の定食1500円を4つオーダー。 やっぱり此処も値上げ。仕方ない( >Д<;) 今日の選べる肉と魚は、トンカツのクリームソースとブリの照焼。 1500円でも充分コスパ高い(^o^) 喫煙不可。 各種QRコード決済OK。 駐車場無し。 ご馳走様でした~o(^o^)o
須磨 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!