
各線三宮(三ノ宮)駅から西、『神戸サウナ&スパ』さんの南、くグランドコーストビル5階にあるお店。
この日はお昼は満席、遅めの13:30からのお席が空いているということで予約しました。
お昼おまかせコース 11:30〜15:00
¥4,500(4,950)
¥6,000(6,600)
¥8,000(8,800)
夜おまかせコース 18:00〜22:00
¥7,000(7,700)
¥8,500(9,350)
¥11,000(12,100)
お雛様と桜の8寸は、登場した瞬間に春の訪れと共に笑顔も訪れる華やかな品。
五感が満たされるとはこのこと。
桜は本物を使用するというこだわり。
お内裏様とお雛様、ぼんぼりも器になっていてそれぞれにお料理が入っています。
どのお料理も素晴らしかったけど、桜エビのあんかけは香りも味わいも格別でした。
[お昼おまかせコース¥6,000(6,600)]
⚪︎よもぎの葛豆腐
春の風にのって登場したかのような、爽やかな一品でスタート。
北海道のイクラ下にはうるい、酸味のあるお出汁のジュレ。
⚪︎椀物
たけのこと若竹と千葉県九十九里浜の蛤。
蓋を取った瞬間、蛤の香りが一面に広がります。
⚪︎8寸
・ お内裏様
菜の花アンチョビソース
スルメイカ揚げた物
・お雛様
葉ごぼうと若牛蒡白和え
・ぼんぼり
イカの塩辛
筍の木の芽和え
・胡桃の飴煮
・わけぎと富山のホタルイカ酢味噌がけ
・南京カステラ
・蕗のとうの田楽
⚪︎お造り盛り合わせ
上の大葉のベビーリーフは瑞々しく爽やか。
神戸西区のお醤油で。
・兵庫県坂越の牡蠣
ふっくらとした牡蠣は、サッと火を通しています。
・ハリイカ
・金目鯛
千葉の一本釣り、脂ののった金目鯛。
上の菊菜で作ったお醤油が逸品、金目鯛の脂と相性抜群。
・シマアジ
コリッと身が締まって、脂ののったシマアジ。
⚪︎桜エビのあんかけ
蓋を取ると、春の彩りと香りが広がります。
中には鮑と新牛蒡。
香りや食感の対比が楽しい。
⚪︎愛知県一色の鰻
皮面はパリッと焼き揚げられ、山椒の粉ではなくフレッシュな青い木の芽の香り。
⚪︎岡山 千屋牛
サッと火を通して、大分県の蘭王の温泉卵に付けて。
岡山県新見市の黒毛和種のブランド牛千屋牛はやわらかで甘みがあり、蘭王でより豊かな味わいに。
下にはぷりっと弾力抜群の滋賀の赤こんにゃく、甘い玉ねぎ。
⚪︎土鍋ごはん
鮮やかな新緑のような色彩の豆ご飯。
新温泉町のコシヒカリ、豆は重曹で炊いてふっくら。
⚪︎桜のアイスクリーム
苺、ベリー、キウイの瑞々しいフルーツに、白玉とジュレ。
桜のアイスクリームは杏仁のような風味。
⚪︎瓶ビール
⚪︎レモンチューハイ
⚪︎初亀 純米吟醸
静岡 初亀醸造
すっと入ってキレの良い味わい。
#つち屋
#三宮日本料理 #三宮ランチ #三宮グルメ