2024/7/6 ディナー 妻のリクエストで日本酒のスパークリングを用意してもらいました。 紀土 純米大吟醸 先付 焼きなす豆腐にマイクロトマト添え しっかり焼きなすの味があって美味しかったです。 前菜4種 河津エビ クリームチーズ(定番) 卵の黄身と?のカステラ ?忘れました どれも美味しくてお酒が進みます。 悲しいかな、説明を聞いているのに、覚えていません。 日高見 お造り 島根産岩ガキ 旨みたっぷりです。 鱧 湯引きにすると旨みが逃げるので、軽く茹でてから下ろして、骨切りをし、その後炙っているそうです。 塩でもポン酢でも美味しかったです。 ヨコワマグロ (苦手な)タコの代わりでしょうか! 仙禽(カブトムシ) 先日、別のお店でクワガタを飲みましたが、カブトムシもあるのですね。 煮物 オクラ アスパラ 水茄子 出汁が美味しいから、言うことなしの美味しさです。 焼物 鮎 新しい仕入れ先で良い物が入るそうです。 生きている鮎に串を打って焼いていました。 頭からガブっといけ、あっという間に無くなるのが残念。 とうもろこし 田酒 定番だけで無く、変わり種も置いていました。 蒸し物 イトヨリの焼売 甘くて、そのままでもポン酢でも美味しかったです。 ご飯 鰻茶漬け 契約農家も生産を止めたので、ササシグレが手に入らなくなったそうです。 来年から別の品種になります。 お茶漬けより出汁の方が好きかも。 デザート 手作りの葛切り ツルッとした食感が良いです。 いつ来ても感動を味わうことが出来ます。 年内にもう一度来たいですね。 ごちそうさまでした。 ベストを付けたいですが、同じお店ではどうか?と考えて止めます。
口コミ(193)
オススメ度:96%
口コミで多いワードを絞り込み
【鉄人・道場六三郎が認めし和の名店】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) ~関西遠征編 最終章~ この旅の大トリを務めるは 三宮の生田神社そばの 『美酒美食 平田』へ 訪問時点、 Googleマップ評価「4.6」、 某グルメサイト「3.44」 平田店主は神戸の某ホテルで 和食料理人をしていた時代に かの「和の鉄人」道場六三郎氏に その腕を認められる、神戸が誇る名店。 おでんTOP USERの みぃこさんが予約を取ってくれて この神戸が誇る名店を2年ぶり訪問です。 ■先付 ・酒粕クリームチーズ ・だし巻き玉子 ・八幡巻 「八幡巻(やわたまき)」 元々は京都府南部の大山崎と城陽に挟まれた 八幡で生まれた料理。 牛蒡を旬の秋刀魚を巻いている。 ホロホロと柔らかい秋刀魚に牛蒡の土の香りがベストマッチ。 ■吸物 「松茸の土瓶蒸し」 カボスを乗っけた蓋は そのまま椀になるギミックが面白い「変わり土瓶」 兵庫中部の丹波篠山名産の松茸、 鶏に海老と具沢山。 味醂・酒類を効かせた 上品な味付けゆえ松茸の香り高さに フォーカスがいきます。 ■向付 ・鮪 ・剣先いか ・秋刀魚 「鮪」は非冷凍との事で水っぽさがなく、 しっとりとした絹のような舌ざわりに濃厚な味わいと 甘い脂の風味を余すところなく包含。 この薄さにも関わらず 繊細で巧みな包丁仕事が施された「剣先いか」。 はらりはらりと、口の中で縦糸がほつれた 布のように崩れていくイカの食感に目を細めてしまう。 ■煮物 「豚の角煮」 まるで座布団のような分厚さ…いや、それは言い過ぎか(笑) とろんとろんの脂身と、 ホロホロとほぐれる肉の二重奏。 コク甘な味付けで日本酒が進む進む。 ■焼き物 「ぐじの焼魚」 京都若狭産の「ぐじ」 広くは「赤甘鯛」と呼ばれ、 京都中心に関西では「ぐじ」と呼ばれる高級魚。 興味あれば「ぐじ」の 画像を検索して欲しいのですが、 ひょうきんで面白い顔をした魚です(笑) 基本的に海底の蟹などを好んで食べるらしく、 それゆえか淡泊にみえて甘みと旨味たっぷり。 ■強肴 「毛豆」 青森の津軽地方の在来枝豆「毛豆」 ■酢の物 ・ずわい蟹のほぐし身ジュレがけ 甘いズワイを丁寧にほぐし、 ビネガーな酸味感ある爽快なジュレで和え物に ■ご飯・香の物・止め椀 ・いくらご飯 ・昆布佃煮 ・味噌汁 ■水菓子 ・栗羊羹 ■本日のお酒 ・赤星 ・田酒 純米大吟醸 ・而今 純米吟醸 千本綿 火入れ ・鳳凰美田 ブラックフェニックス ~あとがき~ 以上、2年ぶりの『美酒美食 平田』でした。 相変わらずワンオペでこの内容は驚嘆。 なおお会計はおよそ21000円ほどでした。 本日の感動ポイントはずばり 季節感 × 関西 割烹料理としての旬を感じるのはもちろん、 関西の食材もふんだんに。 私にとっては 京阪神地域と九州は 第二、第三の地元。 関西に久々に戻ってこれた事が 肌身で感じられる点含め素晴らしかったですね。 そんなワケで4泊5日と思えぬ、 超濃密すぎる京都ー大阪ー神戸の3都旅はおしまい。 東京の現実世界(仕事)に逆戻りです(笑)
4月のある日の予約! たけのこのシーズンは 必ず行ってる! 振り返れば、珍しくよく飲んだw まずは 紀土 春ノ薫風 京都やましろのたけのこ 天武 純米吟醸 前菜は 富山ほたるいか うるい さくら胡麻豆腐 そら豆の石垣よせ 酒カスクリームチーズ 二兔 ゴリラがやらかす珍事件あり笑 富山あまエビ 瀬戸内はりいか 和歌山 けんけんかつを 熟成いしがきたい 大葉の新芽て、初めて。ぺりーら?ゆーらしい 翠玉これ、美味しかった! 鯛の子と、菜の花 信太巻 而今 高砂 ザク純米吟醸 焼きタケノコ キンキ煮付け 百合仕込み ゆりさんて人が200L作ってんやて さらに、くどき上手。 桜えびご飯♡♡ わがままメニュー だし巻き♡♡ 他の だし巻き 食べれんくなるw 能登支援酒を1杯 デザート 桜餅 さらに 仙介の大吟醸を。 (~・ω・)~うぃ~ 良き夜でした(´︶`艸) #教えたくない隠れ家 #ドヤれる隠れ家 #三ノ宮グルメ #神戸グルメ #要予約 #1日3組 #日本酒にこだわり #料理に合う日本酒
1日3組限定の要予約店 先付け 洛西のたけのこの刺身 八寸 桜の塩漬けの胡麻豆腐、富山産ほたるいか、石垣寄せ、クリームチーズの酒粕漬け 刺身 ハリイカ、ケンケンカツオ、石垣鯛 焼き物 たけのこのホイル焼 炊き物 鯛の子と菜の花の信太巻 煮物 キンキの煮付け 飯物 桜海老ごはん、あおさの赤だし 水物 桜餅 コースのみで14000円なり^ ^ たけのこは平田さんが毎朝現地行って掘ってきたやつで柔らかくて甘い 刺身もいちいち美味しいw ごはんは素揚げした桜海老を混ぜてて香ばしい ほんで桜餅をアテに日本酒飲む俺って変態^ ^ 日本酒も凄酒ばっかりで飲み過ぎてしまいます 次は鮎の時期に行こっと
2024/2/10 ディナー 昨年秋にフグは好きですか、と聞かれて予約していました。 前菜(左から) イワシの佃煮風⁇ 昆布と鱈 クリームチーズ アサリと菜の花の蕗味噌和え 特にイワシと蕗味噌が良いです 椀物 粕汁 身体が温まります お造り 三年とらふぐ 岩塩で食べるとより美味しい 焚物 蒸したフグの白子の餡かけ クリーミーの白子に濃いめの出汁の餡が秀逸 煮物 キンキの煮つけ 美味しいのひと言。白飯が欲しい ご飯 イクラの巻き物、味噌汁、お新香 イクラは軍艦のイメージでしたが、巻き物とは! デザート いちごのムース 濃厚で美味しい 頂いたお酒 最初は、スッキリしてやや辛口のリクエストで出てきたのは「日高見」 次は、やや甘口をお願いすると「写楽」 3杯目は「十四代のおりがらみ」 4杯目に「くどき上手」 ラベルに注目! どれも美味しかったです。 隣のお客に見せていたのが「十四代の焼酎」で、説明を聞くと飲んでみたくなりました。 グラスも「ガブリエル」というメーカーだそうで、軽くて持ちやすく、口に当たる感覚も柔らかく、ちょっと欲しいと思いました。 焼酎自体の味も素晴らしかった。 ウィスキーを想わせる香りと味わいです。 やはり何度来ても感動があります。 ごちそうさまでした。