更新日:2025年02月02日
明石、西新町駅からすぐのパン屋さん
「Bäckerei Apfel」さん(*^^*) 明石でいちばん通うパン屋さん✨ 2カ月振りの訪問♪ 日曜日、仕事帰りの14:30頃 もう残り少ないだろうと思いながらも入店w 予想通りほとんど売れてます。 4種類残りあり、ひとつずつ購入。 ■メランジュ(ハ-フ) ☆☆☆ 800円 1本 1600円 ■オレンジチョコ ☆☆☆ 450円 ■バゲット ☆☆☆ 410円 ■チャバタ ☆☆☆ 230円 私の後はチャバタひとつとメランジェふたつのみになりました。 メランジェは初めていただきました。 無花果、マカダミアナッツ、ピスタチオがぎっしり!!( ; ロ)゚ お高いけど、めちゃ美味しかったですよ◎ 2023.06.18(日) 13:00写真なし バゲット☆☆☆410円 ミルクフランス☆☆☆300円 グラハムスコ-ン☆☆☆330円 全粒粉20%(大山こむぎ)入り パニーニ☆☆☆400円 トマトとチ-ズ☆☆☆280円 ドライトマト、モッツァレラチ-ズ、 シュレッドチ-ズ、エダムチ-ズ ゴルゴンゾーラとはちみつ☆☆☆500円 スモークサ-モンのクロックムッシュ☆☆☆500円 2023.12.24(日)13:30写真なし スコ-ン☆☆☆330円 チョコチップとヘ-ゼルナッツのスコ-ン☆☆☆ 380円 ぶどうブレッド1/2☆☆☆450円 カンパ-ニュ1/2☆☆☆440円 2024.01.28 ミルクフランス ナッツのスコーン スコーン フランボワーズとホワイトチョコ ツナとチーズのクロックムッシュ クロワッサン #パン屋 #兵庫県明石市西新町 #ベッカライアッフェル #ハ-ド系 #材料に拘る #人気店 #土・日・月・火 営業 #電子マネー◎ #紙袋20円 #2023.04.23
しょうがの効いたダシを使った絶品とろとろ明石焼きのお店
2024年7月15日(祝) お店近く海岸沿いの無料駐車場に 車を停めてお店に向かいます 11時10分到着 カウンター席に座り 玉子焼 をオーダー 先客はなかったのですが 電話予約が多数あり 15分ほどでの提供でした^o^ #今中 #明石焼き #玉子焼き #明石グルメ
一番人気は出汁が効いているカレーうどん、明石で人気の旨いうどん屋
家族で晩御飯。ふじきちさんで人気のカツカレーうどん、やまかけうどん(冷)、エビ盛りをいただきました。麺が太くて腰が強い。嫁が大盛にしたから、みんな腹パンです。 #明石 #新明町 #週末ごはん
明石にある人気のラーメン店
神戸へ帰省すると、訪問してしまいます。 今回はチャーシュー麺。 麺を見つけるまでが大変な肉の量。
明石の2号線沿いで良く行列が出来ていると聞く店に初めて行きました。 やっぱり量は無茶苦茶多い。 モヤシは普通にしましたが、これでもかってぐらい… こんなにいる? て、感じでした。 ラーメンは小に。 麺は香川のうどん並にコシがあり美味かったが、これがまた満腹中枢を刺激するから量が余計多く感じる、 スープは、二郎系になるんかな? 姫路近辺なら、ずんどう屋に煮た味だった。 ずんどう屋は今は関東とかにも出店あるんで、大体味は想像出来るかとは思います。 僕的には味はまあまあでしたが、量が多すぎるんで、また行くかは… ゴールデンウィーク効果か、開店前には30人並んでました。 若い女の子とかもいたんで、あんなに食べれるんか? て、思いました。 駐車場がないので、近くに安い駐車場が何件かありました。 最大400、500、660とかありましたんで、パーキング代勿体ないですが、きやすいかとは思います。
辛味噌が、染み込む太麺を白髪ネギとほうれん草がサンド、たまりません
ラーメン山岡家 明石店へ行ってきました。 特製味噌ラーメン(麺:ふつう・脂:多め・味:濃い)をいただきました。 太麺で濃厚でとても美味しかったです。 また行ったときは、醤油の方も試してみたいです。
たこの出汁巻きがおススメ。大衆価格で新鮮な魚料理が食べられる人気定食店
休日の明石ランチ、商店街は混んでたので少し離れたところで入店した。魚が新鮮で美味しい。(2019訪問)
パイタンラーメンが美味しい、行列必須のラーメン屋さん
本当に美味しいぞ٩(*´︶`*)۶ 相方が行きたいと訴えてきた。ただ、やってるかやってないかはその時の運次第。。。 夜ご飯を軽くすませて仕事帰りの相方に店の前を通って確認させる。 8時過ぎ…準備中っとなってるようだ!良かった今日開くぞ!ってことで12時前に向かう。おっすでに人が。。 並んで12時半頃オープン☆ 待ってました!また1陣では無理だったが2陣のトップ! 今回は、黒とんこつ(900円)、相方はからみそ(900円)、そしてギョーザ(400円)を注文。 おじ様1人で頑張ってるからなんか待ってる間洗い物くらい手伝いたくなる(笑)そして、おじ様は相当なくびれ好きなんやな(๑´ㅂ`๑) さてきましたよ! うまいっ!しつこくないけど、濃厚☆( ゚д゚)ンマッ!チャーシューもとろとろ(*ˊ˘ˋ*)♪ 餃子、パリパリいや、カリカリするが中がジューシー熱い☆ からみそもうまっ( ゚д゚)ンマッ!私は味噌ラーメンそんなに好きではないのだが、これは美味しい。ほのかに辛いが辛いの苦手な人でも大丈夫だろう。 なんでこんなにどれも美味しいのだ。。。外れがないとはけしからん!また来るからな!これ昼にやってたら、相方ほっといて来るのに。。この歳で夜中はきついのだよ!でも来るからな!
絶品チャーシュー麺が定番、お客さんが絶えない人気ラーメン店
地元の生まれなのに一度も行ったことがなかったラーメン2国さん。 最近は大阪などにも出店され少し見かけるようになりました。 お墓まいりと母のお見舞いのため地元に戻り家族で訪問しました。 いただいたのはノーマルのラーメン。 少し塩分多めの醤油とんこつです。 くせになりそうなお味ですね。 若い時に行っていたら間違いなくハマりそうなお店です。(^^);;
お好み焼きの他、明石蛸を使用した絶品の明石焼きが食べられるお店
12時10分到着 お店近くのコインパーキングに 車を停めて入店します 先客なしでテーブル席へ メニューは1択 上玉子焼きのみです 先客はなかったのですが テイクアウト7人前のオーダーが入っおり 15分ほどでの提供でした^o^ 値上がりしてましたが 20個800円はコスパ高いと思います(^^) #みいさん #明石焼き #玉子焼き #値上がりしてますが #20個800円 #一人前20個のお店は貴重 #コスパ高い #兵庫グルメ #兵庫ランチ #明石グルメ #明日ランチ
ネパールスタイルの絶妙なスパイスの調合を堪能できる本格インド料理のお店
ランチメニューはコスパが抜群❗️ 2020.2.9 訪問 西キングこと、harachi-です。 今回は相方と明石に出て、 ランチは何だかカレーが食べたくて、 前から気になっていたこちら、 ナマステマハル ランチメニュー Aセット ¥880税込✖️2 カレー、ナン、漬物、 チキンティッカ、 サラダ、ライス、ソフトドリンク カレーは7種類から選べます。 2人ともチキンカレーにしました。 辛さは5種類から選べて普通に。 ドリンクは、 私はラッシー、相方はホットチャイ 先客満席で、帰られた方の テーブルを片付けてもらい着席。 程よくして、チキンティッカ、 サラダ、スープ(サービス)が到着。 メインのカレーなどがでーん❗️ ナンがデカイ❗️ムチャ大きい❗️ でも美味しそうだ… さて食べてみよう。 カレーはチキンカレーだから、 そんなにスパイス感なく辛くない、 食べると少し甘めだけど美味しい。 チキンもゴロゴロ入ってるわ。 ライスとカレーの相性も良いね。 チキンティッカ、 ちょいピリで肉がジューシーで旨い。 これは結構癖になるかも。 ビールに合いそうだ…(笑) サラダもサウザンアイランド掛かって 普通に美味しいですよ… 漬物が独自なのか、ちょいピリ味、 それでも大きかったナンは、 案外と膨らませているので軽くて 普通に食べられる量でした。 最初は30cm超なので驚いたけど… 食べ終わる頃には、ドリンクが、 ラッシーとチャイ、 味も無難で飲みやすく、 少し体温上がった身体をクールダウン お腹いっぱいです、さて、 清算もセットなので安いですね。 R2沿いにあるので、 いつも気になってたけど、 スタッフもフレンドリーで、 コスパも良くて美味しかった。 やっと行けました。 ごちそうさまでした… ナマステマハル 明石店 #ナマステマハル #インドカレー #ナンが大きい #チキンカレー #辛さは選べる #チキンティッカ絶品 #ドリンク付いてる #明石の人気店 #harachi- #西キング #明石
店内の生簀で泳ぐ、明石漁港で揚がった天然魚介を活かした寿司を味わえる店
子供達が明石で寿司ご馳走したる、と言うのでゴチになった。大変美味しゅうございました。 #ゴチになりました
食べ放題でしゃぶしゃぶやお寿司、種類豊富な一品が楽しめる。雰囲気も良し
親族との会食のために利用しました。 お座敷の個室だったので、小さな子どもがいても大丈夫☺️ ゆっくりとおしゃべりを楽しみながら食べることができました。 カレイの西京漬けの身が柔らかく、とても美味しかったです
広くて綺麗な店内でボリューム満点のランチが食べられる。メニューも豊富
関西の先輩おススメの 美味しい中華レストランがあると聞いて 伺いました。 駐車場も完備です。 先輩は、酢豚とエビチリランチ! 私は飲茶ランチ。。 白が基調の綺麗な中華レストラン、 味も本格的。。 美味しいし。お値打ち。(^^) ジャスミン茶だけでなく、、 コーヒーサービスもあります。。 お喋りたくさんしちゃいました。笑笑 〆の杏仁豆腐もおススメです。。
素敵な接客が嬉しい、どの料理もおいしくデザートのパンアイスが人気のお店
職場の仲間と初めて入店。店員さんたちの応対がとても感じがいいお店です。串焼きもそれぞれ一工夫してあり、炭火の焼き加減も抜群でした。鳥の横隔膜という希少部位の料理とりたんは、こりっとした歯ごたえが癖になりそうです。お酒の種類もそこそこ揃っていましたが、ちょっと高めの価格設定。でも、好みの香りのよい芋焼酎が置いてあり、気がつくと6杯目。いやぁ、今夜も美味しい酒が呑めました。ご馳走さまでした。 #ゆったり寛げる
口に入れたらとろけるふわふわとろとろのたこ焼きが楽しめるお店
明石駅から少し西側の地元民が通う明石焼き(玉子焼き)の名店。 庶民的なところが良くて、神戸名物のそばめしやタコ、スジメニューも多いです 夜はお寿司も地魚も堪能出来ます
樽屋町にある西新町駅付近の寿司屋さん
◆明石でカウンターで寿司を食べる、良心的なお店ならこちらがお勧め◆ 2022.2 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は所用で明石まで出て、 昼時にランチはこちらへ、 【寿司大和】 ・上にぎり ¥1500税抜 追加 ・たこ 2貫 ¥300税抜 さて世の中まん延防止で街中自粛。 昼にランチ食べるのも人気を避けて。 明石の駅前からは少し遠いけど、 町の寿司屋といえばこちらへ訪問。 外にメニュー貼り出しないので、 一見客はまず来ないし観光客も皆無。 先客無くてカウンター中央へ座る。 大将の前の席で上席であるもんね。 酒類飲めないし、上にぎりを注文。 カタ、コトコトと握ってくれる。 アガリを飲んで待ちましょう。 約7分で出来上がりました。 長皿一皿に盛られています。 この日の上にぎりの内容は、 明石鯛、まぐろ、サーモン、海老、 かに、いくら軍艦、蒸し穴子、7貫。 鯛は厚みが有りプリプリしてて旨い。 まぐろは甘味が有り柔らかい身です。 サーモン臭み無く濃厚な味です。 海老も大きくて頬張って食べます。 蟹は噛み締めるほど濃い味が出る。 プチプチのいくらも新鮮で美味しい。 蒸し穴子は上品な味で舌上で溶ける。 どれもネタが大きくて食べ応え有り。 さすがの町寿司でやはり美味しい。 追加で単品でたこを注文しました。 たこは2貫が基本なんです。 噛み締めるほど味が出て美味しい。 でかいからこれも大満足のネタです。 魚の町明石の町中の穴場寿司屋さん。 カウンターで食べる寿司は旨い。 ネタが大きく値段も安く良心的です。 どれも新鮮なので満足になれます。 ぜひ、また行きますねぇ… #ごちそうさまでした #寿司大和 #寿司屋 #はらちー #harachi- #明石グルメ #明石寿司屋 #明石ランチ #明石和食 #明石食べ歩き #兵庫グルメ #兵庫寿司屋 #兵庫ランチ #兵庫和食 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ #delicious #instafood #foodie #japanesefood #akashi #akashilunch
【血統・水・餌・環境】に徹底的にこだわった生産者より仕入れる食べて本当に旨い肉
各地の銘柄牛を一頭買いして、美味しくなるまで寝かしてから提供されるので、様々な部位を本当に美味しく頂けます!
明石市にある西新町駅からすぐの焼肉のお店
ややお高めなだけあって、とても美味しかったです。キムチがかなり辛かったけど好みです。 お肉はハズレなし。 店員さんも丁寧に対応いただき、心地よく食事できました。
黒賀正(1,050円)とランチのチャーシュー飯セット(200円)を注文。 黒賀正はイカスミと焦がしニンニクというラーメン絶対合うでしょう組み合わせ。イタリアンやフレンチに行くと必ずイカスミ系食べる私は即これに決定注文(家族は少し引いてましたが) 結果、大正解。 良い意味で予想通りの味で、イカスミ好きな人ならば満足頂けるお味です。見た目で引かず、是非チャレンジ頂ければと思います。 あと、下記が良い所。 ベースのラーメンは高めですが、子供に分けて食べさせる世代の家族連れには使いやすいお店だと思います。 □その他良いところ ・近隣のお店で買い物すればトッピングもしくは子供ラーメン一つ無料 ・高菜食べ放題 ・エプロンあり ・子供椅子あり ・替玉安い(100円)
西新町駅の周辺エリアのグルメをチェック
西新町駅の周辺の駅を選び直せます