更新日:2025年06月05日
食べ飲み放題のバイキングもあると人気の、ホテルの中にあるお店
【神戸、明石海峡大橋を臨む眺望がある人気ホテルブッフェ】 世界で2番目に大きい橋、明石海峡大橋が見えるホテル。 舞子ビラに宿泊して朝ごはん。 朝ごはんのビュッフェは1人3000円で楽しめた。 プランについてる人はもっと安いのかも? この日のシェフパフォーマンスはオムレツ。 オムレツはソースがデミかトマトから選べました。 ふわふわの出来立てオムレツがめちゃ旨だった。 洋食と和食が並んでて、洋食はフレンチトーストや、 パン類が美味しかったです。 和食にはこの辺りの名物が組み込まれてて、 タコカレーやそばめし、淡路玉ねぎなどなどが楽しめる。 そして飲み物の淡路の牛乳が激うまでした。 普段牛乳飲まないのに3杯も飲んでしまった。。 そしてその牛乳で作ったアイスクリームも絶品だった。 お値段3000円と考えると少し割高かもしれないけど、 満足できました。 ごちそうさまでした。 #神戸 #垂水 #舞子 #シーサイドホテル舞子ビラ #朝ごはん #朝食ビュッフェ #牛乳美味しい #明石海峡大橋
お箸でいただけるカジュアルな海鮮フレンチのお店
妻のお勧めのお店です。 過去2回電話で予約しようとしましたが、ふられており、3度目の正直で、やっと食べることが出来ました。 4,200円のコースにデザートを付けました。 フレンチを表明していますが、ミネストローネやトマトソースを使う料理が出て、自由な発想のようです。 どの料理も美味しかったです。 中でもアメリカのひな鳥のソテーが良かったです。 早い時間に行くと残念ですが、多少混乱するようです。
明石の旬の食材を堪能できる、落ち着いた雰囲気の日本料理店
【両親と会う前にランチ^o^】 今回は妹が付き合ってくれまして、両親が近くでお世話になっている施設で面会をしました。昨年迄は、通院の後に両親三人と食事してましたが。 週末に訪問することが多かった様で、平日メニューを初めて見た気がします。地元兵庫県で採れた食材を中心に構成された御膳をいただきました〜 平日限定のランチ御膳:兵庫の恵み、の献立は… ・先付:須磨海苔の胡麻豆腐、旨出汁 ・造り:本日の鮮魚三種あしらい、土佐醤油 ・合肴:淡路の鶏と玉葱饅頭、淡路島キャベツと人参あん ・強肴:淡路鱧香草フライ、兵庫トマトフライ、淡路の藻塩オリバーソース ・留肴:神戸ポークの小鍋、但馬の柚子山椒 ・ご飯:兵庫県産米、彩かご、味噌汁淡路島若布 ・水物:季節のデザート二種 海を見ながらのランチは、雨降りでしたが素晴らしかったです、平日は空いていますね^o^ #海を見ながらランチ #平日ランチメニュー #舞子駅から徒歩五分 #舞子ビラ一階 #人生には飲食店がいる
野菜のケーキがたくさんある珍しいスイーツ店
住宅街にあるケーキ屋さん 野菜のケーキもありました! とうもろこしのシフォンケーキを食べましたが、あまりコーンの味は感じませんでした…
海岸通にある山陽垂水駅近くのホテル内のお店
明石大橋が真正面に見えるロケーションが素敵なレストランです。 淡路、明石、神戸の産物を使い、どれもが美味しく、そして美しく調理されています。 パスタ、リゾットに種類も多く、おいしそうなので、どれを食べようかと迷ってしまいます。 今回は、ホタルイカ、筍、菜の花、桜鯛など春の食材が豊富でした GWの始まりだからか、満席でした。
焼肉ランチのコスパが最強、深みのあるタレで食べる焼肉屋さん
*2019.11* お昼に祖父のお誕生日会=3=3=3 美味しいお肉だった〜♪
スフレパンケーキが人気の垂水にある珈琲店
令和6年の大晦日のランチは、時間が無くてズレたので、塩屋?垂水?の星乃珈琲店へ。 カツサンドのセットと、アメリカンサンド?のセットをオーダー。 アメリカンサンド?あんまり・・・やった(笑) 腹は満たせた(///∇///) 全席禁煙。 駐車場有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
サンセット&夜景が素晴らしい、明石海峡大橋が見えるレストラン
【妹と育った神戸でランチ^o^】 高校卒業後の一年間まで、合計9年間神戸に住みましたが、家族で外食はあまり記憶にありません、さらに妹と二人での外食は初めてかも… 両親の関係で妹の協力が必要になり、神戸宅に来てもらいました、せっかく来てくれたので、舞子ビラのこのレストランで待ち合わせして、ランチしました、以前、景色が良かったのを覚えていて〜 メニューをみると、二人で頼める「シェアセット」がありました、巻頭写真のオードブル、を皮切りに、ビザとパスタも選べて、結構なボリュームで出てきます。ワインも飲みたい私は、デザートの頃にはお腹が一杯でした! お二人の時には、イイメニューかもですね^o^ #舞子ビラ14階 #景色綺麗 #舞子駅から徒歩五分くらい #人生には飲食店がいる
気軽にぶらっと立ち寄って、垂水にある回転寿司チェーン店
ご近所のスシローへ! 普段あんまりスシローの写真撮らへんから投稿もしてないんやけど、母がマグロづくしみたいなの食べてたから珍しくて撮ってみた!! やっぱり100円回転寿司はスシローが1番好き! ただ待ち時間やばい笑笑
化学調味料不使用、風味豊かなつゆと絶品天ぷらが評判の老舗蕎麦店
名谷店には時たま行くのですが、舞子は初めて。 高菜寿司とざるそばセット1200円税込をいただきました。 シャリに鮭フレークと錦糸玉子をのせ高菜でまいた箱寿司です。 お汁もついてて美味しかった。
女性が一人でも気軽に来れるお店
日替わり定食 今日は、チキンステーキ玉ねぎソースかけ ごはん、自家製お漬物は、おかわり自由! ごはんは、店で精米ガス釜のこだわり 日本昔ばなしなみにごはんをもって いただきま〜す(^^) ジャスト1000円で⭕ 毎日きても飽きない家庭的な味と、店の雰囲気 火曜日から、金曜日 11時から 金曜日から、日曜日夜17時から居酒屋 お酒飲めなくても大丈夫♀️ #うちのおかん時々おとん #絶対失敗しないランチ
すぐに食べたいランチに最適、お手軽で満足なまちの定食屋
久しぶりに親子丼が食べたくなりなか卯へ やっぱり卵と鶏美味しくて満足でした! 2024.8.3
米粉の入ったカスタードがぎっしり入ったクリームパンが人気のパン屋さん
#お正月キャンペーン #パン屋 #神戸市垂水区五色山 #クリ―ムパン #メンチカツバ―ガ― #もちもちきなこ #地元民に愛される店 #パン好き
神戸市垂水区にある霞ヶ丘駅付近の定食のお店
太平の湯の中にあるご飯屋さん 今は名前が変わって「ごちそうや」になってます お風呂に入りに来たら必ずと言う程、こちらで夜ご飯を食べます ボリュームまんてんです! 冬は鍋物も熱々で食べられますし、締めのうどんも付いてきます。 今日は体が暖まっていてガッツリ食べたかったので油淋鶏定食 油淋鶏(お肉たっぷり)+小鉢(ひじき)+お味噌汁+十六穀米+漬物 860円(会員価格) お腹いっぱい〜 #ホワイトデーキャンペーン #お風呂の後に食べるご飯は美味しいよ〜!!!!
本多聞にある山陽垂水駅からタクシーで行ける距離の日本料理のお店
お気軽に…とはなかなか言えませぬが、お昼の和定食なら3800円から。 まさに大人の美食✨素材を活かした奥深い味わい、器も美しい✨ ぜひまた訪れたい日本料理 花菱さんでした(^^) 2019.5月訪店
五色山にある霞ヶ丘駅からすぐのケーキ屋さん
「PÂTISSERIE SATO」さん(*^^*) 山電「霞ヶ丘」駅前の小さなケーキ屋さん♪ 2021.02 お弁当を届けた帰りに寄りました。 ■ピスタチオのシブスト ☆☆☆ ■チ-ズ…? ☆☆☆ ■ガトーマスカルポーネ ☆☆☆ ■キャラメル…? ☆☆ 久し振りに伺ったので、前回のお味忘れてましたが、 こんなに美味しかったんだ‼️ 店内写真撮りませんでしたが、 他にも美味しそうなケーキが並んでました✨ ■カヌレ(プレーン) ☆☆☆ こちらのカヌレ美味しいですよ。 私には少しラム酒が強く感じましたが、 外カリ、中もっちり、焼き加減ばっちり◎ プレーン他種類あります。 ■フィナンシェ ☆ ■いちごミルクパウンドケーキ ☆ ■塩サブレ ⭐⭐⭐ サクサク、素朴なお味のサブレ 軽くて、何枚でも食べてしまいそう。 ※2022.07.18 垂水駅構内 わくわく広場にて カヌレ(ピスタチオ) ☆☆☆ 250円 2022.08.25 生ケーキ×4 カヌレ×3 2022.12.02 苺タルト ☆☆☆ モンブラン ☆☆.5 #ケーキ屋 #神戸市垂水区五色山 #パティスリー サト #フランス菓子 #駅近で嬉しい #カヌレ好き #カヌレBEST3に入る
甘い物が食べたい時に、甘すぎず美味しいあんもちがおすすめのお店
年末には毎年、星陵台のあんもちを買いに行く=3=3=3 コレが年末に帰る楽しみだったりして(*^.^*) 注文して、だいたい30日位に取りに行ってるかな☆彡 お餅が搗きあがってあんもちが出来たら電話をくれるので、搗き立てが食べれる♪ 今年も祖父がお鏡と小餅(つぶあん)を頼んでくれてたみたい☆彡 お昼位に出来上がったと電話がかかってきて、早速受け取りに=3=3=3 もうお昼はあん餅(1コ/130円)でいいね〜と頂く♪ まだ搗き立てでちょっと温もりがある(*^.^*) お餅も柔らかくて、甘すぎないつぶあんが美味しい!
この日もパン焼きたて たまご詰めたてが買えて 人生最高のたまごサンドある 至福のランチタイム㊗️ 最後はわたしのTOP3 チョコなのに あまくもくどくもない ワインに合うのと スイートコーンが 練り込んであるの。 ちなみにチョコは四角のと 長いのがあるけど 長い方が好み✨ 生地と発酵の具合が絶妙で ドンクさんで培った 匠の技を感じるんです
お店近くのコインパーキングに車を停めてお店に向かいます 11時40分到着入り口横の券売機で 本日限定 背脂 深海サビタチ節醤油らぁ麺 味玉トッピング を購入し店員さんに食券を渡して カウンター席に案内されました オープン10分後で先客5名 15分ほどでの着丼でした^o^ デフォで味玉半分付いるので 味玉は1個半になります バラ海苔 青ねぎ メンマ 紫玉ねぎ 三元豚肩ロースチャーシュー が乗ってました 麺は京都の麺屋棣鄂を使用 されてます #らぁ麺つけ麺labすすりどき #ラーメン #拉麺 #味玉 #味玉トッピング #バラ海苔 #青ねぎ #メンマ #紫玉ねぎ #三元豚肩ロースチャーシュー #京都麺屋棣鄂使用 #神戸ランチ #神戸グルメ #垂水ランチ #垂水グルメ
星陵台にある霞ヶ丘駅付近の喫茶店
垂水に名店を見つけてしまった。。 レトロで落ち着く雰囲気、シンプルだけれども奥の深いハムサンド、素敵な器たち、ぬくもりのある接客、どれもが私的大ヒット!! 許されるならばずっと過ごしたいくらい大好きなお店になりました^^ 2020.10.7.wed 8:50 #垂水モーニング #バスにて #地元民憩いの場
霞ヶ丘駅の周辺エリアのグルメをチェック
霞ヶ丘駅の周辺の駅を選び直せます