更新日:2025年02月15日
姫路名物の穴子めしなんかも食べられる、たまごかけごはんのお店
玉子かけ御飯、食べ放題の店。 玉子かけ御飯の他に、姫路名物の穴子めしもあります。 本日は、城前おもてなし膳と夢王をいただきました。 夢王は、黄身が濃く、艶もあり、甘味があり、穴子も焼いた後に炙っているので香ばしく、プリンは固めですが、程よい甘さで美味しかったです。
姫路の路地裏に佇む、雰囲気が良くて美味しいベーカリー
兵庫県姫路市。 PayPay使用可能。 姫路城近くの有名ベーカリー。 バナナマンなんかもお店に来たみたいです。 ジブリのような細道を抜けたらパンが所狭しと並ぶ店内。 雰囲気良しです。 他では見ないような創作パンもいっぱい。 目にも楽しいお店です。 #兵庫県 #ベーカリー
姫路城近くのお店。アーモンドトーストが絶品、こだわりのコーヒーも美味い
姫路名物のひとつ アーモンドトーストを 求めて 早朝のはまもとさんへ。 朝の時間帯は モーニングサービスもあり せっかくなので そちらもいただきつつ アーモンドトーストを追加。 飲みやすいブレンドコーヒーで まずは 3種類のジャムなどがのった トースト。 喫茶店のトーストって美味しいですよね。 時間差で アーモンドトースト着皿 香ばしい香り ザクザク食感に 甘味 これは美味しいです! このペースト売ってないかなと 尋ねてみると 毎日お店で使う分だけ 作っているのだとか また立ち寄りたくなりますね!
姫路で美味しいシューマイと言えばこれ!独特な料理と味つけの中華料理店
13時10分到着、平日限定しゅうまいランチ!中華そば、しゅうまい、ごま団子いただきました^o^ごちそう様でした(^^)
台湾まぜそばが美味しくて人気のつけ麺のお店
【姫路城近くで食べられる美味しいつけ麺屋♪】 11時30分オープンとのことで、 11時20分伺うも既にオープン! 「準備出来次第オープン」の張り紙が‥ 店内ほぼ満席。 カウンター8席、4人掛けテーブル2セット、2人掛けテーブル2セット。 店員さんの人数多くすごく元気です★ ちなみに店の外の道は駐車OKのようです。 ◆特製つけ麺 1,500円 ※店内ほとんどの方が『まぜそば』頼んでおりました。 店名につけ麺付いているのに‥ 自家製麺はつけ麺にしては細目ですが、 コシもあり小麦の香りを感じられる美味しい麺です。 お持ち帰り用で頼んでる人が多いのも納得。 スープはこれぞつけ麺!の 王道魚介スープ!!! 美味しく無いわけないです。 具材もノリ、細切りメンマ、ネギが大量に入ってます。 チャーシューもジューシーで美味しいです。 味玉は見事な黄身の色で味濃いめ、サイコー! 柚子の効いたスープ割で〆てあっという間に完食。 具が多くお腹いっぱいにはなりますが、 麺が少し量少ないので大盛りにすればよかったです‥ 次回はまぜそばいってみようかと。 ご馳走様でした★★★
ケーキ好きさんは是非行くべき、ケーキがおいしい隠れ家カフェ
カッサータ、アイスコーヒー まだ5月だというのに今日も真夏日で、歩き回っていると暑くて仕方がないので今日は迷わずカッサータとアイスコーヒー。 カッサータはアイスケーキのようなものなのだけれど、直射日光があたっていてもドロドロに溶けてしまうわけではなく、フワフワのクリーム状になるのがちょっと不思議。でもやっぱり冷たいうちに食べるのが美味しいので、やや急いで食べる。たっぷり入ったドライフルーツとナッツがとてもいい。アイスコーヒーのブレンドも自分好みでとても美味しかった。
姫路駅近く!中庭のあるカフェ
わらび餅購入後は、こちらのカフェで一息^ ^ 今日はめちゃ暑かった 一番姫路城に近い本町通りから脇道に入ったところにあります。見つけた瞬間、ええ店見つけたで〜と思えるような雰囲気を醸し出してるこのお店! 結構内装もおしゃれで奥も結構スペースがあります。なんか二階もあるっぽいですが、手前のテーブルに座ってしまったため、奥は確認できず。 台湾風ティラミスとレモンソーダで休憩(^^) ケーキ類のほかにホットドッグなど軽食もありそうでした! やはり最大の強みは、東京や名古屋、博多、神戸など今まで住んでましたが、この時間におしゃれなカフェに待たずに座れる。 これが間違いないと強く思いました笑
坂元町にある山陽姫路駅付近の居酒屋
各線姫路駅を北西へ徒歩7分の貸切宴会専門店。 たまたま宴会を予約していたのでイン! 『さーせん!おっさんいっぱいでお願いしやす!』 『いらっしゃいませー(*´▽`*)』 『無理言いましたがお肉大量のお任せコースで!』 『しょしょお待ちくざさーい(*´▽`*)』 いやー、しゃーけど姫路の貸切宴会専門店な。 ちょっと豪華な新年会という事で無理言って 塊のヘレや三角バラや等色々用意してもらった。 焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶしまくるぞ! と思っていたら早速登場です。 まずはシャトーブリアンを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) 最強の旨味!ごっさ贅沢焼き!ウマウマ! 続いて三角バラの炙り寿司を・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) 香ばしさと脂の甘味!最高!ウマ! 続いてサーロインすき焼きを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) ごっつ旨いもん肉の味!最高やんか! いやー、焼いたりすき焼きしたり贅沢三昧。 ヘレのしゃぶしゃぶが最高に美味しかった。 飲み放題もセルフで色々安心やしな。 あー、融通効く貸切宴会専門店。大好き。 ごっそーさんでした! #色んなわがまま聞いてくれる貸切宴会専門店 #ゴートゥーイート
オシャレな店内で美味しいカレーを、姫路にある人気のカフェ
久し振りに姫路へ♪ 「spice スエヒロ」さん(*^^*) 初回訪問が4年も前⁉️ そういえばコロナが流行りだした頃でしたね。 グリ-カレーが美味しかったので、 再び訪問Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 愛犬の定期健診後、13:30頃姫路着 お店に伺ったのは14:00前 11:00~16:00までの営業なので遅めのランチでもOKです◎ 2階席はテ-ブル3卓 ■海老と野菜のグリ-ンカレー 1100円 ■3種の鶏肉チキンカレー 1100円 ■自家製スパイス鶏ハム 300円 ・瓶ビ-ル ② KIRIN HEARTLAND スエヒロさんのグリ-ンカレ-は美味しい(///ω///)♪ 味変でレモンつけてますと、 途中で搾ると酸っぱ辛く、更に美味しくなりました。 グリ-カレー+レモン相性良いですね◎ ※2軒目は英洋軒さんへ、 焼き手の方がいらしたのでオムレツいただけました◎ 食べたかった酢豚は普通でしたね( *´艸)ププ 今回は満足度低い為、投稿しません。 #スパイスカレー #兵庫県姫路市本町 #spice スエヒロ #人気店 #2024.11.25
古民家を改装したお洒落な店内で味わう、姫路にあるうどん屋さん
ランチで訪問☆ 入口の前にある、 動物のバクのオブジェが目印のうどん屋さんです。 ◇ 「バク御膳(¥1,800)」(★週末限定メニュー) うどんは、手打ちか五島うどんの2種どちらか選べます。 今回は手打ちうどん(冷)を注文。 茹で時間は大体20分ほどかかります。 綺麗に盛り付けされていて見た目がとても魅力的✨ 一品料理の数も多くすごくいい! うどんですが、味がついているため最初はそのままで頂きます! 味が薄まってきたタイミングでちょっとずつ醤油を足していって食べるみたい。 とてもコシのあるうどんで、かみごたえ抜群です。 個人的に好きなタイプのうどんで美味しい(^O^) さらに柚子胡椒をつけて食べてもすごく旨い^o^ 大きな鶏天はとても柔らかくしっかり味がついており、 冷たいうどんによく合いました◎ また五島うどんも食べにお邪魔してみようと思います^_^ ⭐︎ お店の専用駐車場(5台) (満車時は、近くのコインパーキングを利用)
姫路城に近いボリュームの多いハンバーガー屋
姫路で本格的なハンバーガーを食べるなら、まずはジョーソンバーガーズだ。姫路の二階町商店街から少しだけ歩いた場所にある。店構えもかっこいいが、店内に入ってみると、椅子やテーブル、グッズなどが全てアットホームで可愛く、すごく落ち着いた空間。ついつい長居をしてしまうのだ。 ということでこの日はルーサーバーガー。すっかり日本でもルーサーバーガーを出すお店が増えたけど、要はドーナッツを使ったハンバーガーだ。ジョーソンでは自家製のドーナッツを使っており、中身はレタスとパティにチーズ、そしてベーコン。このベーコンが結構分厚くて食べごたえがある。ふんわりとしたドーナッツの中身がガッツリしているというこのコントラストがいい。さらに途中からメープルシロップをかけると、甘みと塩味がぶつかりあって、口の中でマリアージュ。美味いね! ちなみに、クラフトビールも常時4種類ほど揃えているので、ビール好きの方もぜひ。いいお店ですよ! #姫路 #ルーサーバーガー #ジョーソンバーガーズ
姫路、山陽姫路駅近くのそば屋さん
【ここにもあった えきそば】 (天ぷらえきそば 480円) 姫路駅構内や周辺でよく見かける「えきそば」。 今回は駅からお城方面へ少し歩いた場所にあるお店でいただきました。 注文したのは定番の「天ぷらえきそば」。 あっさりしたダシに中華麺がよく合います。 おいしかった〜 ごちそうさまでした!
食器も味も楽しめる蕎麦屋。お洒落かつどこか家庭的で落ち着きます
【姫路城下町の手打ち蕎麦】 ゆう御前 1500円 大変美味しゅうございました♪ ○ 花そば・料理ゆう 姫路市西二階町36 #lunch #姫路市 #姫路
姫路の新名物「アーモンドバタートースト」を味わえるカフェ
閉店に近い時間だったので、店内は私だけでした。 スペシャルティコーヒーに興味を持ち始めたことを話すと、メニューにあるコーヒーの味わいの違いを教えてくださり、とても親しみやすい店主さんでした。 悩んだ結果、季節のブレンドを注文。 酸味があって、苦味が少ないとのことです。 たしかコロンビア×グァテマラ×エチオピアだと聞いた気がします。 とっても美味しかったです! 2021.02.05
とても落ち着く店内と美味しいスイーツ。
姫路おでんや官兵衛うどんが人気、姫路城見学に最適の食事処
【兵庫旅行】 GWに兵庫へ旅行した際の記録です。 アーモンドバターが有名とのことで、バター買っても余るので、ラスクを頂きました。 おでんも有名みたいですね。 少し薄味で、北関東出身の私には上品すぎました。
名物穴子丼をセットで。姫路城の御膝元にある蕎麦屋
城下町、姫路の「信州屋」。穴子寿司が、実に姫路らしいレトロなお店。大根のけん、花カツオで蕎麦が見えないユニークなぶっかけ。更科風の白い蕎麦の弾力、大根のシャッキリ&山菜のキュッっとした食感が楽しい田舎蕎麦セット。
いつもはパンを買うけど、グリーンカレーを買いました。 ご飯は白米じゃなくて分つき米だと思います。玄米ほどボソボソ感はなかったので… スパイシーで美味しかったです! 2021.01.20
おみやげに頂きました! お店のイートインの写真も(*´꒳`*) いただき写真??? 一つ一つ小ぶりで食べやすいし、お値段もとても買いやすいと思います。 わりとアッサリ食べれる感じで、今だけのクリームチーズなど、おっ、そーきたか!?などありました。 古代米?プチプチ感 桜餅 甘さと、塩味の桜の葉 ノーマル? つぶあんのおはぎ✨ クリームチーズ 白餡とクリームチーズ 見た目が可愛いし、近くにあったらお持たせ手持っていきたいなぁ〜と、思いました(*´∇`*) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 貰った姫路城の写真‼️ 凄すぎ✨
姫路名物の焼きミートスパが絶品、レトロな雰囲気の喫茶店
純喫茶な大陸、姫路はアーモンドトーストが名物 らしいのでレッツトライ!
姫路城付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!