お子達に教えてもらっていたこちら 汐見橋駅すぐのミカンバコ♡ 土日は限定メニューがあるらしく めちゃコミコミらしいのだけど、今日は平日 すんなり入れて スペースアリアリ 何気に娘からのLINEあり すぐに合流するとか で、私のカレーと娘のタコライスと ついでのケーキ レーズンバターのにんじんケーキと、 レモンのバスクチーズケーキ カレーのサラダ多めにして ドリンクは冷たいチャイで カレーはわたしには少し辛いめ 色んなスパイスで 苦かったりも パクチーが苦手なら 最初に外してもらわないと パクチー味に うーん土日の 全部乗せってのを食べてみたい いゃぁしかし 思ったよりしっかり食べたランチになりました。 今度は別メニューも食べに来たいなと 思いながら ご馳走様でした♡♡♡ #自分の家かもっ?てくらいな店内 #アフリカンカレー #席を選び間違えたら食べにくい #ソファーはお茶の時だけね #タコライス人気
口コミ(39)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
約8年振りのランチ! あ、全部載せは週末限定やったという訳で今回もアフリカンチキンカレー950円 半熟ゆで卵トッピング100円 と ガパオライス950円 最初に謎のスープが出てきますw そして カレーはワンプレートでサラダ、副菜2種付き 大きめチキンがゴロっと 辛さは控えめ カフェメシとしたらめちゃ美味しい〜 スパイスカレーと捉えたらまぁまぁw ガパオライスも辛さ控えめ いつか週末のカレー食べるぞ! ご馳走様でした*\(^o^)/* 【YouTube】 http://www.youtube.com/channel/UCqW6Vr3A9rGwfZPiAY0a4ZQ?sub_confirmation=1 【Twitter】 https://twitter.com/kobematchan 【Instagram】 https://instagram.com/kobematchan?utm_medium=copy_link 【tiktok】 https://www.tiktok.com/@kobe078kobe?_t=8eBIh8RQki1&_r=1 【ポコチャ】(無料配信アプリ) https://www.pococha.com/app/users/522533fa-9f90-40dd-8beb-8042ee812a8d 【GoogleMAP】 https://goo.gl/maps/qFLCefXTYhxDL5YT9
みなさんの投稿で、行きたい♡っとずっと思ってたカフェ! 狙ってたメニューは、もちろん合がけカレー( *´艸`) アフリカンチキンカレーとミャンマー風海老カレーの ハーフ&ハーフ!! (あれもこれも食べられるのが、うれしいっ♬) チキンは、スパイスと辛さのバランスがちょうど良くて 柔らかチキンといろんなスパイスの香りが(特にパクチー) 口の中で踊ってるみたい(o´・ω-)b 雑穀米、ピクルスとも相性バッチリ♡ 海老は、トマトベースかな? 辛さ控えめ&スパイス感も ほのかに感じるくらいの優しい味わい♡ お好みでチリペッパーを。と、添えてくださってましたが 海老のぷりぷり食感とルーの旨味が口いっぱいに広がって パクパクとスプーンが止まらなくなるくらい 気に入っちゃいましたΣd(≧ω≦*) オリエンタルでかわいくておしゃれな雰囲気に ゆったりくつろげるソファー席♬ 女性に人気なのもうなずけます! 食後にお願いしていたチャイ(スパイスが効いてて本格派) そろそろお願いしようかな…っと思っていたタイミングで 出してくださったので 目配り、気配り、心配りが行き届いてるなぁっと ステキな時間を過ごさせていただきました(*˘︶˘人) スイーツメニューも、また食べに行ってみたいなぁ♡ #カフェ #カレー #スパイスカレー #スイーツ #ランチ #おしゃれ #オリエンタル #まったり #デート #おひとりさま #お友だちと #おすすめ #お気に入り
今日は時間が無いのでサクッと #カレー探検隊 近間で済まそうスパイス活動(^_^) でも!安定のカレー 何故アフフリカンカレーなのかは謎だけど(笑) 今日はカボチャプリンも我慢した(T.T) 偉いな(-_☆)私も(笑) 我慢出来る子ナンやぁ~(笑) #カレー探検隊 #カレー倶楽部 #近間でカレー #スパイスチャージ #安定のアフリカンカレー #カボチャプリン我慢 #目玉焼きはトッピング
セイロン5周年コラボに端を発したセイロン戦士巡りもようやくこれで最終章です。 ミカンバコさんは千日前通りに店を構えており、大通り前で有名店だから開店と同時に行かなきゃと思って慌てて辿り着いたら意外にもガラガラで拍子抜け。千日前通りと言えども難波から外れたら閑散としてるものなんですね。 余裕のインをかましてたら後から後から人が来てすぐに満席になりましたがカフェとしての用途を備えた店内は意外にも広く、カウンターとテーブルで20人くらい収容可能な感じ。アジアンベースのエキゾチックな怪しげな雰囲気ですが小物や漫画本なども多くどこか温かみと緩さの同居する素敵空間です。 今回は土・祝日限定の「ぜんぶのせカレー」をオーダー 【ぜんぶのせカレー】(880円) ・古代米 ・白ワインビネガーのスリランカポークカリー ・ベビーホタテのモーリー ・赤オクラのピクルス ・キャベツのアチャール ・大根ととうもろこしの冷製スープ ・パパド ・追い辛パウダー ここにドリンクをセットで980円です。 カレーはスパイスの芳香はあるものの全体的に穏やかながらポークやホタテが丁寧に調理されていて豊かな味わい。更に古代米の素朴な味わいと適度な抵抗感が滋味深さを実感させる。カレーと混ぜ合わさずにこれを静かに食べてるだけでもデトックス効果が湧いてくるような感覚さえある。 カレー以外のピクルスやアチャールも比較的円やかな味付けで箸休めのような存在。冷製スープも刺激は薄いのに旨味とコクが徐々に味蕾を覚醒させていき、ほのかに漂う全体のスパイス感をクリアにしていきます。 以上のように全体的にかなり穏やかなプレートであり、お腹も適度に膨れますがそれ以上に心の満足度が高いプレートと言えるでしょう。何より880円という設定は大きい。物足りないからと大盛りにしたりドリンクを追加してもまだ1000円を割り込むコスパの良さには喝采を惜しみません。 総評です。チープに見えてボリューミー、ヘルシーではないのに軽やか、パンチはないのにコクがあり、ストイックさの中にオシャレ感すら内包する。全体的にコンパクトに纏まってはいるが、しかしコンパクトに整いつつもケチった部分はない。必要な物を必要なだけ最小かつ最大に装飾した感じ。 スパイシーさと辛さのデンプシーにボコボコにされるカレーではなく、蝶のように舞い蜂のように刺すカレーは一見脆弱です。しかしスローフードのような食材への深い理解と挑戦はこのプレート自体が食の箱舟。美味しさと美容の両立、これこそが美食と言えるのかもしれませんね。ごちそうさまでした。 #ぜんぶのせカレー(土・祝日限定) #コスパ良好