【ミシュラン受賞店の特選ヘレカツ・シャトーブリアン!】 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-9-3 ニュー華ビル 3Fにあるエペさんに訪問しました。 ミシュランガイドにも掲載される北新地にひっそりと佇むとんかつの名店で、現在、阪急梅田、ららぽーとエキスポシティのフードコート、大丸心斎橋、エペ・クープの5店舗展開している本店がこちら! 19:30予約してディナー訪問させていただきました。 入り口の扉には本日は予約で満席でございますと書かれています。 中々、予約も取りにくいですが、予約必須ですな! カウンター4席と4名掛けテーブル席2卓の店内、テーブル席は埋まっていましたが、カウンター席は贅沢に1人で利用させていただきました。 夜はアラカルトの注文からとワンドリンクをお願いされます。 ザ・グレンリベット12年ハイボール 本日の特選 特選ヘレカツ・シャトーブリアン 自家製、豚味噌添えごはん 具だくさん豚汁 卓上のお盆には店名の入ったお箸とプレート状のお皿にはポルチーニ塩がセットされています。 ヘレカツもそれもシャトーブリアンのとんかつとはどんな物なのか氣持ちは高まります! 料理の提供前に15種のお塩が用意され1番下の列はオリジナルのお塩、南アフリカ ヘルズワイズ 海塩以外は揃っていますと用意してもらえました。 エペさんのとんかつはソースは用意されて無く、お塩でいただくとんかつなのです。 入店からおよそ20分で料理が提供されました。 見た目以上に部位が大きくボリューム感のある特選ヘレカツ・シャトーブリアン!! ピンク色に旨味の肉汁が輝いているでは有りませんか!! では、ポルチーニ塩で、先ずはいただきます。 柔らかくて、衣で豚肉の旨みが凝縮されたシャトーブリアンのヘレカツ!美味いっ! 色々な種類のお塩を試して、味わいながらいただく。 トリュフ塩、マチュピチュ、あおさ海苔塩など パキスタン ヒマラヤ 黒岩塩も温泉のような硫黄の香りがして美味しかったな。 ヘレカツはもちろん美味しいですが、豚味噌添えご飯の豚味噌がこれまた絶品!オススメご飯が進みました。 豚汁も具沢山で美味しい、とんかつ屋さんの豚汁は裏切らない味ですわ。笑 流石にミシュランにも選出されるお店なので満足できる内容でした。 他では食べる事のできないこだわりを感じる特選ヘレカツ・シャトーブリアンのとんかつでした! とても美味しくいただきました。 また機会があれば是非お邪魔したいオススメのお店です! ご馳走様です。 #エペ #とんかつ #paypay使える #特選ヘレカツ・シャトーブリアン #自家製豚味噌添えごはん #具沢山の豚汁 #北新地 #大阪 #大阪キタ #2025kn #229 #KatsushiNoguchi
口コミ(77)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
平日ランチで訪問。 エレベーターを上がりビルの3階へ。 12時半を過ぎていたためか幸運なことにすぐ入ることができましたが、 食事中も予約の電話がぼちぼちかかってきてたので、電話してからの来店がオススメです。 本日のヘレ定食(100g)1320円にトッピングに黒トリュフとマッシュルームのクリームコロッケ510円を追加。 ヘレカツは卓上プレートに散らしてある岩塩をつけて食べるのですが、肉の甘みがすごい! ソースをつける必要がないのがよくわかります。 ねりからしとの相性も抜群です。 サクサクのパン粉も甘い気がする…。 クリームコロッケはトリュフの香り、味がガツンときます。想像以上にボリュームもありました。 さらにデザートで紅茶とアイスクリームまでつきました。 ボリュームもクオリティも大満足でした。 ご飯のお代わりができたようですが、今回は見送りました。 さすが、ミシュランでビブグルマンを獲得している名店でした! ごちそうさまでした。
とんかつ最高です。 今までに食べた事の無い程••• ても一緒にクリームコロッケを注文したのですが、味が濃くて私の口には少しあいませんでした。
北新地にある大阪でも1位2位を争うとんかつの超人気店。予約しか無理という評判だけど、たまたま13時過ぎに前を通りかかったのでダメ元で覗くと奇跡的に待たずに入店。さまざまな種類の豚品種がありましたが、山形豚のヘレカツ定食を注文。ソースではなく、ポルチーニ茸の岩塩で食べます。予想以上の柔らかさ、ジューシーさで甘味も感じ、めちゃくちゃ美味い。なんでこんな食感が生み出せるのだろうかと感心。これ上に上や特上があるなんて信じられない。デザートとドリンクも付いてこの価格は値打ちもの。やはり大阪トップクラスのとんかつはめちゃくちゃ凄かった。
予約必至のとんかつ屋さん 【北新地 epais 】 予約しないとほぼ無理ですが、この日は飛び込みで訪問するとカウンターに空き有! ラッキー! めっちゃうまいな! ほんと、うまい! 低温調理だと思うが、これだけ絶妙な火加減は相当研究したのが伺える! 東京単身赴任から帰ってきて三年。 トンカツとそばは圧倒的に東京に軍配と思ってますが、このお店は違いました! 何度も訪問したいトンカツ屋さんです!