#関西で本場の豚骨らーめんをたべたいならこちらへ! 豚骨ラーメンの名店です、!いつもは仁川本店利用ですが、今回は梅田店へ!こちらも安定の美味しさです!ラーメンカタにゆで卵トッピング、ライス、高菜を皿でお願いしました! 本店はキクラゲはありませんが、こちらはキクラゲがデフォルトで入ってます!スープを底からまぜまぜしてひとくちすすると、スープの旨味と塩分のバランスが最高に美味しい!麺も本場から取り寄せた細麺で美味しい!また、しぇからしかの高菜は、ご飯のおともにもラーメンに入れてもあいます!まずは高菜をライスとともにいただきます。高菜は辛すぎずちょうどよいです。自分の中で定番の替え玉後に紅生姜と胡麻をたっぷりと高菜も投入。紅生姜も胡麻も無料なのに美味しい! 関西で本場の豚骨ラーメンのお味といえば、やはりしぇからしかと個人的には思ってます!しぇからしかは、ラーメンタレも備え付けてくれてるので、替え玉しても薄まらずに美味しいし、高菜も紅生姜も胡麻もめちゃ美味しい!女性おひとりや、カップルの方もいらっしゃいました。美味しかったです!ごちそうさまでした
口コミ(77)
オススメ度:78%
口コミで多いワードを絞り込み
お初天神通りにある博多ラーメン「しぇからしか」 「しぇからしか」とは博多弁で「うるさい」「まとわりつくな」と言うような意味です。 このラーメン美味いからぐだぐだ言うな!って感じでしょうか? お店に入ると豚骨臭がぷーんと鼻につきます。これこれが真の博多ラーメン…ラーメンと焼酎は臭いのが美味いと思っている私ですが、濃厚な味であり食べたらすっきり…うまかラーメンです。 うまくおステッカー進呈!
今日の昼は無性にラーメンが食べたくなって、お初天神に行ったら亀王かしぇからしかがあったはず!と向かいまして、しぇからしかに行きつきました。仁川本店以来5年ぶりくらいのしぇからしかです。 豚骨の臭みは香ってくるもののスープ自体はあっさり系で、むしろ出汁の深みや奥行きを感じます。でも塩味キツめで、美味しくて飲んじゃうけど塩分気にして、でも美味しいからちょっと飲んじゃう罪な奴です(苦笑) すごい薄切りなチャーシューが、このスープにまた合うんだわ。麺食べ終わった後に、レンゲでチャーシューとネギと一緒にスープすくって飲むと、イメージとしては塩辛い肉吸いという感じ。止まらなくなります、そして塩分が危険な感じです(爆)
#関西の豚骨らーめんの名店! いつもは、仁川の本店に伺いますが、今回は大阪梅田のこちらの支店に伺いました! らーめん、カタ、高菜別皿、ゆで卵トッピングで注文!安定の美味しさです! 替え玉もカタで注文!紅生姜、ごまをたっぷりと投入し、残りの高菜も全投入! めちゃ美味しかったです! 仁川本店との違いは、本店はデフォルトで海苔がトッピングされていて、梅田店はきくらげがトッピングされています! スープや麺はどちらも安定です! お店の回転は早く、次から次へと来店されていました! またお伺いします!
#関西で本場の豚骨らーめんをたべたいなら、豚骨の名店のこちらへ! いつもは仁川本店利用ですが、今回は梅田店へ! こちらも安定の美味しさです!ラーメンをカタで、ライス、高菜を皿でお願いしました! 本店はキクラゲはありませんが、こちらはキクラゲがデフォルトで入ってます!スープの旨味と塩分のバランスもよし!このお店の高菜は、ご飯のおともにも、ラーメンに入れても美味しいです! 自分の中で定番の、替え玉後に紅生姜と胡麻を投入!紅生姜も美味しいし、胡麻もたっぷり入れ放題です! 関西で本場の豚骨ラーメンのお味といえば、やはりこちらと個人的には思ってます!めちゃめちゃ美味しかったです!女性おひとりでいらっしゃってる方も結構おおかったです!