どんたく どんたく

  • お好み焼き好き人気店

お店情報
06-6311-3148

有名人やスポーツ選手なども食べにくるお好み焼きの名店

大阪の中崎町にあるお好み焼きの名店です。有名人やスポーツ選手なども食べにくることも多いです。ここの名物は日本屈指のとん平で、厚みのある豚ロースをふわふわの卵で包んでいて、とても美味しいと人気です。その他にもネギ焼き。ミックス焼、焼きそばとどれも美味しくお安く食べられるのでとても好評です。営業時間も早朝までやっているので、最後の〆に利用される方も多いです。

口コミ(64)

オススメ度:90%

行った
103人
オススメ度
Excellent 78 / Good 22 / Average 3

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【とんぺい焼きの概念が変わる、昭和の趣を残こす鉄板焼きパラダイス♪】 昭和の下町の風情を継承する鉄板焼き屋が、 今もそのまま残っているどんたくさん! 18時オープンで、初回18時は予約可能ですが、 それ以降は並んで入店待ちです。 カウンター16席、テーブル1席。 外から2階に上がる席もあるっぽいです。 大阪中崎町で有名なドンたくさん♪ 店内の雰囲気も価格も昭和そのままです! ◆辛いウィンナー 300円  貝柱鉄板    900円   ずり      700円  とんぺい 1,000円  えび玉     900円  焼きそば塩   900円  ねぎ焼き    900円  どれもこれも大阪鉄板焼き!!! ほとんどの方が注文してるとんぺいは、 豚の厚さがエグいです! とんかつ用のロース肉一枚分の厚さを、 卵3個でくるっと巻き付けます。 居酒屋で出るそれとは別もんです! お好み焼きもねぎ焼きも焼きそばも どれもこれも美味しすぎて大阪を満喫できる品々★ このボリュームで、この味で、 この価格はあり得ないです!!! 超人気店でお店出た後も長蛇の列でした。 海外の方もたくさんいて、 何を見て情報を得たのか不思議です。 男二人お酒もたらふく飲んで、 一人5,000円で収まります♪ お酒はここでしか飲めない酎ハイ野菜がオススメ。 緑とオレンジがありますが、 どちらも甘くて飲みやっすい。 大阪の大好きなお店です。 ご馳走様でした★★★

  • とんぺい焼きが全然違う!お好み焼きは理想系。 後で他の方のレビューとか見て知りましたが、 いつやらかの百名店とかにも入っているらしい。 さすが。 この辺はあまり来た事がない場所。 やけに無料案内所がいっぱいある、 なかなか香ばしいとこやな笑 こんなところに?という路地にお店。 そしてお店の前には列が。 こりゃ人気店だ。 さてさて、お店に入ってカウンターに座らせてもらいます。 オーダーは美味しいと噂のとんぺい焼き、なんやけど。 目の前の鉄板で焼かれ始めた、厚みのある豚のテキ こんな分厚いの使うん?とんぺい焼きに?? 焼いて固くて食べにくくなるんちゃう?と思いきや 食べると、ふわっと柔らかいお肉の食感、 卵もなんかぱちっと割って、 鉄板の上で平べったく焼いただけに見えたのに、 何やらふわふわしてる。 中にはカラシがアクセントに。 えーなんで?不思議 めちゃめちゃ美味しいやんか! えびもシンプルで美味しい。一瞬でなくなる。 めちゃめちゃ美味しい、全然まだ食べれる。 そして周りの人がよく頼んでいる豚玉も追加。 目の前の鉄板で焼かれるのを見るの楽しいね。 細かくみじん切りのキャベツに、生地、卵をちっちゃなボール内で空気を含ませながら混ぜ混ぜ そういえばなんか久々に見た、プロが焼くお好み焼き 最近はわりと中央の鉄板で焼いて持ってきてくれるところにしか行ってなかった。効率もいいしそっちが増えているんだろうな。 子どもの頃の近所の美味しいお好み焼き屋さんはみんなこうやって目の前で焼いてくれてたなぁ。個々のテーブルの鉄板におばちゃんが巡回してね。触ったら怒られる。 その当時見た手さばきと同じやなぁ。何ら気を衒ったことなんてやってないんやけど、わかるわ。 これもう絶対美味しいやつやん。 そして 完成したお好み焼きは見た目普通のお好み焼きに見えるけど、食べ始めたらもう。 想像する完璧なお好み焼き、としか言いようがない。 他はなんか、とにかくうまーし!と心の中で連呼しながら無心で食べているみたいな。 作ってる時にはずっと冷静に作り方とか材料とかじーっと見て分析しようと思ってたのに、全ての思考が止まった。 生地、中のキャベツや豚の具合、ソース… 只々、全てが美味しい…やば… ふわふわして… もはやお好み焼きがふわふわしてたのか、私の精神がふわふわしてたのかわからんような あら…お好み焼き…一瞬でなくなった… 今回は、食べ終わりたくないなぁと思う隙もなかった! あれ…お好み焼きって…飲み物やったかな…?!

  • 《中崎町》極厚豚ロースを玉子で包んだ圧巻の名物メニュー 食べログ『3.64』 『お好み焼き百名店2022』 【訪問】易しい 阪急梅田駅から徒歩6分 【行列】少し 平日6:45分満席、出る頃には5組待ち 店内の紙に名前と連絡先記入し連絡待つシステム 【注文】 とんぺい¥900 (カラマヨ) 極厚の豚ロース1枚使い脂とカラシマヨの旨みたっぷりの一品 【店内】 カウンター12席、テーブル1席

  • お好み焼き、焼きそば、とんぺい焼きどれも美味しかったです。 お好みはふわっとして、食感もよく口の中でソースの風味が広がります。食べたい焼きそばはミックスでした。全体的にソースがしっかり行き渡って、ビールと合う事間違い無しです。僕はチューハイでしたが笑 とんぺいも肉厚で、ジューシーで美味しいですね。 味はもちろんですが、安い! また是非行きたい気持ちになりました。

  • 【北区堂山町にある路地裏のお好み焼きの名店】 大阪府大阪市北区堂山町16-12のひがし中通り商店街から路地裏に入ったところにあるお好み焼き店 どんたくさんに訪問しました。 夜な夜なこちらにお好み焼きを食べようと訪問しました。 22:30頃訪問して、タイミング良く待ちなく入れましたが、その後に来店したお客さんには「満席なんでごめんなさい」と断っていました。ラッキー! 鉄板越しのカウンターに座りオーダー お好み焼き ミックス 1,100円 ハイボール 450円 ハイボールはすぐ出され、およそ15分ほどてお好み焼きを目の前の鉄板に持って来て仕上げてくれます。 出来たてのお好み焼きミックス! ちゅくらいのヘラで小皿に移していただきます。 美味い!!流石は百名店の味です。 本当は2人ぐらいで一品など頼みながらお邪魔するのがオススメです。 ご馳走様でした。 #どんたく #お好み焼き #堂山町 #大阪 #大阪キタ #2024kn #94 #KatsushiNoguchi

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    どんたくの店舗情報

    基本情報

    TEL 06-6311-3148
    ジャンル

    お好み焼き 鉄板焼き 焼きそば ご当地グルメ

    営業時間

    [月〜金・土・祝] 18:00 〜 28:00

    定休日
    毎週日曜日
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜2,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 大阪メトロ谷町線 / 中崎町駅 徒歩4分(280m) 大阪メトロ谷町線 / 東梅田駅 徒歩6分(430m) 大阪メトロ御堂筋線 / 梅田駅 徒歩7分(500m)

    座席情報

    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    おひとりさまOK おしゃれな 始発まで営業 ディナー ご飯 深夜営業

    更新情報

    最初の口コミ
    Kaori Wakatsuki
    最新の口コミ
    jun.o
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    どんたくのキーワード

    目的・シーンを再検索

    お店の掲載テーマ

    06-6311-3148

    近くのネット予約できるお店をさがす