• 閉店

麺や輝 枚方店

めんやてる ひらかたてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR片町線(学研都市線) / 津田駅 徒歩24分(1.9km)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週月曜日

口コミ(6)

    昨日の夜のお話 ちょっと前に枚方を通ると「あれ、こんな所に新しくラーメン屋さんが…しかも魚介豚骨!行かねば!」とチェックしていたお店です。今回やっと来れました。 麺や 輝と書いてTERUと読みます。 入り口の扉を開くといきなり螺旋階段が 登った先には券売機がありました。 ラーメンよりつけ麺の方が美味しそうだったので今回は味玉つけ麺特盛り(880+100円)本当は味玉なしにしようと思っていたのですがボタン押し間違えましたw特盛りというのは3玉分です!大盛りまでは無料です! まだ出来てからそれほど経っていない為か店内は凄く綺麗です。そして広い。 カウンター席とテーブル席があるのですがテーブル席は椅子が木の椅子のテーブルと畳の椅子のテーブルがあります。 つけ麺は味玉が1/2玉が2個とチャーシューが2切れ。つけ汁にはネギ、メンマが入っています。つけ汁は魚介豚骨ですが魚介が強めですね。魚介豚骨久しぶりに食べました!ちょっと前はかなり流行っていたのにもう暫く見なくなりましたね。 麺はモチモチ!特に指定していないからか冷や盛りでした。ここのお店では店内で作る自家製麺だそうです!お店が広いわけだ…。味玉はちょっと塩気が強いかなーと思いました。チャーシューは厚めで大きめ。食べ応えあります。 麺を食べ終わって余ったつけ汁はスープ割りできるのですがつけ汁が余らなかったので出来ませんでしたw まさに魚介豚骨!って感じのお店でそれ以外は…って感じでしたが美味しかったです!お店も綺麗やし!ごちそうさまでした!

    麺や輝が枚方に出来たという噂を耳にしたので、早速行ってみることに。場所はスーパーの敷地内にあり、前はお寿司屋さんやったところ。 麺や輝系列は、現在、台北も入れると枚方で8店舗目になるんかな。独立店も入れると、かなりの数になるはず。 いわゆる、スタンダードな無化調豚骨魚介のお店なんですが、覆面調査員を募集するなどして、他との差別化をしてるみたい。 お味はというと、スープは豚骨と魚介のバランスもよくいい感じ。自家製麺もうまいですね。 会社から近いし、接客もいいので、普段使いにちょうどいい感じ。

    魚系とんこつスープ【つけ麺 大(¥780)】食べ応えのあるモチっと太麺に合います。ゆったり広々したテーブルスペースは、家族連れにオススメです!

    先週末に行って来ました。 ラーメンは魚介系で◎ つけ麺は、初めて食べたに近いのでこんなもん??って印象です。 つけ麺の大盛りは無料でした。

麺や輝 枚方店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR片町線(学研都市線) / 津田駅 徒歩24分(1.9km)
JR片町線(学研都市線) / 藤阪駅 徒歩25分(2.0km)
京阪交野線 / 村野駅(2.6km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://terufood.com/hirakata/
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙

更新情報

最初の口コミ
M.Norihiro
最新の口コミ
Tetsuya Tanaka
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

枚方のラーメン・麺類でオススメのお店

北河内・東大阪の新着のお店

麺や輝 枚方店のキーワード

麺や輝 枚方店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索