北野天満宮の毎月25日の天神さんに愛犬ベリーと来て、歴史と風情を感じる街並みの上七軒に、ひっそりと佇む、昭和4年創業の老舗のうどん屋さん、ふた葉さんでランチ♪ なんと93年されているそうです! そのふた葉さんの向かいのアパートに大学4年間住んでいた私は、35年振りに伺いました。 冷やしきつねうどん 750円 冷たく冷したつるつるのうどんに、甘辛く炊いた お揚げ、刻みネギ、おろし生姜がのっています。 特性のダシでぶっかけで頂きます! 曇天ながら猛暑の中、さっぱりと頂けて、∑(゚Д゚)ウマー! 上七軒の歌舞練場が近いので、店内には芸妓さん達のうちわもたくさん飾っています♪ 私の住んでいたアパートもまだ残っていて、相変わらず学生さんが住んでいるそうです! 懐かしくて、美味しくて、これは是非またお邪魔させて頂きます❗️
口コミ(32)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
鍋焼きうどんの季節になってきました。
出汁が美味しい! 他にも食べたいメニューがたくさんあったので、次回はどんぶり物も食べたいと思います。
北野天満宮への脇の方の参道沿いに見つけたお店です。。 ちょっと寒かった日でしたので、ああ生姜たっぷりのうどんを食おうとカミさんと入りました。 おおっ、こっ、こっ、これはー、メニューに「けいらん」とあり、写真はどう見ても「かき玉うどん」ではないですかー。 俺の一存で決めました。まあホントはおにぎりとか小ライスとか一緒にあったらねえなんて話しててしばらくすると、どーんと「けいらんうどん」さん登場です。 早速食おうと箸を突っ込んだところで、あうー写真!と思い出して撮ったので麺が半分くらい天地返ししてます(笑)おろした生姜が真ん中にドンと乗っかってて風味がたまらなくいいです。意外にもボリュームがあり、とても腹いっぱいになりました。。
北野天満宮、大報恩寺を散策した後入りました。しっぽくうどんは具の彩りも良く、出汁がとても美味しかったです。