大極殿本舗 六角店 栖園 saien だいごくでんほんぽ ろっかくてん せいえん

  • スイーツ好き人気店
  • 94件の口コミ
  • 1928人が行きたい

お店情報
075-221-3311

駅から近い

禁煙

おひとり様OK

1885年創業の京菓子店「大極殿本舗」に併設された甘味処

烏丸御池にお店を構える話題の甘味処「栖園」。和菓子店が併設されているので、その場で食べてもお土産として持ち帰りもできます。特に暖かい時期に提供されるかき氷は、テレビでも取り上げられるほどの絶品さだと話題沸騰。

口コミ(94)

オススメ度:91%

行った
143人
オススメ度
Excellent 105 / Good 36 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • Retty 3っ星人気店❣ 今度は『甘いもの』が頂きたくて「六角」にある、『栖園(せいえん)』に来ました。 『店』に入って、すぐが『せいえん』の商品を販売してる『売店』になっており、ちょっと『奥に入ると』『坪庭』が望める『お茶室』がございます。 そちらで『琥珀流しと小椀ぜんざい』(¥1400)を頂きます。 同じ『お盆』に乗ってやってきましたか、先に『琥珀流し』から頂きます。 『8月』の『琥珀流し』は『寒天』に『冷やし飴のシロップ』になります。ちょっと、『おろし生姜』ちょっとの『刻み昆布』で頂きます、『清涼感』が、口の中に広がり、甘くて、美味しいです。 そして『ぜんざい』の小豆が大きくて、抜群に旨い。 もう最高です‼︎

  • 錦市場でのつまみ食いを終えて少しばかり歩く。歩いてまた腹を空かせる! 時刻は16:00。京都を出る予定としては20:00くらいを考えていてその少し前に京都駅近くで軽く飯を食べる予定ですよと。 ってことで今からはフリータイム♪ この辺で『行きたい』をポチッてるお店はあったかな~とかチェックしてみたり行き当たりばったり方式で別薔薇を探します。 で、ピコーン!ときたのがこちら。 『大極殿本舗 六角店 栖園』さん。 先ずは歴史ある京町家の外観。京都にやって来てこの雰囲気に触れないのは意味わかんないでしょ。 そしてこちらで食べたかったのが『琥珀流し』という宝石…と言われている寒天ゼリーに季節のシロップがかかった涼菓。 店内へ入り席に案内されます。 これがまた私が座りたかった席で良い雰囲気の中庭が見えるのよ♪ もちろん注文したのは琥珀流し。 なるほど…今月のシロップはバレンタインにちなんでココアですか。 ! あかん!もうマンスリーで来たくなってるw 中庭を眺めながら暫し待つ。 ここは少し落ち着こう。 落ち着いた頃に琥珀流し登場。 再びテンション↑↑ パクッ! 何これ~w寒天より柔らかくぷるぷる!世界一柔らかい宝石やぁ♪ .゚+.(・∀・)゚+.゚ シロップは良い感じに甘い♪ココアでありながら私が知っているような甘ったるいココアじゃない~♪ チョコのあられも寒天&シロップと同時に食べるとまた旨い&食感が面白い。 毎月はキツイけど4月の『桜花』ってのは食べに来ようと心に決めたのでした。 #県外の人にもオススメ #地元の名店 #甘党にはたまらない #おしゃれスイーツ #フォトジェニスイーツ

  • 7年ほど前、月替わりの琥珀流しを食べるために東京から月1で通ったお店。当時は4-12月のみ提供されていた琥珀流しがいつのまにか通年メニューに! 3月は甘酒。上に乗った柑橘のゼリーと生姜のきいた甘酒が美味。 いつものようにぜんざいとセットで。 ラッキーなことに窓際の席で趣きのある坪庭を拝めました。

  • せい園。琥珀流し、わらび、ぜんざいも食べたかったが、甘酒と柚子の琥珀流しとわらび餅のセット1050円をいただきます。まずは琥珀流し。僕の知っている寒天ではないです。プルンプルン。どうやったらこのように薄い膜に美味しいお水を閉じ込めることが出来たのか!?のようなプルンプルン。ツル、クチャ、スルーと入っていく。無駄な寒天の雑味や、硬さは一切ない。これもう素晴らしい。 優しい米粒の残るような甘酒と柚子、アクセントに生姜、これがソースとして用いられています。本当に優しい味です。そして時々生姜でハッとさせられる。究極の寒天デサートだなぁ。 わらび餅も普通に素晴らしい!蜜も、素晴らしくコクがあり、いいね。京都はいいなぁ。

  • 高倉通六角東入ルの和菓子屋 大極殿本舗 栖園 こちらの店内で頂ける甘味が美味しく人気です! 今のシーズンはカキ氷率も多いですが冷やしぜんざいも美味しいです♪ 一緒に抹茶も頂きたかったので抹茶と小椀ぜんざい 950円をチョイス 甘さ控えめで美味しいぜんざいでした! 次回はやはりカキ氷にします♪(^ ^)

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    大極殿本舗 六角店 栖園の店舗情報

    基本情報

    TEL 075-221-3311
    ジャンル

    甘味処 スイーツ かき氷 ゼリー お土産

    営業時間

    [日・月・火・木・金・土] 10:00 〜 17:00

    定休日
    毎週水曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩5分(390m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 烏丸御池駅 徒歩6分(450m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩8分(580m)

    座席情報

    座席
    14席
    (4×2 6×1 テーブル)
    カウンター席

    (無し)

    喫煙

    不可

    (禁煙)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    Instagram https://www.instagram.com/daigokuden.seien/
    利用シーン
    おひとりさまOK お花見・桜の見えるレストラン おしゃれな 禁煙 食べ歩き

    更新情報

    最初の口コミ
    Rie Ishii
    最新の口コミ
    Izumi Yamamoto
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    075-221-3311

    近くのネット予約できるお店をさがす