長保二年(西暦1000年)創業の日本一長い歴史のある店である。 定宿から光悦寺や源光庵の前を通ってダラダラと坂を下り、この店の座敷でまったりした後、イノダで珈琲をしばいて、今は廃業してしまった千富というお好み焼き屋でランチするところまでが毎日のルーチンだった時期がある。 先先代のばあちゃんに良くしてもらって、自家製の梅干を食べさせて貰った記憶もある。今は入ることのできない地下の井戸も見物させて貰った。何せ上洛したら毎日のように団体で食べに行ったので顔を覚えて貰ったのであろう。 というわけ道を挟んで向かい側にある同業のお店にはなんだか足が向かないのである。
口コミ(114)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
日本最古の飲食店。美味しくて持ち帰りたいところだけど、きっとお店で出来立てを食べるのが1番。
今宮神社参道のあぶり餅屋 一文字屋 和輔 向かいのかざりやと並んで人気のお店ですが連日長蛇の列でこの日もずらりと100人以上並ばれてました… 順番まで待って焼かれるのを待ってほぼ一時間でしたが食べればまた買いに行きたくなるから不思議なお店です!
あぶり餅 一人前 600円 小さなお餅の串が11本ほど。お茶ポット付きです。 白味噌のタレがかかっており京都らしい一品です。 週末でしたが待たずに入店できました。 お散歩の休憩に良い感じです♪♪
初、「あぶり餅」 今宮神社の参道の両側に「あぶり餅」のお店があります。一文字屋和輔(一和)は創業1000年だそうです。 とても雰囲気のあるお店で、お座敷もあります。 竹串に刺されたお餅を、少し焦げるぐらいに焼いて、白味噌ベースのタレがからめてあります。 おちょぼ口サイズのお餅ですが、甘じょっぱくて、とても美味しい!! 週末は行列ができているみたいです。 お昼までに行くのがお勧めです。 駐車場も、1時間のサービスチケットを頂けます。 #老舗の味 #海外の友人を連れて行くならここ