ランチ予算: ~30000円
ディナー予算: ~30000円
こんな人たちがオススメしています
昔懐かしい、日本の秋の風景を表現した一品。思わず歓声があがるSNS映え必至の美しさもさることながら、永楽の器や季節の食材もふんだんに盛り込まれており、色彩や味覚、食感や香りなど、五感で味わいつくせる。
塗りの半月盆には、月が写り込んだような銀のプレート、箸置きに見立てたすすき、十六代・即全による桔梗を描いた永楽の器で、中秋の名月を表現。渡り蟹の酢の物に、針生姜と黄身だれでアクセントを添えて。
秋は鱧。一口目は出汁を味わい、箸で鱧を割って味の変化も楽しんで。繊細な淡味を味わう『椀物』だからこそ、使用する昆布はもちろん、湧き水、井戸水、真水など合う水を求めて4種の浄水器を設置するほど。
情報提供:ヒトサラ
情報提供:ヒトサラ
最新更新日時:2017年12月18日
S.SUMITOMO 投稿:2016年10月15日 11:08
今朝は食欲がなかったので
お茶漬け(o^^o)
人気の "紅鮭茶漬" 御飯にのせて、お茶漬の素をふりかけ、お湯を注げば贅沢茶漬のできあがり〜
たまにいただくお茶漬けは、体に優しいです(^^)
…
Nana Shibata 投稿:2013年07月17日 23:52
全部で六部屋のみとのことなのですが、庭園が見える素敵な個室に案内してもらいました。夏らしい季節を感じるお料理のコース。派手な食材でごまかすことなく、一品ずつ手がこんでいる創作料理で、どれも本当に感動しました(ノ_<。)あぶりトロ、うに豆腐、れんこんご飯、そして従業員みんなの投票により選ばれた今年の新米が印象的でした。美しい包丁細工、出汁の取り方、火の入れ方など素晴らしかった!
接客も素晴らしい気遣い。
器も涼しげなものばかりで、バカラにオリジナルで作ってもらったものなど裏話を聞くことも出来ました。
素敵な思い出♡
…
Keishiro Ikeda ディナーで利用 投稿:2015年11月08日 23:24
最高峰を食しに 嵐山まで、、
威圧感のある門をくぐり 屋敷の一室にて、
特別な時間を味わってきました。
味や雰囲気をあれこれ語るのも、野暮になりそうな
『吉兆』 での 緩やかに流れる時間。
特に心に残ったのは クエの造り 優しい味に粒立ちの独特なイクラと椎茸の相性 カサゴと松茸の椀。
1番安いコースで48600〜
生涯の思い出になる事でしょう。
…
Megumi Nakano ディナーで利用 投稿:2017年03月18日 23:04
一生の内に一度は行ってみたいお店…
門構えから流石です。
お部屋、器、お料理、接客、どれをとっても一流。
季節により食材、メニューは変わるのでしょうが、1番最後の〆に出て来た筍ご飯が最高でした^ ^
…
Ichiro Seike ディナーで利用 投稿:2016年09月06日 22:56
5/28 季節外れの台風の日、相棒 中西君達と4人で訪れると、客も少なかったのか?一番いい部屋に通された。お出迎えは 女将と仲居さんが4〜5人。
吉兆は料理もさることながら、器、庭、数寄屋造りの家屋、掛け軸などなど、日本の文化を味わう処だと心得る。
女将の仏頂面と大間のマグロの刺身の小ささは如何なものか?…とも思ったが、八寸の美しさは特筆もの!
また、6月ではないので養殖のはずの、稚鮎の焼き物・揚げ物は、もう別格の美味さである。
何より椀種の鱧に入れた包丁の細やかさも素晴らしい…まるで、鱧がヒラヒラと泳いでいるような……最後の果物は魯山人の見事な大皿でいただき、巷とは別世界の料亭の醍醐味を堪能いたしました…(*^o^*)
…
Jiro Yoshida ディナーで利用 投稿:2016年05月08日 18:34
#先生と行ったシリーズ2
たとえようのない至福の時間でした。
鮎ってこんなに美味いのか!
Toshiyuki Watanabe ディナーで利用 投稿:2014年12月13日 18:39
役員会の後の宴席。年末の役員会は殆ど京都です。そして奥様サービスも兼ねて役員会後に四夫婦で会食。
この掛け軸は有名な方のものだったと記憶してますが、だいぶ前に行った後からのメモなので忘れました。
…
Takayuki Seki 投稿:2013年08月24日 16:31
美味しいのはもちろんとして、それだけではないくつろぎの空間。
至福の時間が堪能できます。
…
saki.k ディナーで利用 投稿:2016年06月17日 11:51
吉兆、この名前を聞いたことのない人はいないぐらいに有名なお店。あまりにも贅沢で、格式が高すぎて、私には一生行ける場所ではないと思っておりました。
でも…こんな私でも行かせてもらえたのです(T_T)
緊張し過ぎて最初の方はよく覚えてないですが。笑
個室でゆっくり、のんびり、1つ1つ食材を噛み締めながら食べさせて頂きました♡
一生の思い出です♡
そして大人になったんだなぁとしみじみ♡
…
Chiaki Ogawa ディナーで利用 投稿:2014年06月14日 23:27
広くてお庭が見えるお部屋。
お花も綺麗にいけてあって雰囲気バッチリ!
女将さんが居ると、食べにくい。。。高いお店に行き慣れていないので挨拶だけしてにしてほしかった。
お誕生日が近いという話をすると、突然だったのにお赤飯を出してくれてお祝いしてくれた。
お料理も美味しかったですが、白米が美味しかったと伝えると、お握りにしてお土産にしてくれた。
高いけど、色んな事に気遣いがあり納得の高さ。
美味しいものと素敵な時間にお金を払った感じ。
思い切って贅沢したい時はまた伺いたいです。
…
Mitsue Awabuchi ランチで利用 投稿:2016年02月16日 21:08
流石に東京よりも敷地も広い分、贅沢感増し⭐︎ …
|
Kenji Mori
投稿:2013年05月07日 22:30
|
|
Takayuki Shimada
投稿:2017年12月18日 19:06
ディナーで利用
|
店名 |
京都 吉兆 嵐山本店 きっちょう |
---|---|
電話番号 | 075-881-1101 |
住所 | |
おすすめのアクセス方法 | 嵯峨野観光鉄道トロッコ嵐山駅から「タクシー」がおすすめです。トロッコ嵐山駅からタクシーで2分(630m)で到着です。 |
アクセス |
●駅からのアクセス
嵯峨野観光鉄道 / トロッコ嵐山駅 徒歩8分(630m) 京福電鉄嵐山本線 / 嵐電嵯峨駅 徒歩11分(810m) 阪急嵐山線 / 嵐山駅 徒歩11分(860m)
●バス停からのアクセス
●ICからのアクセス 京都バス 61 京福嵐山駅前 徒歩5分(340m) 京都市バス 11号系統 嵐山天龍寺前 徒歩5分(350m) 京都市バス 28号系統 嵐山公園 徒歩5分(380m) 京都第二外環状道路 沓掛IC 車で11分(4.4km) 京都第二外環状道路 沓掛IC 車で11分(4.4km) 京都第二外環状道路 大原野IC 車で15分(5.8km) |
目的 | 接待 ランチ 個室 日本酒が飲める ワインが飲める その他の目的を見る |
ジャンル | 懐石料理 京料理 |
営業時間 | |
定休日 | 毎週水曜日 年末年始 |
予算(ランチ) | ~30000円 |
予算(ディナー) | ~30000円 |
カード | 可 |
駐車場 | あり |
お店のHP | http://kitcho.com/ |
カウンター | 無 |
---|---|
個室 |
有 2人用 4人用 6人用 7人用以上 |
喫煙席 |
有 (分煙)
|
最初の口コミ | Kenji Mori 2013年5月07日 |
---|---|
最後の口コミ | Takayuki Shimada 2017年12月18日 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から 西山艸堂
行った 25人
行きたい 97人
|
基本情報 |
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町63 地図 075-861-1609 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~4000円 /
ディナー予算 営業時間外
ジャンル 豆腐料理・湯葉料理 湯豆腐 精進料理 目的 ランチ デート 禁煙 ランチデート |
![]() |
熊彦 嵐山店
行った 3人
行きたい 34人
『熊彦 嵐山店』(懐石料理/嵐山)の店舗ページです。周りの友だちや実名ユーザーのリアルな声を早速チェック!TEL、価格などの店舗情報、地図、写真などもあり。 |
![]() 北新地 ナリ ランチで利用
老舗料亭から学ぶ 都(京都)の粋
僕の若い頃には一見さんお断りのお店のひとつ
頑張って!熊彦から料理を出し船を出したものだ!(遠い目)
おいらの紅葉の嵐山デートは熊彦さんでお茶をいただいている間...
本文を見る
|
基本情報 |
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町5-1 地図 075-861-0004 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~15000円 /
ディナー予算 ~30000円
ジャンル 京料理 懐石料理 目的 ディナー ランチ 喫煙可 忘年会 新年会 |
京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん
(トロッコ嵐山駅 懐石料理)
予算(ランチ)~4000円
嵐山辨慶
(トロッコ嵐山駅 京料理)
予算(ディナー)~8000円
お食事処 亀山家
(トロッコ嵐山駅 日本料理)
予算(ランチ)~2000円
松風
(トロッコ嵐山駅 )
京 翠嵐
(トロッコ嵐山駅 会席料理)
予算(ディナー)~30000円
天龍寺 篩月
(トロッコ嵐山駅 精進料理)
予算(ディナー)~4000円
京都嵐山 湯葉チーズ本舗
(トロッコ嵐山駅 テイクアウト)
予算(ディナー)営業時間外
旅亭 嵐月
(嵐電嵯峨駅 日本料理)
予算(ディナー)~15000円
熊彦 嵐山店
(嵐電嵯峨駅 京料理)
予算(ディナー)~30000円
嵐山 いこい
(嵐電嵯峨駅 日本料理)
予算(ランチ)~2000円
松籟庵
(トロッコ嵐山駅 京料理)
予算(ディナー)~8000円
湯どうふの嵯峨野
(トロッコ嵐山駅 豆腐料理・湯葉料理)
予算(ディナー)~5000円
嵯峨とうふ 稲 本店
(嵐電嵯峨駅 豆腐料理・湯葉料理)
予算(ディナー)~2000円
嵯峨とうふ 稲 北店
(トロッコ嵯峨駅 豆腐料理・湯葉料理)
予算(ディナー)~2000円
竹むら
(トロッコ嵯峨駅 湯豆腐)
予算(ディナー)~4000円
京味菜彩 嵐山 庵珠
(トロッコ嵯峨駅 日本料理)
予算(ディナー)~4000円
豆腐料理 松ヶ枝
(嵐電嵯峨駅 豆腐料理・湯葉料理)
予算(ディナー)営業時間外
良彌 奥の庭
(嵐電嵯峨駅 日本料理)
予算(ディナー)~2000円
京嵐山 錦
(嵐山駅 懐石料理)
予算(ディナー)~10000円
HOME
( カフェ)
のんびりなおやつ sunny sunny
( 洋菓子)
chang
( タイ料理)
Korean Kichen 3匹の子豚 山ノ内店
( 韓国料理)
Café Jack
( カフェ)
075-881-1101