更新日:2023年11月27日
外はカリッ、中はフワッ。たこ焼きつまみにワインが楽しめるダイニングバー
先斗町の中ほどにあるたこ焼き屋さん。テイクアウトもできます。 お店に入ると、たこ焼き屋とは思えない、バーのようなカウンター席。 たこ焼きは出汁が効いていて、塩味などシンプルな味付けでも美味しかったです(私はソース味が苦手なので、むしろこういう方が好き)。 ワインと合わせるのがお勧めのようで、一部のメニューには合うワインが書いてありました。 2人でいろんな味のたこ焼きつまんで何杯か飲んで9,000円弱だったので、安くはないけど、先斗町だし観光だしいいかなという感じです。 クレジットカード使えないので注意。 #先斗町 #京都 #たこ焼き #料理に合うワイン
リーズナブルな価格でレベルの高い魚料理のメニューが凄く魅力的
☆2.3軒目に連れてきたいお店☆ 知り合いと飲みに行った2軒目に入ったお店。 木屋町の通りの細い路地に入って行くのですが、これは場所を知っていないとフラっと入れないお店です。 店内は女性を口説いたりするには ちょうど良い照明と雰囲気で 今回はカウンターでお寿司をいただきました。 日本酒が合うらしく、 あまり飲んだことがないのですが 初心者でも飲みやすい日本酒を選んでいただき お寿司と一緒にゴクリ。 すっきり甘みのある日本酒を選んでいただいたので 飲みやすく苦手なキツさがなかったです。 もちろんお寿司とも合います。 寿司はネタが分厚く食べ応えも抜群! タイミングを見計らって一貫ずつ出していただけるので早く食べないとと焦る必要もないです。 ゆっくり談笑しながら美味しいお寿司を食べられました( ´ᐞ` )
木屋町にあるカジュアルバー。ピザもパスタもなんでも美味しい
2軒目にふらっと〜木屋町のビル5階〜!駅近だから、終電までさくっと飲むのには◎ とりあえず、飲み物の種類が多い!ざっと100種類は超えてる〜かな?これ、飲みたかったのに…ってことにはならないお店。モヒートが4種類もあったことにびっくり! 店内は比較的ガヤガヤしてて、カップルばっかりだった!窓側の席についたら、木屋町の繁華街を見ながらのお酒ができる。 お料理はいただいてないけど、生ハムやチーズフォンデュetc お酒のあてのお料理だけじゃなく、お腹が空いたときのごはんもあったみたい〜! barすぎないbar。カフェ感覚でいけちゃうbar。でも、Coffeeとかのカフェはたぶんなかった! ※4人席×5、2人席×4、カウンター6席ほど ごちそうさまでした〜♪ ◎実際に行った日:2013年5月25日 ◎2人で訪問
三条先斗町あたりのビルの地下にある隠れ家ダイニングバー
09/09/17飲み会 三条先斗町あたりのビルの地下にある隠れ家ダイニングバー。 小ぎれいで使い勝手の良いお店。
京都市中京区にある祇園四条駅近くのダイニングバー
カウンター6席の小さなお店ですが、 20人位いた気がします(笑) 常連のお客さんが多いですが アットホームなお店で とても楽しいバーです (気がつけば、 おそらく6時間くらいいましたw)
先斗町、祇園四条駅近くのダイニングバー
【食べ飲み放題あり!】河原町駅徒歩5分♬~200名までの貸切可能なダイニングバー
結婚式の二次会で貸切で利用しました。 予約時にこちらの確認漏れなどがあったにも関わらず臨機応変に柔軟に対応いただきました。 正直Googleや食べログに口コミなど無く不安でしたが、蓋を開けてみれば、立地、雰囲気、サービスなどどれをとっても満点でした。 ありがとうございました。
京都市中京区にある三条駅からすぐのバー
去年行って2度目の来店でした。 マスターがドラマ好きで盛り上がりましたねー。 テラス席はムードがいいですが、カウンターでマスターのお話しするのもおすすめです。
洞窟のような半個室が大人気!オープンキッチンのカウンターはBAR使いにも◎
ふらっと入った居酒屋さん。中が洞窟みたいな感じになっててほぼ個室なのかな?2人で入ったらカウンターの席かなっと思ったら、2人用の個室が空いてたらしくて2人並んで座れる感じの席に案内された。何も調べずふらっと立ち寄った割には悪くはなかったかな?ただ最後に頼んだ鮭茶漬けが運ばれて来た時も湯気すら立たず、めっさぬるかったのが残念かな。普通の居酒屋屋さんかな。
先斗町の隠れ家レストランバー。欧風料理をベースに和のテイストを加味した創作料理。
昨日夜、不動産プロフェッショナルお二人と初めて寄せて頂きました。 昨日オススメの 姫サザエはまるでエスカルゴ 美味!、写真撮り忘れ残念です(>_<) ビストロなのに焼酎も飲めるコズモポリタン ビストロ^ ^
みんなでわいわい騒げるバー。チキンカレーが人気
知人に連れられて夜更けに。観光客の外人方が多かったです。 このバナナは誰でも食べていいそうで(笑)青いけど甘かったですよ。 〆の洋風雑炊も美味しかったです。
ノーチャージがうれしい、朝7時まで営業している地元で評判のBAR
木屋町ショットバーで1番流行ってると言ってもいいほどいつも賑わっている。朝7時まで空いてることも強みのひとつと言えるが、ノーチャージでカクテル700円〜という価格でクオリティの高いところがリピーターを増やしていると思われる。バーテンダーの方とお話しするのも楽しいし、連れと喋ってる時はそっとしてくれるので安心できる。
材木町にある三条駅近くのビアバー
三条(京都)駅徒歩3分、美味しい食事と音楽が楽しめるライブハウス
ライブイベント会場ですが、ドリンクの種類が多く、料理もおいしい。イベント時は料理のメニューが制限されていることもありますが、それでも十分満足できます。ポテトサラダとコールドビーフかな、380円、キリン黒ビール660円。いい組み合わせです。
鍋屋町にある祇園四条駅からすぐのダイニングバー
歓送迎会で使用。 3階を貸切にして頂き大人数でコース料理を。 唐揚げ、ポテト、ピザ、サラダ、酢豚… 4000円のコースしてはかなりしょぼめ(´・_・`) 私はあんまり飲まないので、料理に期待していたのですが、ちょっと残念。 でもスクリーンを借りて映像を流せたり出来るので結婚式の二次会や歓送迎会にはいいのかも。
あっさりとした味わいのもつ鍋が評判、予約がベターの人気店
先斗町 ダイニングバーのグルメ・レストラン情報をチェック!