先斗町の中ほどにあるたこ焼き屋さん。テイクアウトもできます。 お店に入ると、たこ焼き屋とは思えない、バーのようなカウンター席。 たこ焼きは出汁が効いていて、塩味などシンプルな味付けでも美味しかったです(私はソース味が苦手なので、むしろこういう方が好き)。 ワインと合わせるのがお勧めのようで、一部のメニューには合うワインが書いてありました。 2人でいろんな味のたこ焼きつまんで何杯か飲んで9,000円弱だったので、安くはないけど、先斗町だし観光だしいいかなという感じです。 クレジットカード使えないので注意。 #先斗町 #京都 #たこ焼き #料理に合うワイン
口コミ(25)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
夕方、先斗町通りを歩いていると、たこ焼き屋が…ちょうど小腹が空いていたので食べることに。 通りに面したお持ち帰り用の窓口で、店内で食べれるか聞いたら、奥にあり空いてるとのこと、ラッキー! 扉を開けると薄暗い照明の中、バーの様な雰囲気のいいカウンターがある。そこにはワインなどを飲みながら食事をしている先客2組が両サイドにいた。 一度扉を閉めて、食べ歩き感覚で来たのでやっぱり持ち帰ります、と店員さんに伝えたが、どうぞ中で食べて行って下さいと優しい笑顔で言われ入店。 運転手なので飲みたい気持ちを抑えて、特製ソースと、だし醤油を4個ずつ注文。 たこ焼きは小ぶりだが、中のタコはしっかりと大きめ。外はカリッと中はトロトロの仕上がりで美味しい。 ドリンクも料理も種類が多くいいお店です。 #オシャレなたこ焼き屋 #ワインもある
【そうだ京都に行こう③】 祇園から鴨川を渡り先斗町の小路を歩いてみる。 風情ある石畳、あっ京都!でも敷居高そうと漫ろ歩きです。 あらっ!たこ焼き屋さん。お安い、お手頃。先斗町で食べた…ことにし~よぉ。^^; 鴨川べりまで歩いて三条ほ河原にオッチャンコして食べました。 外カリカリで熱々、中ふんわり出汁かおる。 せせらぎ眺めながらほんわか幸せな気分になりました(^.^) #京都 #先斗町 #たこ焼き
暑さしのぎにと通りがかりに立ち寄ったのに、すっかりお気に入りに。 素敵な寛ぎカウンターで味わうお出汁のきいたたこ焼きが美味! 一品料理も、ワインも充実。次回は夜に伺いたい。
出汁味のたこ焼きをつまみに飲めるバーとかいう感じ。土曜の夜に予約なしでカウンター席に座れました。たまたま空いて居たようで、週末は予約した方が良いようです。タコ、ユリ根、銀杏など茶碗蒸しの具材が入った先斗町焼がおススメです。