更新日:2025年03月05日
歓送迎会・デート・合コン・WD2次会etc利用シーンはあなた次第!完全個室アリ♪
唐揚げ食べ放題で、コスパ最強ランチです! めちゃめちゃおいしいです!
フレンチ、イタリアン、スペインなど国境を越えた多国籍料理がメインのお店
新しく出来て一度行ってみようと思いつつなかなか行けなかったのでようやく行ってきました。 落ち着いた感じでなかなか良いお店です。 時間が無かったので余り沢山食べたり飲んだり出来なかったけど美味しかった〜 イベリコブタのチョリソーめちゃワインに合う❗️ 海老の濃厚グラタン本当濃厚〜 突き出しもめちゃ可愛い。 胡麻豆腐ともう一つなんやっけ〜笑 今度はゆっくり飲んでみたいなぁ〜
沖縄料理と充実のお酒が味わえる、レゲエ音楽がかかるダイニングバー
四条で沖縄料理を食べたいと思ったら今度からここに行きます!!ってぐらい良かったです! 女子会プラン120分飲み放題9品コース、10分前ラストオーダーというハイコスパで3500円! 自分でカスタマイズできるカクテルも、泡盛も料理も全部美味しかったです!雰囲気も沖縄の居酒屋みたいで楽しかったです! 店員さんも優しい、、ご馳走様でした。
ワイワイできて、コスパもよくて、京都の美味しいものが食べられる居酒屋
京都市内には計3店舗あるようです。ご馳走様でした。
外はカリッ、中はフワッ。たこ焼きつまみにワインが楽しめるダイニングバー
先斗町の中ほどにあるたこ焼き屋さん。テイクアウトもできます。 お店に入ると、たこ焼き屋とは思えない、バーのようなカウンター席。 たこ焼きは出汁が効いていて、塩味などシンプルな味付けでも美味しかったです(私はソース味が苦手なので、むしろこういう方が好き)。 ワインと合わせるのがお勧めのようで、一部のメニューには合うワインが書いてありました。 2人でいろんな味のたこ焼きつまんで何杯か飲んで9,000円弱だったので、安くはないけど、先斗町だし観光だしいいかなという感じです。 クレジットカード使えないので注意。 #先斗町 #京都 #たこ焼き #料理に合うワイン
キリンビールを飲みながら美味しい料理がいただけるダイニングレストラン
錦市場・新京極は、インバウンド観光客が溢れてる。 ランチ時だが、仕事終えた後だから、軽く飲みたくて、 丁度目に入ったお店の看板に惹かれて、吸い込まれた。 キリンビールのチェーン店で、お料理は安定して美味。 もちろんビールも美味しくて、ゆっくりランチ出来ました。
知り合いからナポリタンが美味しいよ、と教えてもらっていたじじばば木馬亭さんに初訪問。 ナポリタンとミニキーマカレーのセットに。 ナポリタン、めっちゃ美味しいー。パスタにトロけるチーズが絡まっており、コクがある、そして、カリカリに炒めたベーコンがこれまたうまい、コクが出てるー。ディナータイムは、ドリンクオーダーマストなんですが、それでもいいか!と思えるくらいいい感じの晩御飯になりましたー。 #烏丸御池ディナー #じじばば木馬亭 #ナポリタン好き
水槽を眺めながらおいしいお酒が飲めるバー。デートにもぴったりなお店
2020年7月12日、日曜日のはしご三軒目に来ました。 とても綺麗なお店で最高です。 アロワナとスッポンが泳いでいるBARで居心地が良いです。 飲みものは美味しくて大満足の幸せ満開です。 彼女とのデートに最適だなあと思いました。 次回は料理も食べてみたいです。 6人できてめっちゃ楽しめました。 ごちそうさまです。 また行きます。 この世のすべての食材に感謝を込めていただきます。 うまいもんたち呼んでるぜ♪ 食えば食うほど溢れるパワー♪ #雷禅勇次郎 #エドワードニューヨッピー #美食屋ファルコ #加藤良浩 #つじや #熱男リレー #バズる #ゲノム編集 #インフルエンサー #ワンチーム #ノーサイドゲーム #サステナブル #便きょう会 #京都市 #おすすめ #急上昇 #天下一品 #美術館 #レンタルなんもしない人 #らーめん #まもりや #海老 #焼鳥 #いいちょ #新進亭 #インスタ映え #youtube #焼肉 #Google #foloow #love #嵐 #猫
17Fからの景色が素敵な、京都らしさを感じる料理も沢山堪能できるお店
2023/7/1来店 宿泊の朝食を食べに来ました。 バイキングです。 オムレツを目の前で作ってくれます。
チキンとハイボールのお店。1ピースから注文でき、トッピングもいろいろ
フライドチキンとハイボールのお店。 この組み合わせ不味いわけがない! チキンはどれも柔らかくて、様々な部位があり飽きずにずっと食べられます! チキンナゲットはハンバーガー食べる以外で食べることがなかったのですが、最高です! ハイボールも色々なフレーバーがあり楽しいです! 隣に座ったイギリスの方とカタコトの英語で盛り上がり記憶があまりないですが(笑)
フード美味しく、ビールは200種類以上。マスターのマジックも見れるお店
夜は京都で梯子酒⑤ 〆はこちらの店です。 正直最近まで昨年で閉店してたと思ってました。 最近こちらの店で参考通知をもらい、小笠原さんに聞いたところまた延びたみたいです笑 いつまでも続けてほしいですね。 ここではゲストKURISHITAさんにマジックを楽しんでもらうのがメイン。 隣で見てましたが、未だにタネがわからん(°Д°) でもマジックて本当すごいなぁと思う瞬間でした! 【★★★】
イベリコ豚が生で食べられる、木屋町で有名なイベリコ豚専門のBAR
昔からの愛用店です! 京都での女子会でよく利用してます 比較的お店はコンパクトなので予約はされた方がいいかなと思います。 写真はないですがお鍋がかなりおすすめです。 お肉の追加なども少量から可能。 お鍋の〆をしないなら、お寿司も美味しくておすすめです!
料理もお酒もおいしく、見た目も可愛く、店内もオシャレなダイニングバー
ドリアのランチセット! シーフードたっぷりでアツアツで美味でした。 ドリアのご飯もブイヨンベースか何か、私にはちゃんと判別できなかったのですが、ホワイトソースとぴったしの相性の味付けがしてあって、手間かかってるなあ、、という仕上がりでした! サラダと食後の紅茶またはコーヒーがついて1200円でした! お店には暖炉もあって、フランスのシャンソンがかかってて、寒い冬の日のランチにピッタリでした!
【ボリュームあるハンバーガー】 京都府京都市中京区三条上る上大阪町516 キヤマチジャンクションビル東1-2F #地下鉄市役所前駅近く #木屋町御池下がる東側 ランチにハンバーガーを食べたくなり以前から チェックしていたコチラへ 路地奥の細い階段を登って2階の店舗へ ◆アピットダブルチーズバーガープレート (牛 100%ミンチ ×2/ チェダーチーズ / ベビーリーフ / ベーコン / トマト / アボカド) 1408円税込 ※パティ追加 220円税込 ◆ とろ~りチーズのアピットクワトロバーガープレート (牛 100%ミンチ / ベビーリーフ / チェダーチーズ / ブルーチーズ / パルメザンチーズ / シュレッドチーズ / 目玉焼き) 1408円税込 上記のセットには水菜サラダ ポテト ドリンクが付いてます 鉄板で焼いたモチモチのバンズ ビーフ100%の肉汁溢れるパティ 私は欲張って増やしたので3枚のパティを 心ゆくまで噛み締めて頂きました 英語が堪能なスタッフがいるので 欧米からの からの観光客も多く路地奥にありながらすでに 人気店 #クラフトダイニング アピット #京都ハンバーガー #京都ランチ #京都グルメ #ハンバーガー
リーズナブルな価格でレベルの高い魚料理のメニューが凄く魅力的
◆サクッと挟めるお寿司屋さん◆ 細い路地を入ると赤提灯が。 一品ものも美味しいですが、お寿司と日本酒最高。 以前(5年以上前?)は深夜食堂使いでしたが もう21時L.O.で22時には閉められるそうです‥。 ただ、深夜食堂だった時のノリはお変わらず 素敵な楽しいお店♪ 〆にお寿司食べたくなるので 早い時間にしか行けないのだけネックですが 私はこれからも行けそうな時は行きますっ!笑
昼はカレー、夜はフルーツのオリジナルカクテルが自慢のカフェ&バー
ナポリタン、アジアン気分タイカレー しこたま仲間と飲んだ後、2軒目として訪問。御幸町通り錦をチョット上がったところのビルの2階にお店はあります。カウンターと2つテーブル席が有る、これぞBARって感じのお店。なかなか良い雰囲気。 今回、お目当てはテレビで見て美味しそうだった蟹がたっぷり入った蟹ボナーラ♫ 〆としては抜群だと心ウキウキで、モヒートと一緒にオーダー。 しかし残念!!この日は、蟹が無いので出来ないとの事……。 でも、何か〆の物が食べたくて、アジアン気分タイカレーなるものを、バケットを添えてオーダーしました。 すると、店員さんがパスタが食べたいのなら、メニューにはないけどナポリタンなら出来ますよとお声がけいただいたので、迷わず即決!ナポリタンも追加注文! なんやかんやの間に、ドリンクが無くなったので2杯目も注文。 すると、程なくしてタイカレー、少し遅れてナポリタン登場。 タイカレーは、チキンがゴロゴロ!黄色いタイプで、シャバシャバな本格的なビジュアル。凄くマイルドな味なんですが、ちゃんとスパイシーさが味わえて凄く美味しい!タイ料理屋さんで食べたカレーと同じレベル。辛さは自分的にはそんなに辛く感じませんでした。 ナポリタンは、シメジとベーコンが入ったシンプルなもので、麺はごく普通の太さ。 コイツが見た目以上のポテンシャルでびっくり!まずパスタの茹で加減が絶妙!そして、ソースがただのケチャップナポリタンと思いきやなかなか凝った物で凄く美味しい♫何か不明ですがキット隠し味的な物が有るような〜笑笑 とりあえず、タイカレーもナポリタンもBARで食べれる物としてはかなりのレベルで感激! 美味しいお酒とフードが堪能できる素敵なるお店でした。 #過去もの#忘備録
ゆったり感が漂う店内、季節ごとの鍋や創作料理が味わえるお店
ホテルの地下にある居酒屋なので、ランチもそれなりのお値段すると思って遠慮していたのですが(隣にはすぐ行くくせに)リーズナブルだったんですね。 日替わりの唐揚げをチョイス。ランチ時間をずれているからか、ゆったり出来ました。 ランチコーヒー100円って….。 もちろんいただきました。
日替わりメニューも豊富。烏丸駅近く、料理の美味しいダイニングバー
四条烏丸から西へ100mくらい 路地を北に行くと隠れ家的な店の立ち並ぶ一角の入り口に「カド」があります 一階はカウンターのみ、二階にテーブル席が3つ、4つ。間隔がゆったりととってあるので、お隣の席の話し声が邪魔にならない(これで採算とれるのかしらと心配) さて料理の種類はイタリアン中心で豊富 まさにオステリア(居酒屋)風のお店 樽詰めスパーリングワイン「ポールスター」を生ハムをあてに3杯いただきました 〆にペペロンチーノ。満足〜☺️ この日は独りなのでカウンターでした シェフとは言葉を交わさなかったけど、マダムが愛想よく話しかけて下さいました 以前に仕事絡みで数人で訪れ、二階席にて大いに飲みかつ食べたのを覚えておられました(さすが❗️) その際は赤白ワインをお勧めで飲みましたけれども、どちらも美味かつリーズナブル 料理も困ればマダムに相談するに限ります リピーターですが、またゆっくりワインを美味しい料理と楽しみたい コロナよ、早く去れ❗️(と願います)
食事をするのにも、夜にお茶をするのにもおススメの使えるカフェ
ちゃんと美味しい。 野菜の盛り合わせと鴨肉を食べたが、どちらも美味しくオリジナリティがあり良かった。 また来たいと思った。
お酒がすすむ南欧風料理に、何度も足を運びたくなるお店
なかなか好いお店 というのも料理が美味かったんです 当日は大雨の予報で、出掛けるかどうか悩んでいたせいもあり、予約無しで訪問 マスターが気持ち好くコース料理を、あり合わせて用意して下さることに。 オードブルからデザートまで、とても美味しかった でもね、店員さんがフロアーでウロウロしてたのに、ボトルで頼んだワイン、一度も注いで下さらなかったのは、なぜかな? (別にサービスしなければならないことのないのは承知) テーブル席の狭いのを除けば、なかなか好いお店 リピーター必至