更新日:2023年03月09日
伊勢といえばここ!江戸時代、宝永4年に創業した赤福の本店
【2022年末の旅 伊勢志摩名物 番外編 おやつタイム 赤福本店!おかげ横丁!】名古屋から伊勢神宮のおかげ横丁でぶらぶらタイム!相変わらず行列店で、何故か本店で頂く伊勢名物「赤福」は味が違いますね〜 畳の部…
五十鈴川沿いにあるレトロな雰囲気の古民家風カフェ
【五十鈴川を眺めながら憩いのひと時…】 緊急事態宣言が解除された日 お休みがもらえたので 延び延びになってた伊勢神宮へ 毎年訪れているけれど 来るたびに好き度が高まるお伊勢さん♪ 比較的空いていて密が…
天保年間に創業した、伊勢路の郷土料理店。
今年に入って既に3回目の伊勢神宮参拝。 いつもは伊勢うどんを食べて帰って来るのですが、今回は手こね寿司で有名な『すし久』さんに寄ってみました。 初めてという事もあり定番の手こね寿司をオーダー。 カミさ…
伊勢志摩の旬が味わえる、地ビールと牡蠣の有名店
初めての「お伊勢参り」、おかげ横丁”。 《牡蠣》を食べると決めていました。 シーズンの岩牡蠣は”蒸し”、その他は”焼き”&”フライ”で。 これを、クラフト・ビールに合わせます。 美味い‼️ 外で食べ歩きも良い…
伊勢神宮に行くなら寄りたい明治42年創業の老舗牛専門店
#遠出シリーズ その91 やっぱり #おかげ横丁のメンチは豚舎に限る 乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア ここは他と違い逆に #松阪牛 を謳ってない(๑•̀ㅂ•́)و✧ なのにここが一番旨いლ(´ڡ`ლ) しかも #リーズナブル (^_-)-☆ 年明…
伊勢名物の伊勢うどんを堪能したい人は迷わずこちらへ
#遠出シリーズ その95 やっぱり #伊勢うどん はここだなー(*´ч`*) ここのめっちゃ好き(๑><๑) 柔らかくて甘くてめっちゃ美味しいよねーლ(´ڡ`ლ) 年明けも食べるぞー(o´罒`o)ニヒヒ♡ #三重 #三重好き #紀伊半島 #紀…
創業300年以上、店内のみで食せる逸品もぜひ味わいたい有名な赤福の店
ちょっと遅めの夏休みで京都・奈良・伊勢へ。 おかげ横丁といえば赤福ですよね! 9/30で終わってしまう赤福氷が食べたくて行ってきました! ちなみに赤福氷は本店にはないので、内宮前にある支店へ。 ちょうど釜の…
赤福餅のカキ氷が有名な、伊勢神宮のお陰横丁手前の甘味処
#遠出シリーズ その90 すいません┏〇゛ 舐めてました┏〇゛ 「こんなの大したことないよ。みんな何でこんなのに並んでるの?」って #赤福氷 #600円 #めっちゃタイプ なやつでした˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ …
伊勢おはらい町にオープンしたスヌーピーと和の文化がコラボしたお店
お伊勢さんにお参りした後は、 【スヌーピー茶屋】さんへお邪魔しました❣️ ずーーーっと行ってみたくてやっと来れました❃ …可愛い可愛い可愛い♡♡♡♡ 来店したのは14時頃。 店内はたくさんのお客さんで賑わっていま…
【伊勢神宮鳥居より徒歩1分】創業100年以上 極上の幸で作る郷土料理でおもてなし
伊勢神宮でお参りした帰りに遅めのランチで利用♪ 伊勢神宮内宮の入り口から直ぐにあり、まだ新しいのかなぁ?外観も店内も清潔感がありました! 店頭では【あわび串】のテイクアウトスペースなんかもあったり…
豆腐ソフトクリームと卯の花ドーナツが人気。伊勢神宮内宮近く、豆腐のお店
娘と伊勢へ(^o^)/ 内宮を参拝して、おはらい町&おかげ横丁へ♪ 娘がアイスを食べたいっ!って言うもんで、お邪魔しましたぁ♪♪♪ ★おとうふソフト お子様サイズ (税込190円) ★うの花ドーナツ 5個入り(税込500…
色々なお団子の味が楽しめる。遠方からのお客さんも多いお店
お伊勢さんの食べ歩きで絶対食べる1つ❣️ 【だんご屋】さん✨✨ だんごってなんだかホッとする食べ物ですよね♪ 個人的にはきなこ団子が1番好きです❤️❤️❤️ お餅の香ばしさときなこが最高にマッチ\(^ω^)/ 何本でも食…
伊勢エリアで唯一のお団子専門店
私の大好きな "みたらし花子" これ本当に絶品⸜❤︎⸝ 餅の食感と ほどよい弾力 一口サイズ 中にわとろりと 甘だれみたらし♥️ これいつも大量に 買っていく ほんまにおいしすぎる⸜❤︎⸝ #みたらし
おはらい町にあるプリンの鉄人さん。 やっぱりおはらい町は混んでるね。 例年に比べたら少ないかな。 土曜13時過ぎに見てみたら行列に。 内宮へ参拝した後、行列が少なかったら買おうと。 13時56到着。 主人が向…
伊勢自動車道は伊勢西インターを下りてすぐのフレンチレストラン カンパーニュ 料理も美味しですがこちらのケーキが美味しいです! 特にシュークリームが最高♪ お昼に行って既にシュークリームは売り切れだったの…
全国的に有名、伊勢名物・赤福餅が味わえる甘味処
おかげ横丁食べ歩き2017.9月 お待たせいたしましたぁm(_ _)m 赤福氷でこざいますp(^_^)q 赤福をいただいた後に 目の前の別店舗に移動 本店では赤福しかいただけないんです 別館は赤福も赤福氷もいただけますが、 …
モッチリとして柔らかいうどんに甘口の醤油出汁が美味しいと評判のお店
ここも来てみたよー(o´罒`o)ニヒヒ♡ ここ来た日が水曜日で何軒か #伊勢うどん のおみせがやってなくて、本当はもう1軒2軒行きたかったんだけどなー( *¯ ꒳¯*) #でもやっぱりふくすけ派 #三重 #伊勢 #伊勢好き #伊勢…
伊勢神宮参拝後に食べたい伊勢うどんがおいしいお店
でようやっとランチってぐらい伊勢の朝は早くてやることいっぱい(o´罒`o)ニヒヒ♡ #伊勢うどん #てごね寿司 #松阪牛の肉寿司 が入った #お伊勢さんセット #1950円 どれも旨かったー(๑><๑) でもね…次見てね(Ŏ艸Ŏ) #…
伊勢郷土料理のてこね寿司や漁師料理が味わえるお店
武雷庵で的矢かきを食べる予定が、誠に勝手ながらしばらくの間おやすみさせていただきます。の貼り紙がΣ(-᷅_-᷄๑) 行き場を失い✨岡田家定番の海老丸さんへ❣️ 岩ガキ入荷しましたの貼り紙がある❤️ 漁師料理・手こね…
五十鈴川を横目にゆったりと美味しい豆腐料理を楽しめる素敵な雰囲気のお店
ちょっと遅めの夏休みで京都・奈良・伊勢へ。 内宮参りする前にお昼ご飯で入りました。 五十鈴川沿いの豆腐と穴子天のお店です。 なにせ川沿いなのでとても雰囲気が良い! 注文したもの ◎とうふや膳 ◎あなご天重膳…
おはらい町の周辺ランドマークを選び直せます
おはらい町の周辺エリアのグルメをチェック