更新日:2023年12月07日
絶妙な焼き加減で仕上げられたうなぎ重やひつまぶしが堪能できるうなぎ専門店
11時50分にランチで来店。なんとか直ぐに座ることが出来ました。ひつまぶしを注文。肝焼きとビールで乾杯!味は無茶苦茶美味しい。大分気分も良くなってきました。これから帰って日本ダービー観戦だな。ご馳走様でした。2名総額12520円。クレジットカード払い!
リーズナブルで美味しいひつまぶしが味わえる行列必至の櫃まぶし屋さん
【浄心にある名古屋名物ひつまぶしの名店】 浄心駅から徒歩2分程の名古屋市西区城西にあるうなぎの人気店 しら河 浄心本店さんに2人でランチ訪問です。 名古屋に戻って食べたい物と言えば!そう名古屋名物ひつまぶしもその一つ! 駐車場も結構あるので、車で行けるなら待ち時間を車の中で待てますので、車で行くのをオススメします。 オープン前に訪問するも店頭の機械で受付し13番目、一巡目で入店できました。 ひつまぶし 名古屋の鰻は蒸し焼きで、外がパリッと中はふわっと絶妙な焼き加減! 昨年MY BESTにもしましたがタレも濃いめで流石の美味さです♪ そのまま、薬味を乗せて、お出汁をかけてと三通り楽しめるひつまぶしはやっぱり名古屋名物ですな! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #うなぎ #鰻 #ひつまぶし #名古屋名物 #ご当地グルメ #名古屋 #西区 #愛知 #2023うなぎLv15 #2023kn #388
早い、上手い、安い。大満足のお店
真っ黒!店頭の大鍋から美味しい香りがただよう老舗の「八幡屋」 土曜日にやっと入ることができました! 16時開店ちょっと早い目に並びに行って、入店。 店頭にあるグツグツと煮込まれた味噌煮込みの鍋。創業か…
落ち着いた内装の店内で食べられる土日祝限定のモーニングが好評のお店
友達と丸の内でまったりランチをした後は 那古野にあるカフェドリオンでパフェ活です。 店内はリオンのカフェを再現した癒し空間。 先ずはアイスコーヒーから、お目当てとなる 春限定の桜パフェを注文です。 ◇カフェグラッセ(660円) ◆桜パフェ・SAKURA 2023(1,900円) ・桜もちソフトクリーム・桜モンブラン ・桜メレンゲ・桜モンブラン・抹茶チュイル ・飛騨3色だんご・濃い抹茶ソフト ・自家製あん・桜シフォン・桜ムース ・桜ジュレ・紅ほっぺいちご 春スイーツならではの桜パフェは桜づくしに 濃い抹茶ソフト、紅ほっぺいちごなど贅沢な 味の重なりがめっちゃ美味しいです!!! アイスコーヒーは丸氷までアイスコーヒーで 最後まで爽やかで美味しくいただきました。 春限定の桜パフェに大満足です。 ごちそうさまでした。 #春限定の桜パフェ #パフェの人気店 #フランスの小さなレストランの雰囲気
名物「玉子サンド」の玉子焼きはふわっふわ!あのカフェが復活
少し前に、休日の仕事の合間に円頓寺のナゴノヤでランチ^ ^ たまごサンドが有名なのは知ってましたが、いや気分は圧倒的にカレー笑 ワチャワチャした雰囲気のカフェでカレーの香りが・・・・これはこれでたまらんすね〜笑 デザートにバスチーも注文! シメのコーヒーも美味しかったです^_^
◆テイクアウトのお弁当販売を開始いたしました◆一頭買いの厳選飛騨牛を堪能
久しぶりに同級生と馬喰一代さんでランチ 飛騨牛美味しい マキって部位のお肉初めて食べた〜感動ー 半個室で周りに気兼ねせず 会話も盛り上がりました! 結構なボリュームで 1時間半で食べ終わるの大変 美味しかったです また伺います
訪れる人を魅了する、イベントにも力を入れるフレンチレストラン
四間道の蔵を店舗に「四間道レストランMATUURA」さん(✿^‿^) HAPPYBIRTHDAYランチ 食前酒 前菜の箱には6種類のお楽しみ スープはかぼちゃのスープ テリーヌは2種類 やはりこちらのテリーヌは彩りきれい メインは鹿肉、魚、プラスでイチボ皆それぞれ好きなものをチョイス パンは3種類 無くなったらおいてくれます バターが可愛い アイスクリームとモンブランクリーム 珈琲と小菓子 誕生日プレート付き 各々、ヒールやワインも。 #お祝い #蔵 #サプライズ
(o^^o)♬ もーすぐお昼だけどパフェを食べてお腹いっぱいなので卵サンドをお持ち帰りで注文しました ★みそ屋のたまごサンド 780円 出来たでホカホカ♪ 分厚い卵がサンドされてボリューム満点!! アクセントに赤味噌がサンドされてて甘い卵との相性が凄く良かったです カラフルなクリームソーダなど他にも気になるメニューがいっぱい! また来たいね♬ ご馳走さまでした
ぺろりと食べられる、午前中に売り切れるロールケーキが有名なケーキ屋さん
ランチのあとのスイーツタイム(*⁰▿⁰*) 名古屋駅から少し離れたところで、駐車場もあるし店内は明るくてお洒落で素敵なカフェ♡ パフェが季節によって定期的に変わるみたいです♪ パフェも悩んだけど、ショーケースのケースを眺めていて一目惚れしたものが!!! 「トライアングル (390円) 」 とても綺麗なトライアングルのビジュアルですよね!! この時点で分かる情報は、チョコムースとピスタチオムースでできていることかな(o^^o) フォークを入れるとシュワッとしたムースの感触が伝わります。 それを口の中に含むと 想像を以上のフワフワ感と同時にシュワ〜っと一瞬にして口の中で溶ける、とても上品な口どけ。 カカオ豆はフルーティーさが特徴のものを使用していて 余計な渋味や苦味などを持たない上品な甘さで成り立っています。 その中にはカカオの風味を邪魔しない、 でも、しっかりと自身の甘味を強く主張してくるピスタチオのムースが同様の触りで入っていて、 土台のスポンジはビターで作られています。 とっても綺麗な1品でした♪ 名古屋楽しかった(≧∇≦)
愛知県名古屋市にある、築120年以上の古民家を改装したお洒落なカフェ
ランチ会の前にモーニングに行こうと思ったけど間に合わなかった!!(泣) スイーツセット 800円 (ドリンク込み) フワフワのシフォンケーキと濃厚生チョコ 美味しかったです 次はちゃんと余裕をもって来よう♪
モーニングなのでトーストとほうじ茶ラテ^ ^ ランチも時間でやってるらしく、ここで働いてる人、、、ランチ最高やん!!笑 飲み物もビーカーに入ってきて面白い笑 メニューも出席簿みたいだし!
ボーリューム抜群、アツアツジューシーで旨い本格ハンバーガーの人気店
モーニングセット ハッシュブラウンセットとアイスコーヒー 店内はお昼からのランチ営業に向けてスタッフさんが掃除やら準備を一緒懸命にしていて、あまり落ち着ける雰囲気ではありませんでした。 今度はランチ営業の時にいってみよう。 #ハンバーガー #人気店 #PayPay使える #西区 #那古野 #名古屋 #愛知 #2023kn #476
粗挽きで打った風味と喉ごしが楽しめる二八そばが自慢のお店
名古屋市西区幅下のお蕎麦の『谷屋』でのランチです。頂いたのは天ざると天然鮪漬け丼とお蕎麦(かけ)のセットです。天ざるの天ぷらは海老、烏賊、南瓜、舞茸、大葉でした。鮪漬け丼は漬け具合も丁度良かったです。最初冷たい蕎麦にしようかと思いましたが丼もあるのでかけをオーダーしました。 #名古屋蕎麦 #蕎麦 #名古屋ランチ
滋味深いスープとプリプリのたまご麺の、行列の出来るラーメン屋
お昼時は行列必至ですが先に食券を購入してスタッフに渡すことでソーシャルディスタンスを保ちながら自由に待つことができます。 回転が早いのですぐに順番がやってきます。 ラーメン大 630円 わかめ増量60円、ネギ増量60円 アツアツの薬膳トンコツ醤油スープをすすると胃袋が喜んでいるのがよくわかります。 適度にコシある自家製の中太ちぢれ麺はこのスープがよく絡み、絶品なんです! 半分くらい食べたら卓上の豆板醬を小さじ3杯投入して味変します。刻みにんにくも是非。 また美味さが一段とレベルアップします。 最後に辛味スープに沈んだネギとワカメが〆にまた最高に美味いです (๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́) ワカメは是非、増量することをおススメします。 昔は車を停めるのもひと苦労でしたが 今は駐車場も3ヶ所ありますのでありがたいですね。 お土産で買えるのも嬉しい限り! インスタントで出して欲しい! 名古屋といえば台湾ラーメンが注目されがちですが、個人的にはこちらの方が名古屋ラーメンというイメージが強く大好きです。
名古屋市西区にある名古屋駅からすぐそこ、ひつまぶしが食べられるお店
1日10食限定の、白焼きのひつまぶし お値段4370税込 ランチから贅沢ぶっこいたぜw もうひとつは タレのひつまぶしと、 食べ比べ(*´ω`*) 白焼きの方は ウナちゃんの下にゴマが。 まずはそのまま、いただきます。 お醤油味で 側はカリッと、香ばしくてたまりまへんな。 次はお出汁で。 うんまー‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/›› これは たまらんですな。 白焼きて、アテでしかあまり食べないから、 美味しいやん。 個人的にタレより好きかも。 そして、タレのひつまぶし。 こちらも、名古屋風、カリッと美味しいね。 ちなみに。 2時間ぐらい並びましたw 私たちでランチ時間 入れたんギリギリ。 あとの人は 打ち切られてました。 行くならば、早い時間に攻めてください。 #名古屋うなぎ #ひつまぶし #白焼き #名古屋グルメ
名古屋で1番人気、細くて繊細なおそばがドえらく美味い手打ち蕎麦屋さん
11時にランチで来店。鴨南蛮せいろ1400円を注文。現金払い!相方は天ぷらぶっかけそば。味は美味しいです。ビンビールを飲み二人で3450円。コスパは高い。駐車場は2台有り。
テレビにも紹介されるカレーうどんが有名。昔ながらの食堂の雰囲気漂うお店
ランチに出前でいただきました。 仕事だったので、カレーが飛沫するのを恐れたのと、量が多いのを知っていたので、 天ぷらきしめん¥860をチョイス。 手打ちの自家製モチモチ麺がやっぱり最高!!!! スープは、結構黒いですが、しょっぱくなく、出汁がしっかりと効いています。 次はカレーうどんにしたい♪♪ #清平 #きしめん #うどん #カレーうどん #名古屋名店
名古屋駅から徒歩3分!立川マシマシの「デカ盛り」をご賞味あれ♪
東京・立川にある二郎インスパイア店である「立川マシマシ」の名古屋支店。 主に関東メインですが、名古屋では「立川マシマシ9号店」と「栄住吉店」の2店舗を展開しています。 どうやら名古屋はFC店で「ヒカリフ…
大相撲、元大関の琴光喜さんがやっている焼肉屋さん
忙しさとコロナ禍のなか、細々と活動してました② テレワーク中、ランチで訪問 自粛太りを意識したので少しでもヘルシーな赤肉丼☆ 気休めだけどね(笑) (ノ-_-)ノ~┻━┻
にんにくの入っていない焼き餃子が有名な大衆中華料理のお店
ちなみにランチはご飯おかわり無料です。 本当に満足感半端ないです。 これからも通いたいお店です。 #餃子がオススメ #餃子 #ギョーザ #牛肉湯麺 #ラーメン