更新日:2024年11月04日
新幹線終電ギリギリまで飲める!静岡を満喫できる居酒屋さん
海ぼうず アスティ店 @静岡 静岡へコンサート日帰り、静岡駅直結ガード下アスティ飲食店街で以前オススメいただいたお店へ。 やはりしぞーかおでんは食べておきたく。 注文はタッチパネル。 しぞーかおでんと、富士宮やきそばと、三島コロッケの、B級グルメセットなど。 珍しいわかめのおでんとかも。 スタッフのメガネのお兄さんが親切で感じ良い。 お酒は、濃い静岡茶ハイ、臥龍梅の純米吟醸、そしてしぞーかおでん酒なるものも。 このおでんに合う用のお酒がなかなかに美味。 美味しく楽しめました。 ご馳走様でした!
静岡おでんとかき氷、昭和を感じる人気店
静岡おでんをいただきにメッチャ美味しい! 他とはまるでイメージが変わりました 店の感じも◎大学芋も美味しかった
静岡市内、静高の近くにあるにんにくだれが美味しい有名店
【一度行ってしまったらリピート確実‼︎静岡おでんと串物が美味しいお店!いつ行っても地元の人達でいっぱい!静岡駅から徒歩でも行ける浅間神社の近くのお店‼︎】 静岡市・西草深 ずっと行きたいと思ってて、やっと初めて行きました! にんにくだれが美味しくて有名です!次の日までニンニクが凄い!と聞いたので今回はお口を気にして控えて食事しました!(すみません(^◇^;)) 本当に食べた料理は美味しかったです!メニューはメニュー写真の内容とおでんぐらいで品数が少ない様に思いましたが満足出来ます(^^) もしかしたら、メニューにない旬の料理があるかもしれないのでカウンター横のボード見るか店員さんに聞いて下さい! テーブル席には注文票があり、手書きして店員さんにわたします!おでんだけは注文票が無かったので裏に書いて店員さんに伝えました(^^) ざっくり言うと 手羽先はほろほろ おでんはしみしみ サラダはでかでかです。 サラダは気をつけて下さい!量がすごいです。写真のサラダは【小】です。 初めての方はまず【ミニ】サイズを注文してどのぐらいか自分の目で確認してみて下さい! 今回の中でおすすめは 【自慢の味噌田楽】です!甘味噌ダレで美味しいです(^^ おでんは絶対食べましょう! 座ったお席にはおでんメニューがなく、だいたいあるから!と店員さんに言われたので【卵、大根、じゃがいも、しらやき、牛スジ】を頼みました(^^) 食べてみると、あ〜!と、ため息に近い声が出てニコニコしちゃいます。 ちなみに静岡おでんのしらやきは スケソウダラのすり身を練って素焼きにしたものです。 油で揚げたものが「さつま揚げ」となります。 店内は カウンター席は厨房が丸見えですがおでん鍋が見えるようです(^^) 一階の座敷はフローリングに机、薄い座布団です。二階もあります! 本当に人気店なので18時前に行くか、予約をとってから行って下さい。 静岡駅から女性だと徒歩で30分程かかるかな。タクシー使ってでも一度は行ってみてほしいお店です!ぜひ! 写真は おでん たれ味の串→右から頭、たん、手羽先2本 味噌田楽 一口カツフライと黒はんぺんフライ サラダ 小
1人でふらっと入るのも最高です三島の美味しいおでんのお店
静岡おでんたぶん、初めて食べたような気がします。 出汁が取れて美味しかったです。 ご飯というよりもおやつ感覚で食べれる感じでした。 キャッシュレスも使えて支払いも楽チンでした。 今日は早い時間からだったのでさらっと入れて良かったです。
昭和の雰囲気が色濃く残る、静岡の老舗おでん屋さん
#過去投稿 #throwback #tb THE ごご当地グルメシリーズ! 自分の中では「おでん横丁」って高いイメージなんですよねぇ〜 そんな中で、ココは大人の駄菓子屋感覚で1串100円くらいからのおでんをアテにビールを飲めるから最高かも! そして雰囲気も...。 (笑) ご馳走様でした。 ◆おでん 牛すじ、黒はんぺん、しらやき、糸こん ◆瓶ビール #おでん#赤星 #せんべろ #ご当地グルメ #昭和食堂 #PayPay支払い #静岡グルメ
店主との会話を楽しみながら美味しい創作料理を味わえるお店
日本酒を買いに清水へ行った時に寄りました 雰囲気で決めたお店だったけど、当たりでした(^^) 特に鰹の三保の藁焼きは、めちゃくちゃ美味しかったです 先出しから、すべて美味しかったですー♪
週末は予約必須。熱々のおでんが食べられるお店
静岡駅からは10分くらい歩く、青葉横丁という渋い横丁に、また一際渋い店構えの観光客からも地元の常連さんからも愛される人気店。 この日も激混みながら、たまたま1席ゲット。名物のしぞ〜かおでん、と思いきやフライやもつ焼きも何でもアリで、しかも全部美味い。 おでんは定番の牛すじ、糸こんにゃく、ごぼう巻きなど。どれもしみしみで美味い。かつお節を振りかけていただく。フライは名物黒はんぺんフライは必須。 もつ焼きも大振りで美味い、ハイボールはいつものノリで普通に頼むと、スペシャルなやつが出てくるので面白い。みんなから愛されるのも納得の良店。ご馳走様でした。 #静岡おでん #人気店
薄味の静岡おでんが美味しい、おでん屋さん
静岡には関東に住んでた時に何度か来てましたが泊まりは初めて。 ホテル近くで歩いてみつけました。おでん目当てでしたし、お店の雰囲気も好きな感じ。 大根、黒はんぺん、たまご、筍のおでんとトマトスライスを注文。 焼鳥もあるようでタンハツ、アスパラも注文しました。タンとハツは交互に刺さっているとの事です。ハツは鳥ハツではなく豚のようです。 静岡の黒おでんは魚粉かけるみたいですが、コレが凄く美味しい!おでんは味も染みてるし見た目と違いあっさりしていて美味しい。 このおでん好きだな。 飲み物は追加で日本酒、喜平蔵出し生を頂きました。リーズナブルで美味しかったです
1本120円で食べられる、黒はんぺんが美味しい和食店
モーニングは高速使うとほぼ天神屋。 西へ向かう途中、こちら。 6時56分到着。店内数人品定めしている。 おにぎりはまだ入荷してなかったので、2種類だけでわずか。 とりま買えてよかった。 おでんは味が染みたものが並ぶので、安心して選べる。 セルフでトングを使って容器に。 おたまでおつゆも注いで、カラシとダシ粉も忘れずに。 わぁ〜 久しぶりにじゃがいもある〜 大好き( ^ω^ ) ◆おでん がんも 183円 ◆おでん 玉子焼き 183円 ◆おでん じゃがいも 204円 ◆手むすび たぬき 183円 ◆手むすび 彩ちりめん 183円 玉子焼きは甘さがあって、おでんのつゆ吸ってるから、甘じょっぱ的で美味しい❗️ 食べてる途中でおにぎりが大量に来た… タイミング悪… 相変わらず美味しかった❗️ お冷セルフ キャッシュレス決済対応
感動の黒い静岡おでん!全種類オーダーしてみたいおでん屋さん
土曜16:30 予約なし 2850円/人 ノンアルビール2本 静岡おでんの名店、愛ちゃん。全部で21種類のタネがあるそうで、ふたりでシェアしつつ、完食。追加で、厚揚げとダイコンを注文。黒い出汁で煮込まれたおでん種にだし粉をふって食べるのが静岡流。種はすべて串刺しなのも静岡おでんの特徴。そして、腹いっぱい食べても、安い、安すぎる。お店のご主人と女将が、とても優しくていい方で、話も弾むから、なお、美味しい。
静岡おでんが味わえる、活気ある居酒屋さん
静岡のソウルフードがあれこれ食べれるお店に地元の方に連れて来てもらいました。 しぞーかおでん、鳥のガラ揚げ、もつカレー。 しぞーかおでんにはダシ粉をたんまり掛けて食べるべし! 美味〜い! さすが地元の方オススメのお店。 静岡だからと言って魚のお造りで押すのではないのがまた良い。 大満足です(笑)
大平にあるフルーツパーク駅からタクシーで行ける距離のおでんが食べられるお店
ドライブ中の休憩スポット、静岡メシが楽しめる。サービスエリアで長距離ドライバーをターゲットにしたお店、一般利用もできます。 お店の看板メニューのたぬきおにぎりというそうです。たぬき蕎麦のおにぎり版、天かすが入ってます。意外にくどくはないです。 静岡おでんもあります。熱々で美味しい。
静岡駅徒歩11分、すじ肉で取ったダシでコクのある美味しいおでんのお店
昼食が遅かったが、しぞーかおでんは食べておきたいと初めておでん街に訪問。コロナの影響で県外の方はお断りなど張り紙があったりしてどこがいいかと探していると店の奥から「いらっしゃいませ~」と大きい声で呼んでくれたので入店。 おでんをおまかせで注文したが、具が大きくおいしい。特に大根が大きく、出汁も染みてておいしかったです。主人は九州出身とのことで私も住んだことがあったので意気投合。次はゆっくりと行きたいとおもいます。次回は刺身もたべたいです。
よく煮込まれ味がしみた、ほっこり身も心もあたたまるおでんが味わえるお店
【天高く ウマ娘も馬っ気ムスコも プラス体重の秋 2022】 暖簾を潜ると「おでん出来上がっていないけど時間大丈夫?」 宿を取ってありゆっくり飲みたい旨告げると満面の笑み(^^;;; ・緑茶割 ・しぞーかの日本酒@いっぱい ・梅割り ・瓶ビール ・ほぼおまかせ@グランドメニュー的なものは多分無いです ★ゆで落花生★具だくさん湯豆腐★手羽唐を炒めでアレンジ★お刺身3点盛り★糠漬け★しぞーかおでん★山葵ほか呑兵衛のオツマミ メインのおでんに辿りついたのは乾杯してから1時間経った頃 ふみチャソも一緒に良く吞みましたw 酒代は倍持ちカモ(≧▽≦) #人生には飲食店がいる #私が応援したいお店
干物ダイニングの藤間さんの2号店
去年研修で熱海に3日間いた時に、歩いてたまたまみつけたお店です。 直感が働き、吸い込まれるように入ったのですが、 ここ、すごい日本酒のラインナップで。 東京でなかなか飲めるお店が少ないレア酒もたくさんありました。 かなりレアな新政も結構揃っているし、好みな日本酒がたくさんあって冷蔵庫見てるだけでも飲めちゃう♡ 干物屋直営なので干物のおいしさはもちろんだけど(なぜか写真が見当たらず)、イタリアン出身のオーナーの創作料理は、突き出しも、おでんも、肉料理もとてもおいしくて。 干物のアヒージョも、手羽のおでんもおいしいけど、特にラム肉が絶品でした。 ローストしたラムと華やかな日本酒って合うんですね。 びっくり!嬉しい発見‼︎ とても気に入ったので、2日連続で行っちゃいました。それくらいハマりましたよ。 思い出したらまた行きたくなっちゃったので、近いうちに、この店目的で熱海に行こうっと。 このお店のために東京からわざわざ行きたくなるくらい、ステキすぎるお店でした。 #旅グルメ #湯旅放浪記 #ハイパー干物クリエイター
たまたま歩いていたらお店を発見!寒かったのでおでんを食べました。静岡名物を食べていなかったのでちょうど食べられて良かったです。『黒はんぺん』『ふわ(肺)』 #名物メニューはこれ
おでんはホクホクで優しい味。アットホームな雰囲気のおでん屋さん
友人に教えて貰った青葉横丁へ。入り口の雰囲気良いですね! ちょろっと並びを通るとどのお店も結構いっぱい入ってる。カウンター空いてたこちらに入店。 注文したのは大根、卵、角焼き。出汁が飲めるよと感じの良いおばあちゃんが教えてくれます。本音言うと、魚粉期待してましたがここは王道の出汁おでん。ただ、出汁がうまい! これ日本酒で割ったらずーっと飲めそう。 追加でしのだ巻き、ふわ、はんべいを頂きます。 途中常連さんが入店し今年80になる女将さんと盛り上がりちょーーっとオーダー通りにくくなりましたがご愛嬌。 ゆったりしたペースになったので逆に丁度良い感じになりここでお会計。 昭和の味がある感じの良いお店。 美味しく、楽しめました。
1串40円から90円のおでんが絶品、静岡おでんの有名店
これぞ「しぞーかおでん」だと地元の人方に伺ったおでん屋さん。前回はバタバタで寄ったので、今回は余裕を持って訪問。自分で選ぶセルフスタイルは楽しい。値段もリーズナブル。 どこで学んだのか、幼稚園児の息子は静岡おでんの締めはかき氷だと豪語しオーダー、たしかにおでんの後のかき氷は!美味しかった。 なんだかあったかい感じがたまらない。また来たいと思う。
静岡独特の真っ黒な出汁の牛スジが格別で、静岡おでんが美味しいお店
約¥2,600/per 写真にあるおでん達+牛すじと、飲み物二杯です。 立派、雰囲気等考えたらお手軽な値段かと。 どかに入るか迷いましたが、お店の雰囲気につられてこちらへ。 お母さんはこの界隈で長くお仕事されてるみたい。 常連さんを大切にしていらっしゃるし、私みたいな新参者にも温かい。 静岡おでんは見た目以上に味が濃くなく、むしろ透明出汁のおでんより塩味が抑えられててちょうど良かったです。 お通しも美味しかったし、このお店にきて良かった〜 また来たい。 ご馳走さまでした!
静岡市葵区にある新静岡駅付近のおでんが食べられるお店
静岡旅行初日の5軒目にお伺いしたのはこちら。 女性がおひとりで営む静岡おでんと串焼きのお店です。 カウンターは7席。 おでんメニューはなく、おでん鍋を見て選ぶスタイル。 旅行で来ていた韓国人の若い男性2人と静岡県民カップルが先客でいましたが、初対面ながらみんなで楽しく飲めました。 旅行初日の最後を締めくくるのにふさわしい静岡おでん。 楽しい時間を過ごせました! ▽----------------------------▽ ○店名: おさと ○食べログ評価3.24(2024/11/03時点) ○静岡駅徒歩8分 ○予算¥2,000/1人 ○静岡県静岡市葵区常磐町2-3-6 ○営業時間17:30 - 24:30 ※定休日:水曜日 ※現金決済のみ △----------------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 日曜日22:40時点で先客2組。スムーズに入れました 【オススメ利用シーン】 恋人、友人、同僚、1人 【注文】 ◆お通し:きんぴらごぼう ◆瓶ビール ◆おでん ・ちくわ ・大根 ・肉 ◆ししとうベーコン
静岡 おでんのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのおでんのグルメ・レストラン情報をチェック!