更新日:2024年06月01日
工場が併設され無料で見学できるうなぎパイファクトリー内にあるカフェ
うなぎパイファクトリーの中にあるうなぎパイカフェ。オムライスの上にしらすを好きなだけトッピングできますと言う看板にらつられて入店しました。 店員さんが大きな桝に入ったしらすを「しらっしょ!」と言う掛け声と共に豪快にオムライスの上にかけてくれるアトラクション付きです。オムライスがあっという間にしらすまみれになりました。 わさびが添えられていて、わさびと共にしらすオムライスを頂くと味変になりあっさりとしていて美味しいです。 釜揚げしらすの和風オムライス うなぎパイモンブラン
イートインOK、種類も豊富、佐鳴湖沿いのかわいくて美味しいケーキ屋さん
浜松へスイーツ求めてプチ遠征。 火曜日定休のお店が多い中、ココは営業してしてました。 可愛らしい一軒家。 結構大きな駐車場があります。 ”桃のプリン(だったかな?)”と”ティラミス”をテイクアウト。 どちらも美味しいです。 特にティラミスの方は少し苦味のある大人の味で良かったです(*^_^*) 食べログ3.51 #summer2016
連日お店の外には行列ができる、浜松人では知らない人はいないつけ麺屋さん
2024.4.19 今日のランチ 友達との食事で「京蔵」さんへ行きました! つけ麺のお店で浜松で有名なお店 つけ麺だけで商売している つけ麺950円 頂きました 濃厚なスープに太麺を絡ませて食べる これがめっちゃ旨い(≧∇≦) てかスープドロドロ スープ、煮干しや鰹節、サバ節などの魚介系の出汁をミックスしてますね。 麺はコシがあって美味しかったな(^-^)/ 此処のつけ麺唸る程美味しいですね(^-^) Nice Very Very Good #浜松市 #京蔵 #つけ麺
ガソリンスタンドなのにふわふわのかき氷が人気の沖縄カフェ
以前から気になっていたガソリンスタンドのかき氷やさん「果報」へランチに。2019年にガソリンスタンドは廃業されたそうで、今はカフェ営業のみになっていました。 GW中の金曜日、11:50頃で待ち1組。食券を購入して注文するスタイルです。 ソーキそば、カレー、餃子と生いちごかき氷を注文。予想外にカレーがめちゃくちゃおいしい! かき氷はあまり食べる機会がないのですが、甘すぎずクリームふわふわ、氷はシャリふわで甘いものが苦手な方にもおすすめです。 全体的にお料理の価格は気持ち高めかなと感じました。かき氷は1,480円。 このあたりはお魚がおいしいお店も多いので、食事したあとにデザートを食べに寄るのもいいかも。すぐそばのマリーナで夕日を見ながらでもいいですね。浜名湖大好きなので観光案内になってしまいました。 まだそこまで混んでいない今の時期おすすめです!
浜松の名物、活うなぎを使った料理が自慢な、静岡にある日本料理のお店
浜松はうなぎが有名なため、鰻を食べたかったが同行者に苦手な方がおられたので和食へ‥ だがそのおかげでコスパ良く、満足の行く食事ができて良かったです◎ #コスパ最高 #和食 #ランチはお手頃価格 #地元民おすすめ
持ち帰り専門の浜松餃子のお店
超有名な丸和商店に初潜入❗今までイートインが出来ないという理由で行かなかったお店(^^; 県外からのお客さんも多い人気店です(^^) 張り紙には「年末年始の持ち帰り予約終了」の告知…。まだ12月入ったばかりなのに、スゴすぎます(^^; 購入したのはチルドの生餃子26個(税込500円)。安いですね❗ 此方の餃子の特徴は皮のモチモチ食感ではないでしょうか。そのせいか食べたあとの腹持ちも良い(^^)v これはチルドならではの食感。家庭で焼く際には油多めで少し素焼き、そしてちゃんと餃子にお湯をかけるべし。すると皮がしっかりと水を吸収します(←ここ大事!) パリッ&モチッ の二重奏の絶品餃子の完成です(^^)v 此方の餃子はチルドで期限は3日間とありますが、買ったその日に食べるべき。 買った当日は焼く前の状態はまるで「京都生八ツ橋」のような触感。なるほど、これがこのモチモチ食感の秘密ですね(^^) ただ、残念ながら2日目はこの食感は一気に弱まりますのでご注意を(^^; #持ち帰り専門
女性に大人気。トロトロのオムライスが食べられるカフェ
生産地の中にある農園レストランCoCoChiビレッジ(^^) 採れたて野菜でイベント開催するなど大人も子供も楽しめるレストラン♪ いつも賑わっている人気店です! 地場野菜の前菜ブッフェは夏野菜がふんだんに使われていて、その中にあった「ナスと豚肉の炒め」はナスがゴロゴロ、豚肉も厚みがあってジューシー、コレだけでご飯が何杯でもいけそう。前菜を越えた主食級の一品もあります。 私は一度食べてみたかった、ドレス・ド・オムライス。ドレスをまとったような黄金色の生地、トマトソースとデミグラスソースのダブルソースが見た目にも綺麗な逸品! 食べても満足。見た目だけではない絶品の味。卵の加減、卵自体の濃厚さ、ダブルソースそれぞれがトマトの素材を十分に生かし上品に仕上げています。 トマトクリームのパスタも絶品! 農園レストランというだけあって野菜の生かしかたが絶妙。人気なわけですね! ピザも食べてみたいので、次回はピザもいただいてみます(^-^)/
納得した材料を使用し、味はもちろん、香りや食感を大切にしているケーキ屋
8/23 浜松市 パティスリーラヴェリテさんに。 誕生日のケーキ購入です。 オペラ、プラリネ、マリエ、タルトレザン、クレームカラメル、桃のショートケーキ購入です。
【Retty初投稿】 建物で一目惚れして、行ってみたかったんだよね❗️ 2020年3月28日グランドオープン。 誰でも気軽に楽しめるような公園や庭の感覚で楽しんでほしいと、オーナーの小学生の頃の夢が実現した、何もしなくていい場所、リアンディ。 ロゴが(R)EAND_Y. Re&Y(りあんどわい)と読むのか?と、読めなかった(^◇^;) 廃材などを国内外から取り寄せて作られた新しい場所。 リノベーションしたかと思った。 レトロオシャレ❗️ コラボレーションパートナーと呼ばれるお店の人達がコンテナなど、ココの場所を借りて販売したりしている。 現在のコラボパートナーが40,50社ほどだと。 またオーナーさんがステキで、器の広い優しくて気が利く人。 そりゃ夢が叶うよ❗️ ハンモックやちょっとした遊具があり、子連れでも楽しめるし、ステキ女子もいて、賑わっている。 ソーシャルディスタンスを忘れちゃうくらい楽しい場所だわ。 日曜11時4分到着。 11時からオープンだけど、既に人がいて行列のお店もある。 この日のコラボパートナーのうちの一つ、袋井市に製造部屋がある「お菓子とかき氷のお店シロップ」さん。 普段はシロップ号でイベントなどで移動範囲をしている。 ココのスコーンを買いたくて。 あわよくばかき氷を食べようと、店内見たら全席空席❗️ ならば食べてく❗️ ◆エスプレッソアフォガード 550円(税込) ◆杏仁ミルクティーかき氷 タピオカ抜き 720円 ◆塩キャラメルスコーン 220円 ◆パルメザンチーズとクリームチーズスコーン 240円 ◆ドライフルーツのスコーン アフォガードのソフトクリームが、めちゃクリーミーで甘さがちょうどよく、かなり苦いエスプレッソとマッチしていて美味しい。 かき氷は、まだタピオカを煮ているというので、なくていいよと言ったら、30円引きになった。 ストローも付けてくれたので、最後溶けても飲めていいよね。 ほんのり杏仁の風味で美味しい。 どこで何を食べてもOK❗️ 持ち込みですらOKという、本当に公園や庭として利用して欲しいという思いを感じる。 コラボパートナーは日によって変わるのでHPなどで要チェック 駐車場数カ所にそれぞれ6〜30台ほどあり #2つ目の庭 #公園 #何もしなくていい場所 #コンテナ #Retty初投稿
甘さ控えめで食べやすい、テイクアウトのみのケーキ屋さん
誕生日の予約ケーキはかなり可愛く、オーダー通りに作ってくれます♪ そして美味しい(^^) 店員さんの接客も丁寧です♡ #オーダーケーキ
プリンとバウムクーヘンが評判のスイーツ店
快気祝いに【治一郎】のバーム詰め合わせを買いに あわせて自宅ように治一郎の焦がしバームを買って 帰ります ここのバームはしっとりしていてほんと美味しい 焦がしバームは初めてなのでちょっと楽しみ
うなぎパイを使ったデザートはうなぎパイが大好きな人にオススメしたいお店
【長男坊の連休の隙間ドライブのお土産】 ✨工場見学してきたよぉ〜✨ #うなぎパイファクトリー #春華堂の工場 うなぎパイ作り〜見学できます✌️ #スイーツマダム #浜松_スイーツCollection #しらすパイ ✨昼のお菓子✨ 静岡といったら❤️しらす❤️ 程良い塩味のサクッとパイは美味しい♥️ #うなぎパイ ✨夜のお菓子✨ 春華堂〜浜名湖といったら #浜名湖~浜松ソウルフード #遠州田舎みそまん ✨昔ながらのやさしい味✨ 甘しょっぱい❤️美味しいおまんじゅう❤️ #うなぎパイミニ ミニと言っても、しっかり♥️美味しい♥️ #スイーツマダム ♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o 本日は、富士宮Sanoさんと出会えた記念日 5年前に偶然遭遇しちゃった日です❣️ 感謝を込めて #静岡のお土産 投稿 (๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ静岡最高❣️ これからもよろしくっ(*`・ω・)ゞ
3種類の味噌から選べるラーメン店
今日はラーメンの気分 家具屋にイスを、見に行く途中にある【田所商店】に初来店 味噌ラーメン専門のお店なんですね 知らなかった 味噌も選べれるので味噌は北海道やっぱり味噌ラーメンと言えば北海道? 肉ネギラーメンにチャーシューをトッピング 北海道なのでポテトフライがのってる かみさんは、広島味噌の肉ネギラーメン こっちはカキフライがのってる 麺は中太ちぢれ スープはかなり濃いめの赤味噌 からネギとよく合います 追加したチャーシューも炙ってあり柔らかい 肉ネギを頼んだので刻んだチャーシューも結構入ってるのでチャーシューいらなかったかも フライドポテトも結構合うかも かみさんの頼んだ広島味噌は白味噌で結構甘い カキフライやポテトが入ってるのがなんか 笑えるけどマッチしますね スープは結構濃いので飲み干すことはできませんでしたが、頼めば割りスープを用意してくれるみたい 味噌好きの私にはマッチするお店でした
味や雰囲気など、本場の雰囲気を強く感じされるハンバーガー屋さん
こんなところに本当にあるの?!という立地です が! いく価値は充分にありました♡ とてもお洒落な店内は子供連れでもゆったりと寛げる素敵な空間でした。 おむつ替えスペースは見当たらなかったのですが、まぁ、車で替えればよいでしょう! バーガーは炭火の香りが食欲をそそります!ジューシーなパテとたっぷりの具材に食べる前からニヤニヤしちゃいます笑 上に乗っかっている存在感抜群のピクルスも美味しかった! そして、なんといっても感動したのはカリッとほくっとやみつきなポテト! 今まで食べたことがないポテトでした。 ポテトは私のソウルフードです! 現時点でのナンバーワンです♡
ペットOKのテラス席がある種類豊富なサンドイッチがおいしいカフェ
カフェなのか?店内はアメリカンダイナー的な雰囲気でメニューはかなり多岐にわたります。 いただいたのは和風あんかけパスタで名古屋風味。 ニンニクが効いており、さっぱり出汁と不思議な調和でとても美味しい一杯です。 ランチ時間は飲み物とピクルスが、ついてくるのでぱっと見のお値段とは印象が違うかも。 居心地が良いのでハマりそうです。
浜名湖の湖畔で若い夫婦2人で経営しているイタリアンのレストラン
シュシュのクリスマスディナーをいただきました‼︎ 8000円弱のコースです。 どれも美味しかったですが、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みがとても柔らかく美味しかったです オマール海老もぷりぷりで食べ応えがあり、デザートのピスタチオアイスも美味でした。 お店自体は小さく、同時に入れるお客さんは少ないですが、店員さんが親切でとても居心地が良いのでリピートします! 次はランチで
新鮮なおいしい海鮮が食べられるお店
#地元民に愛される店 #地元民おすすめ #海鮮 #座敷あり #定食 #平日ランチ #駐車場あり #接客が丁寧 #広い駐車場 #個室ありが嬉しい #刺身の種類豊富 #メニューが豊富 #白子 #浜名湖
冷めても美味しく食べることができる、ボリューミーな唐揚げが美味しい店
1個が大きくておいしい。 いろんな唐揚げを楽しめるお店です。 ももクロはじめ AKBグループ等 アイドルヲタクに是非 行ってもらいたいです。
ピザ生地が重くないので一人でピザランチが楽しめるお店
浜松でピザと言ったらココ‼︎ 今回、初めてランチに伺いました(^^) ランチのパスタはサラダとドリンク(コーヒーor紅茶orオレンジジュース)付き、ピザは+310円でサラダとドリンク付きに出来ます。 今回は王道メニューのカルボナーラとマルゲリータを注文しました(^^) サラダのドレッシングは酸味とオイルが合ってて美味しい♡ カルボナーラはクリーム感が好みです(^^)ホクホクでゴロっと粒ごとのニンニク付きです‼︎ マルゲリータはチーズもたっぷりの絶品‼︎‼︎ 生地は薄めですが、ふちは少しボリューム有りで変化を楽しめます(^^) お手洗いにはお子供さん連れの方にも安心のアメニティがそろっていました(^^) #ピザ #ガーリック #神ヶ谷 #浜松 #ログハウス調 #イタリアン #本場の味 #子供連れも安心 #焼きたてホカホカ
揚げたての海老天が美味しい、レディースセットがおすすめのお店
1年振りのイオン志都呂 推しの観覧無料Live。 Liveの合間にお昼ご飯です。 前も此処だったような・・・ 天麩羅が好きなんですよ(^_^)a 家ではなかなかねぇ。 オーダー あげてんや海老天丼セット 海鮮海老三本天丼 キス イカ ナス カボチャ ピーマン 海老 あげてんやさんは安定の旨さです。
うなぎパイファクトリーの周辺ランドマークを選び直せます
うなぎパイファクトリーの周辺エリアのグルメをチェック