更新日:2025年02月05日
浜松餃子で美味しいランキングに必ず入ってくるお店
9年ほど前に訪れて味のイメージを忘れていたので再訪問。餃子定食の小サイズ、醤油ラーメン、ホルモンを注文しました。 元からあまり餃子を食べに行かないのですが、先日とあるテレビ番組で見て再訪問を決意。大変美味しかったです。 焼き面のパリッとした食感と、熱々の中身、そして口の中に入れた時、程よくほぐれていく餡の美味しさが口に広がり、とても美味しい。餃子とご飯って合うのかな?という疑問を払拭する美味しさでした。 また、醤油ラーメンは、メンマとわかめの香りが広がり、すすりがいのある細麺がとても醤油と合い、美味しかったです。 餃子とラーメンが出る前に出たホルモンは、柔らかすぎずちょうど良い弾力で、もやしと合わせることでその旨さを増していきました。 どれもこれもまた行きたい美味しさでした。 美味しい餃子定食、ラーメン、ホルモン、ごちそうさまでしたm(_ _)m
食べれば感動する、本当は教えたくない地元でも人気の鰻の名店
浜松にある人気の鰻屋さん。 開店1時間前に記帳し訪問。 白焼きとうな重を、堪能! 美味しく頂きました。
工場が併設され無料で見学できるうなぎパイファクトリー内にあるカフェ
うなぎパイファクトリーの中にあるうなぎパイカフェ。オムライスの上にしらすを好きなだけトッピングできますと言う看板にらつられて入店しました。 店員さんが大きな桝に入ったしらすを「しらっしょ!」と言う掛け声と共に豪快にオムライスの上にかけてくれるアトラクション付きです。オムライスがあっという間にしらすまみれになりました。 わさびが添えられていて、わさびと共にしらすオムライスを頂くと味変になりあっさりとしていて美味しいです。 釜揚げしらすの和風オムライス うなぎパイモンブラン
志都呂、高塚駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
浜松お買い物day 久しぶりに姉と浜松をブラブラ。 2人で遠出なんて、なかなかない事なので、せっかくだから お昼は美味しいものを食べたい❣️と、以前、SanoさんとTOMOKOさんの投稿で気になっていた、こちらのお店へ。 こじんまりした店内。お店の人の感じがとても良い。 入店時に消毒液を手にかけてくれる時に、 『冷たいです、ごめんなさい』 道を挟んだ駐車場に車を停めるときも 『車通りが多いので、気をつけて渡って下さいね』 この一言って、ホッコリ言葉。コロナ禍でお店も大変なのに、気遣いが嬉しい。 お料理は、セレブコース3100えんをチョイス。 前菜は見た目麗しく、色んなものを少しずつ食べたい女子の心を鷲づかみ(笑) キャベツのポタージュ❤️姉と一口飲んだとたん顔を見合わせちゃうほど美味しい❣️キャベツの自然の甘さにびっくり。 メインはお肉とお魚のWメイン。両方食べれるって得した気分だし、盛り付けも可愛い 極めつけはデザート。サラリとお皿に描いてある絵がとても可愛い。 お客様を本当に大切にしているお店なんだなぁ、と一品一品から伝わってくる幸せなランチでした♬
イートインOK、種類も豊富、佐鳴湖沿いのかわいくて美味しいケーキ屋さん
浜松へスイーツ求めてプチ遠征。 火曜日定休のお店が多い中、ココは営業してしてました。 可愛らしい一軒家。 結構大きな駐車場があります。 ”桃のプリン(だったかな?)”と”ティラミス”をテイクアウト。 どちらも美味しいです。 特にティラミスの方は少し苦味のある大人の味で良かったです(*^_^*) 食べログ3.51 #summer2016
浜松の中でも高い人気を誇っているうなぎの名店
ウーバーさんで初のかんたろう。 噂に聞いてましたが、お弁当でも近年ぶっちぎりの美味しさでした。 カリッとしたクリスピーなうなぎはフワッと系が苦手な方にこそ食べて欲しい逸品です。 ウーバー限定だと思われるおにぎりも中に仕込まれたうなぎが食べるまでサクッとしたまま待ち受けてます。
とろろづくしのとろろ専門店
久しぶりのとろろご飯 ちょっと贅沢に釜揚げしらすのとろろ飯を いただきました。 素朴な味が良い
かわいいラテアートをぜひ頼みたいキッシュとカフェラテがおいしいカフェ
佐鳴湖近くのホワイトストリート沿いにあるカフェナカノにて抹茶大納言タルトにはっさくタルト。タルト生地がサクサク。マドレーヌとバニラアイス付き。ナカノラテは可愛いクマのラテアート。 休日のイートインは1時間半のようです。 スイーツセット1080円也。
朝7時30分から朝ラーメンもやっている、醤油ラーメンが人気のお店
人生初朝ラーメン お店、店主さん、従業員さん、もちろんラーメンも自分には大変嬉しく美味しいお店でした ただ自分が朝と言う事で煮干しラーメンを 頼んでしまい あっさりスープの割にしっかりした麺だったので自分の好み的に少し合わなかったぁ 次回は味噌だったら好み的にも大好きな麺なので浜松に行った際はぜひぜひ食べに行きたい
豚骨の味わいの中に魚介系の甘味と香りがあるスープが美味しいラーメン店
佐鳴湖の近くにある和歌山ラーメン屋さん。 スープの丸さが特徴的です。 オススメのチャーシュー麺をいただきました。 確かに人気が集まるのか理解できるしっかり醤油ベースの味の入ったチャーシューでしたので追加オススメです。 スープは前述の通り、匂いも抑えられた動物系の丸みのあるスープでグイグイ進みます。 ある程度パンチがあるので胡椒追加で軽目にするのもアリだと思います。 駐車場も広いので、平日ならお昼時でも安心して伺えます。
浜松の名物、活うなぎを使った料理が自慢な、静岡にある日本料理のお店
浜松はうなぎが有名なため、鰻を食べたかったが同行者に苦手な方がおられたので和食へ‥ だがそのおかげでコスパ良く、満足の行く食事ができて良かったです◎ #コスパ最高 #和食 #ランチはお手頃価格 #地元民おすすめ
1978年から続く、浜松市・佐鳴台にある大きな庭付きの老舗喫茶店
【浜松でモーニングビュッフェ】 浜松市にある老舗喫茶店 ヒコウビランさんにて、 モーニング利用しました。 こちらのモーニングは ビュッフェスタイルです。 ほぼ朝のオープンと同時 に入ったのでお客様は私 だけという… 60席くらいはありそうな とても広い店内です。 席を確保したあと、 モーニングを取りに 行きます。 パンが4種類くらいに、 ウインナー、 スクランブルエッグ、 自家製スープがあります。 もう一つの場所には、 野菜類、ヨーグルト、 ドリンク類がありました。 ドレッシングも4種類 あります。 このビュッフェスタイルで 平日は880円、土日1100円。 ごちそうさまでした♪ #モーニングセット
製麺所に併設されているので、うどんと蕎麦をリーズナブルに食べられる
人気麺屋さん。 お店の向かいに麺の工場?ありで、ここの店内でも商品色々購入できました^_^ 結構満席。 車も工場の方の第二駐車場もまあまあ停まっていました。車の出入り多め。 麺おいしかった!! お蕎麦の温かいのってそんな美味しく感じないけど ここはなんか、いつも食べてる蕎麦よりもちもち?というか、説明が難しいけど美味しかったです! おうどんもちょっともらいましたが ちょい太め?食べた感ありのうどん 茄子の天ぷらめちゃくちゃでかかったーーー!! こうゆう店の雰囲気好きです。 地元の人多いのかな?ってゆう印象
浜松にある贅沢なゆったりとした時間を過ごせる喫茶店
初訪問です。チェーン店ですが、この辺りではあまり展開していないので新鮮です(^^) 朝7時から営業しているのが嬉しい。今日みたいに朝が「激早」な日もあるので助かります(^^; 店内は非常に広々としており、ちょっと田舎の郊外立地なこともあり落ち着いています。 シナモントーストはラインナップにない喫茶店チェーンがほとんどなので注文しちゃいますね(^^) カップも良いデザイン。なかなか良い感じです(^^)v ココット鍋の料理がウリのようです。 朝が早いときはちょくちょく此方のお店を利用することにします(^^)
女性に大人気。トロトロのオムライスが食べられるカフェ
生産地の中にある農園レストランCoCoChiビレッジ(^^) 採れたて野菜でイベント開催するなど大人も子供も楽しめるレストラン♪ いつも賑わっている人気店です! 地場野菜の前菜ブッフェは夏野菜がふんだんに使われていて、その中にあった「ナスと豚肉の炒め」はナスがゴロゴロ、豚肉も厚みがあってジューシー、コレだけでご飯が何杯でもいけそう。前菜を越えた主食級の一品もあります。 私は一度食べてみたかった、ドレス・ド・オムライス。ドレスをまとったような黄金色の生地、トマトソースとデミグラスソースのダブルソースが見た目にも綺麗な逸品! 食べても満足。見た目だけではない絶品の味。卵の加減、卵自体の濃厚さ、ダブルソースそれぞれがトマトの素材を十分に生かし上品に仕上げています。 トマトクリームのパスタも絶品! 農園レストランというだけあって野菜の生かしかたが絶妙。人気なわけですね! ピザも食べてみたいので、次回はピザもいただいてみます(^-^)/
納得した材料を使用し、味はもちろん、香りや食感を大切にしているケーキ屋
8/23 浜松市 パティスリーラヴェリテさんに。 誕生日のケーキ購入です。 オペラ、プラリネ、マリエ、タルトレザン、クレームカラメル、桃のショートケーキ購入です。
ハード系のパン好きにおススメ、パンに愛情が感じられる絶品パン屋さん
お取り寄せ ¥3,000コース バゲットを含め7種でした。 おまかせパンセット ¥3000 ヤマト運輸80サイズ ¥1034 代引き手数料 ¥330 合計 ¥4364(税込み) 追記 初めてお店に行く事が出来ましたが、11:00過ぎにはバゲット売り切れ。 クロワッサンとチャバタを購入。 とても美味しい。 チャバタの内層は水々しくもっちり。
小さなお菓子に気持ちを込めて 静岡県食の都づくり仕事人飯田シェフの店
3/30 浜松市 パティスリー ルタンさんで 誕生日のケーキ購入です♪ 自分好みの甘さで美味しいです。 モンブラン頂きました。
2023.5.18 西伊場にあるこちらのお店「麒麟」さん 駐車場がネックだという事を口コミで見たので交通機関バスで行きました❗ 11時20分頃、店内に入店するも満席で5分位待って着席。 新 中華そば かつお 850円 頂きました 混んでいるが回転率良く直ぐにラーメン着丼 かつお出汁のスープの風味が良くていい感じ^_^ 美味しそうな香りが漂う 先ずはスープ飲んで味見、 濃厚でかつお出汁がめっちゃ効いてて美味しい♪ スープうまッッ(≧∇≦) 麺は硬めですが噛めば噛むほど食べ応えあって美味しいですね(^-^) 麒麟さんのラーメン美味しい(^o^) Nice Good #浜松市 #麒麟 #ラーメン #新中華そばかつお
佐鳴台にある高塚駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
何度でもBESTつけます! ずーっと再訪したいと思っていたけれど、やっと行く事ができました。 とにかく、ランチとディナーのお値段が一緒という 驚きのパフォーマンス オードブル2品、メイン、デザート盛り合わせ、コーヒーor紅茶で2860円とは、本当にびっくり オードブルは、シラスのパイ、舞茸のサラダ、大根のポタージュ、コーンのポタージュ、メインは白身魚のポアレ、牛ステーキ80g、さらにホタテのアメリケーヌを追加。 ホタテは2人でシェアすると伝えたところ、しっかり半分にして、お皿に盛り付けてくれる嬉しいサービス 地元にあったら間違いなく通い店になるんだけど… どうぞ、どうぞ、長く続けてくれる事を願います。 絶対絶対、リピート店です。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
モスバーガー 浜松志都呂店
ハンバーガーチェーン / 志都呂・佐鳴・高塚