更新日:2025年04月14日
おいしい食事、楽しいお酒、心休まる店内。
月コースに熱燗。 月コースはお刺身盛り合わせ、焼き物四種、焼肉、焼きおにぎり、デザート。 ボリュームも十分!
熱海を訪れたら是非、多賀のお蕎麦を。行列ができる蕎麦屋
豊かに香る蕎麦を口に含んで軽く咀嚼すれば 自然な穀物の風味に癒される 胡麻だれを絡めて啜ればその旨みも一入だ サクッと揚がった天ぷらも絶品だった 重厚な古民家の雰囲気も素敵な蕎麦処 伊豆多賀ランチ 年越しを熱海で過ごす時に十年来通っている 絶品の蕎麦屋がこちら 11時の開店直後に訪問したら37番目 車で待つこと約2時間で入店できた 花番さんにお願いしたのは、 自分が<胡麻だれそば・1,280円>で 同行の女房は、<せいろそば・830円> <桜えびかき揚げ天・1,220円>と <さつまいも天ぷら・650円>も通した “季節の天ぷら”のさつまいもは、 普通のさつまいもと紫芋の2種が盛合わされ それぞれに素材の風味が豊かだったが、 紫芋の天ぷらの甘みとコクが印象的 今年は豊漁だという駿河湾の桜えびも◎ サクッと軽やかな歯触りのかき揚げは、 海老の風味が口腔で豊かにふくらむ 塩を軽く振って食せばそれがまた引き立つ せいろの蕎麦を鼻に寄せれば、 ふんわりとやさしい香りを纏っている 何もつけずに口に含めば、自然な穀物の 風味にまた癒される 主張しすぎない胡麻だれを麺に絡めて 蕎麦と胡麻の風味のコンビネーションを堪能 麺量は、多くなく女房と相談の上、 <お替わりせいろ・550円>を 追加オーダーしてシェア よい新年を祈りながら蕎麦を愉しんだ #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #重厚な古民家の雰囲気も素敵な蕎麦処
移りゆく四季の佳味を一皿、一皿にとどめて。いけすにはに旬の魚介類をご用意してます
®️人気店❣️ 夏休み突入前の混雑を避けて電車乗って日帰り熱海♬ 赤羽から東海道線乗ってプシュっとグリーン車内で朝飲みスタートでいざ熱海へ✨ 熱海に着いて貸切温泉に入って風呂上がりに訪問❣️ 夏休み前の平日とはいえなんとなく人が多い♬ 外国人がかなり増えてるなぁ‼️ 熱海といっても気の利いた昼から飲めるお店って意外とないから、やはりこのお店はいつもいっぱいやなぁ❗️ (๑>◡<๑)鯵のたたき・キンメの煮付で冷たいビールから日本酒…贅沢なひと時✨ (๑˃̵ᴗ˂̵)心身のネジを緩めてリフレッシュ出来ました‼️ 電車乗って近場の日帰りってエエよなぁ❣️ #昼飲み #昼から飲める #昼ビール #キンキンに冷えたビール #熱海 #居酒屋 #居酒屋ランチ #開店してすぐ満席 #行列覚悟の人気ランチ #駅近で嬉しい #魚が安くて美味い店 #鮮度が自慢 #新鮮なお造り #メニューが豊富 #清潔感ある店内 #落ち着ける店内 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #人生には飲食店がいる
旅(人生)の想い出を彩るトラットリアでありたい
来宮駅のすぐ近く。落ち着いたお店の雰囲気の中でエビ、魚などシーフード中心に美味しいイタリアンを楽しめました
名物の穴子天丼や旬の地魚を楽しめる、熱海で80年以上も続く老舗
あんま覚えてないけどたぶん美味しかった!
海の幸が絶品、創業150年、熱海の干物やがやってる和食料理店
熱海の干物や釜鶴の和食店。江戸時代から5代続いている名門。熱海駅から徒歩15分程度の熱海銀座商店街にお店はあります。 ランチは11:30からのみ予約可、予約していきました。ランチのイチオシ「海幸善」を。干物とお刺身両方食べれます。干物は味が凝縮されていてそのままで美味しい。刺身は口の中ですぐに溶けていった。わさびは強めでこれはこれでよかった。 お酒飲みながらだったら更に美味しかったことでしょう。
黒毛和牛を使った鉄板焼きがおすすめ、熱海にある旅館と日本料理のお店
『熱海ふふ』での朝ごはんは和食でお願いしました。オレンジジュースからスタートし、先ずはフレッシュサラダ(ドレッシングはふふのオリジナルドレッシング)からです。焼魚は鯵の干物、鮪の山かけ、だし巻き卵、煮物(鮪、大根、人参、絹さや)お浸しに明太子、蓮根のきんぴら、キクラゲの佃煮、お漬物でけんちん汁にご飯です。フルーツのジュレ掛けと紅茶でした。やはり地元の名品の鯵の干物は塩梅最高でした。朝からお腹いっぱいになりました。 #熱海 #熱海ふふ #朝ごはん #鯵干物 #だし巻き卵
赤酢を利用したしゃりは、独特の風味を美味しいお寿司のお店
駅から少し歩くので、空いています。地物のおまかせコースを頼みました。シャリが小さめでとっても美味しかったです。
熱海の銀座海岸、時価で味わえる海鮮料理店
熱海で美味しい魚が食べられる、酒場 味処 葵 海鮮が美味しいのはもちろん、〆系のお料理も豊富! その中でも、食べるべしは「おかか雑炊」 たっぷりの香り豊かな鰹節がごはんに絡んで美味しい! サービスも素晴らしく、ほっこり癒される。熱海に珍しく24時くらいまで空いてるのも嬉しい。
田原本町にある熱海駅からすぐの海鮮料理のお店
熱海で時短ランチしたいと思い、熱海駅ビル3階の伊豆太郎へ。推しの海鮮丼はネタが贅沢に盛られていて、美味しかったです。駅近でサクッと飲み食いしたい時にお勧めです。
パンケーキやロールケーキが好評で、熱海の海が見えるハワイアンカフェ
熱海にあるハワイ料理のお店。 熱海旅行帰りにランチにて訪問。 ハワイにが本店みたいです。 バターガーリックシュリンプにオムライス、パンケーキでお願いしました。パンケーキは30分ほど時間がかかるとのこと。 料理ができるまでは衣服も売っているのでそちらを物色。 自分はバターガーリックシュリンプをいただきましたがしっかり濃いめの味でご飯が進みますね。殻ごとバリバリいただきました。 パンケーキはかなりフワフワ系。このタイプって最近あんまり見なくなったような? 店内ワンちゃんOKでゆったり過ごせました。
限定メニューの海鮮丼がおいしい、地魚が楽しめるお寿司屋さん
熱海に来ると必ず寄るのが、寿し忠さん♪ 東京では味わえない地魚のお寿司がたくさんあって、毎度目移りしちゃいます。 今日もがっつり頂きました! 新鮮で安定の美味しさ^_^ ごちそうさま! #熱海 #寿し
朝獲れの地魚を中心にキンメ料理を存分に楽しめる和食のお店
本日はちょっと遠出で熱海です。お昼ご飯は天匠さんで、トロ金目鯛炙り丼、金目鯛の兜煮、静岡産の大吟醸 磯自慢を頂戴しました。金目鯛は新鮮で、甘だれとの組み合わせは最高です。兜煮とフルーティな香りで酸味が爽やかな磯自慢は絶妙でしたよ。#磯自慢 #大吟醸 #フルーティ #日本酒 #金目鯛 #炙り #兜煮 #熱海 #和食処天匠 #週末の贅沢 #美味しい #新鮮 #磯料理 #静岡
駅から徒歩一分。隠れ家的な喫茶店の趣を残しつつ静岡の美味しい食材を提供しています
-過去投稿 2024/10- 親友と熱海日帰り旅 夜ご飯までの休憩時間に利用 人がほぼ居なくて、かなりゆっくりできました。 レモネードも心温まった。 有給取っての旅だったので 平日ということもあり、18時頃?には 商店街自体閑散としてました。 その、地方ならではの 祭りの後の静けさみたいな感じも 旅の終わりを知らせるようでエモさがありました!
熱海、初島にあるイタリアン。海が近く新鮮が魚介も美味、紳士な対応に満足
プールで思いっきり遊んで...乾杯のジュースを飲んで...眠ってしまったガジェットくん♡ お誕生日プレート用意していただいたのに申し訳なかったです。 ペアリングワインといただきました
落ち着いてくつろげる隠れ家的カフェ。ゆったり贅沢な時間を過ごせる
仲見世通りにあるハコカフェ ずっと気になってたんだよねー! 4.5階にあり、仲見世通りの屋根のアーチよりも上の階。 まず、息切れ!(笑) 行くと、テラス席もあるとの事。 海と熱海城が見える最高の眺め! 歩き疲れたら、こちらのお店でまったりするのもイイ(^-^) 昨日の銀座や熱海駅周辺の人混みが嘘のような、喧騒を忘れる空間。 紙ナプキンとかおしぼりがあると助かるんだけど。 #オーシャンビュー #テラス席
咲見町にある和食のお店
熱海にダイビングに行きました。 混むのが嫌だから熱海のホテルに前日に行き、夜を堪能しようと思ったら、熱海の夜が早すぎでやばい… 駅から離れたこちらにお邪魔しました。 美味しかったけど量が少ない上品な感じ。
エクシブ初島クラブ内にある、こだわりの料理が楽しめる日本料理店
鯵の干物が美味しい!飛竜頭も美味しい❣️
ゴルフを楽しんだ後に熱海の景色を眺めながら食事できる懐石料理屋
熱海で温泉宿を物色しておりましたところ、こちらの熱海倶楽部迎賓館といういかにも高級そうなお宿を見つけまして、プランを拝見すると自分の好みに合っている感じでしたので予約しました。 本来はゴルフをしてついでに温泉に入って1泊という流れなのでしょうが、生憎ゴルフはいたしませんので、お泊りのみです。 特筆すべきはお部屋の温泉。泉質が素晴らしく、湯冷めもしませんでした。あ、失礼。こちらは飲食について書くべきところでした(笑) お料理は和風懐石で、先付から美味しいお料理がスタート。あん肝豆腐は大変美味。続いて松茸土瓶蒸しは言うに及ばず、お造りや金目鯛の有馬焼きも上品な美味しさ。魚介中心で量も程よく、食べすぎというところまではいきませんでした。これは有り難いです。 朝食も和食でしたが、おかずの種類がたくさんあって何からいただこうか悩みます。温泉と食事。お部屋もゆったりと過ごすことができて大変贅沢な時間をいただけます。
熱海駅から車で焼く10分、生演奏のピアノで絶品フレンチ
どこから話したらいいか、という感じですが、 また行きたいなと思う素敵なホテルでした☺️ 一泊二日で泊まりに行きました。 名前の通り、バッハの銅像があったり、 所々にバッハを感じられるホテルです。 景色の良いラウンジでウェルカムドリンクをいただきましたが、一杯と言わず何杯でも飲んでくださいという感じでおすすめされ、3杯ほど頂いちゃいました(笑)どれも美味しかったです。 ディナーは写真で残してる限りですが、 どれも味はもちろんのこと、こんな料理見たことないというような創意工夫が感じられる料理ばかりで 目でも楽しめる素敵な料理ばかりでした。。 モーニングも500キロカロリーで計算された 体に優しい料理から始まり、ジビエのソーセージや 地産のハムやソーセージ、シリアルやアイス等は自由に注文することが出来、大変満足の料理でした。 なかなかぱっと行けるところではありませんが、 ここに行くことを楽しみに仕事も頑張りたいと思います #健康を考えたメニュー #高級感ある店内 #朝からでも食べ易い #オーガニックでやさしい #インテリアにこだわりあり #夜景が見えるバー #ゆったり寛げる #旬の食材を味わえる #行き届いたサービス #特別な日のデートに #食べる芸術品 #写真を撮りたくなる料理 #料理がクリエイティブ #目でも楽しめる料理
熱海 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!