2013年オープン。 家系の『松壱家』出身らしいのですが 提供してるラーメンは真逆のものです。 「黄金(塩)」¥1100 これはめちゃくちゃ美味いです。 まず鶏油が美味。 鶏清湯な感じのスープに塩が一体となり、 旨みと香りの押し寄せてくる感じがものすごく好み。 麺にもち小麦使ってる?のか分からないですが しっかり弾力ある食感。 滑らかな啜り心地もすごく良く美味しいです。 チャーシューもインボルティーニのようなものを含めると3種あり ワンタンまで付いて1杯としての満足度もすごく高い。 看板メニューの1つでもある冷香麺も必ず食べてみたいですね。 #静岡県 #焼津市 #ラーメン
口コミ(39)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
麺創房 LEOさん@静岡県焼津市 マッサマンカレーつけ麺 ¥1500ごはん(小) ¥150 自家製細麺は小麦の香り、旨味があり本当に美味しい❤️ マッサマンカレーつけ汁はココナッツ、スパイス、 動物系、魚介系の風味、香りと濃厚な旨味がメッチャ旨い(≧∇≦*)ゴロゴロ野菜も凄く美味しい(≧∇≦) 細麺につけ汁が絡み本当に美味しい(≧◡≦) しっとりとした鶏叉焼と濃厚な旨味のある柔らかな鴨叉焼が絶品‼️ 小ライスと叉焼を一緒に食べても最高(☆∀☆) 残ったつけ汁にライスをドボン\(^^)/ マッサマンカレーライスを堪能メッチャ美味しい(♥ω♥*) マッサマンカレーを堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
麺創房LEOさん@静岡県焼津市 限定 きのことごぼうの冷たいポタージュヌードル ¥1300 チーズ追い飯 ¥100 迷いに迷ってこのメニューをポチッと❗️ ゴボウの香りとコクにきのこの豊かな旨味、風味のあるドロドロポタージュスープが平打ち麺に絡んでメチャ美味しい❤️ 茄子と揚げたゴボウも良きアシストで最高(♥ω♥*) 別皿の焼豚、味玉も凄く旨い(≧∇≦*) チーズ追い飯にポタージュをかけてリゾット風にすると更に旨さが引き立ち美味すぎる‼️ 10周年おめでとうございます㊗️ 無事10周年記念Tシャツもゲット\(^^)/✨ 素晴らしい一杯に出会えて良かった(≧∇≦) ご馳走様でした。
焼津の超人気ラーメン店、《麺創房LEO》 さんに久々再訪。二年ぶり以上かな? 平日の午前中10時半なので、 駐車場は空きありでガラガラかと 思いきや、ほぼ満席。 朝9時から開店なので、 「限定」メニューは丁度ラスト一人前で 売り切れでした。 私が着席した後から、どんどん来客が続き。 あっという間に外に待ち列できました。 常連の皆さんは「限定」目当てで 朝一番9時に来るのかナー。 本日は生マグロが乗っていた模様。 で本日、かなり久々だったので、 前回からのお気に入りの 「昆布水つけ麺」をオーダー。 麺は全粒粉入りの平打ち太麺約1.8✖️3.5ミリ程のオリジナルオーダー麺。 麺は冷やした昆布水に浸ってます。 此方の昆布水は、根昆布の粘りがあり、 ガゴメ昆布水です。ネバネバで、塩味は無し。 オリジナル木桶溜まり醤油ベースのつけ汁に 付けて頂きます。 このネバネバ汁を最後には「〆ご飯」に掛けて、 ネバネバ丼として、いただきます。 今回吊るしチャーシューが載って、 新しくマイナーチェンジされてました。 持ち帰り用販売もしている様子。 太麺の茹で時間が、15分はかかる様で、 オーダーからの提供まで20〜30分と、 比較的待ちます。 こちらのお店の回転が悪い理由は 麺の茹で時間だと思います。 満席からの一巡するに、並ぶと、 食べるまでに50〜60分は待ちますので、 それなりに覚悟が必要です。 ただ、麺も、スープも超絶美味いです。
久しぶりにお昼にいお邪魔しました 11時半時点では、行列はなく、一組待ちでは入れました 巴醤油ラーメン1350円と黄金塩1100円を注文 久しぶりの来店でしたが、私は毎回塩を選択 美味しさは変わりなく、ドライトマトもいいアクセント でも、醤油は味が濃く、旨味たっぷりですが、濃厚すぎて、ふとスープ割りしたくなりました 12時には行列になってたので いい時間帯に行けました