ラァメン コハク

らぁめん こはく

予算
-
~1000円
最寄駅
JR太多線 / 可児駅 徒歩9分(650m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週月曜日
不明

口コミ(13)

    今日は、岐阜県可児市にあるお初のラァメン コハクさんでランチ。日曜日のお昼とあって、駐車場も満車。15分ほど待つと、駐車場も空き、今度は外待ち。そして店内で更に待ち、お店に着いてから約1時間待ってようやく席に着く事が出来ました。席はカウンター9席のみ。お店の方も店長さん1人で対応されていました。 今日は、限定のラーメンと限定の和えそばにしました。 ◆三種の貝出汁と煮干しのラーメン ¥800 ◆かつおと納豆の和えそば ¥200 三種の貝出汁と煮干しのラーメンには、透き通ったスープに、ストレート細麺。器にはムール貝、あさり、しじみが入り、スープの味を楽しんでもらうという事で、別皿にレアチャーシュー、豚ロースのチャーシューに、板メンマ、小松菜、黒メンマ、煮玉子が乗っています。 また、かつおと納豆の和えそばは、ストレート細麺に、かつお風味のタレと、納豆ペーストと、小粒納豆、ネギが乗っかた和えそば。 まずはラーメンのスープは、煮干しこ香り、三種の貝出汁の旨味が凄く出ていて、後から貝の香りが口一杯に広がり、あっさりした美味しいスープ。ストレートの細麺は、歯応えの良く、スープとの絡みもとてもいい。 三種の貝の身も美味しい。 別皿のチャーシューは、柔らかくてジューシー。板メンマも歯応え抜群で美味しい。 あっという間に完食。 また、和えそばは、ラーメンを食べ終わるタイミングで出てきます。これも良いですね〜 かつおの風味と納豆のネバネバが良い。 麺はストレート細麺。ラーメンより少し固めで、パツンパツンと歯応え抜群で美味しい。残ったスープをかけて食べる予定でしたが、そのままでよ十分美味しいので、そのまま食べてしまいました。 美味しかったです。ご馳走さまでした!

    久しぶりの訪店 可児市に移ってから3回は来てるのに投稿してなかったことを思い出す笑 昼過ぎ13:30に到着したが待ちが5人くらい。 やっぱり人気あるね。 今日は ニボラーメン【¥750】+味たまご【¥100】 相変わらず素晴らしいクオリティバランス。 一切の苦味や匂い無く煮干しの旨味だけ出せるのだなと関心します。 替え玉はこの日限定の 海老原のラーメン【¥200】 関市の白神に負けず劣らずの海老原の旨味が効いてます。これ¥200で大丈夫ですか?て思う。 片田舎で車がないと来れない場所ではあるがここは一度は来た方がラーメン屋さんです。 ごちそうさまでした。

    ついにここまで来てしまったカニ!!(笑) 職場の近くにあって、安心しきってて。。2年前、気づいたら閉店。。 可児に戻られて?すぐお店を再開されてたのはしってましたが!! 仕事終わって電車に1時間揺られて、やってきました!! よかった! そんなに並んでない!!  海老とあさりの塩ラーメン。 そんで、コイニボラーメン。 気になってた和え玉なるものも!!大葉! 店内かなり広い!! こりゃコロナ渦にあっては、前より全然いい(笑) 早速きました! コイニボ!! 濃厚!ニボシ!!うまい!! たっぷりの青ネギがいるから、くどくなりすぎず、ウマウマ食べ続けちゃう!! エビとアサリの塩ラーメンも来たときからエビの香りがいいんだなぁ! スープもエビの香りがバッチリ!! はぁ〜!ここまで来てよかった♪ 同行者としみじみ語らいます(笑) そんで、和え玉。 いやいゃ、これフツーに1人前の汁なしそばですやん!!というか、シソベーゼ?のパスタみたい! めちゃめちゃ好きな味です、これ!! そんで、何を思い誤ったか。。 せっかくここまで来たんだから、もうひとつの限定も!!と同行者が言い出す!! いっちゃう!?と軽く二つ返事(笑) 大将に心配されながら、いきました!カツオの味噌ラーメン! これは、またうまい!!海鮮出汁と味噌が合わないわけがない!! というわけで、2人で4杯。お残しもせず!完食!!!大満足!!! また、必ず来ますよー!! と大将にご挨拶して、お店を後にするのでしたー。 お腹、気持ちともにいっぱい☆

    何度目かで、ようやく入店できました。人気店です。3度ほど来ましたが、いつも混んでて断念。 今日も4連休なのでダメだろうなぁと思いつつ、来てみたら意外と空いてて入店できました。 中は結構広いけど、カウンターのみ。 店主さん一人で回してるようで、カウンター拭いたりお客様の対応まで大変そう。待ってる間カウンター位なら拭いてあげたくなりました。 カニラーメンと、海老ラーメンを注文。替え玉も色々あって夫は燻製を選んでいました。 ラーメンの事はいつも夫任せ。 それぞれ貝のお出汁だそうです。 蟹の風味、海老の風味がそれぞれ少しずつ違って、蟹の皿に付いていた白いタレを投入すると、またコクのある味に変わったり。 替え玉も普通にそのまま食べても、スパゲティを連想させる味。ラーメンに入れるとまた味が変わる。 ラーメンでこんなに何度も楽しめるなんて、カルチャーショック(古い‼️)だなぁ。  

ラァメン コハクの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR太多線 / 可児駅 徒歩9分(650m)
名鉄広見線 / 新可児駅 徒歩9分(670m)
JR太多線 / 下切駅(2.7km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

8席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/yadogari2005
利用シーン ランチ、ディナー

更新情報

最初の口コミ
taro_m
最新の口コミ
akemi.k
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

ラァメン コハクの近くのお店

可児のラーメン・麺類でオススメのお店

ラァメン コハクのキーワード

ラァメン コハクの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

可児周辺のランドマーク

不明