飛騨高山を散歩、とりあえずと飛騨牛を食べた。柔らかくて美味しい。 (2020.08訪問)
口コミ(43)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
岐阜県高山市【さすが精肉店の飛騨牛握り寿司!お口の中でとろけるぅ~♡】 大学生の息子と夏休み日帰り旅行 ③/⑦ やっぱり、高山に来たら、飛騨牛にぎり寿司、食べなきゃぁ~!でしょ?°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. という事で、精肉店がやってるこちらのお店で、飛騨牛食べ比べ3貫にぎり寿司1000円(トロ2貫/赤身1貫)をオーダー(❤︎´艸`) オーダーしてから作ってくれます(⌒▽⌒) しばらくイスに掛けて待っていたら、完成( ·ᴥ· ) 「うわぁ~~~♡」 思わず声がでちゃうビジュアル!とても美人(≧∇≦) 霜降ってるのわかりますぅ~(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” トロ、とろけるぅ~°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 赤身は歯ごたえあるけど、肉が感じられてウマウマ(❤︎´艸`) はぁ~、美味しい♡幸せなのよぉ~♡ お腹、いい感じになってきたなぁ~( ·ᴥ· ) お皿の変わりのお煎餅は、これからの食べ歩きの為に、息子が食べてくれました(笑) 飛騨牛握り寿司なら、息子の分も食べれるぞ(笑) 息子がまだ4.5歳の頃、鹿児島の私の両親と観光した高山(≧∇≦) 息子は飛騨牛食べたい!と、1人でこの飛騨牛握り寿司を食べたのよねぇ~(*´︶`*)♡ 息子はあまり覚えてないらしいけど、散策中、足が痛いと息子が座ったお店の椅子ですら、私は覚えてる(⑉•ᴗ•⑉)親って、そんなもんなんだなぁ~… 改めて、自分の親にも感謝(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 今日のこの日帰り旅行も、きっといい思い出になる(^^) ありがとう♡ご馳走様でした٩(*´꒳`*)۶
開店15分前に行ったのにめちゃくちゃ行列。 さすがGW! 一巡目では入店できず、二巡目で無事入店。 飛騨牛まぶしの赤身とのハーフ&ハーフセットを注文。 赤身で十分美味しい。脂がのってる! ご飯の量がもりもりで余裕でひつまぶしのような食べ方できる笑 めちゃくちゃ満腹になった!飛騨牛まぶし堪能!
とても美味しいまぶしでした!
飛騨牛とび特選各種:2,500円〜 高山来たらココ寄らないで帰れないってぐらいのとっておきのお店。名古屋在住時代に数十回は行ったかもw manhiruが行った投稿してて行きたくなったので、温泉ツアー組んで行っちゃいました。 ここは肉屋直営のため極上の飛騨牛が驚きの値段で食べれるのですが、久しぶりの訪問で気が大きくなりとび特選を大量注文‼︎ 暴挙に出てみましたw 写真1枚目から列挙すると下記 とび特選三筋(写真①②):2,800円 とび特選ロース(写真③):3,800円 とび特選とも三角(写真④):2,800円 とび特選イチボ(写真⑤):2,800円 とび特選カルビ(写真⑥):2,500円 飛騨牛ヒレ(写真⑦⑧):1,480円 飛騨牛イチボ(写真⑧):980円 飛騨牛タン(写真⑨):980円 匠牛ホルモン(写真⑩):380円 などなど とび特選は値段が高いものの量も多く各150gもあります。そして、とにかく旨い‼︎ 上質な脂のため融点が低く、常温で脂が溶けていきます。表面をさっと焼いて食べれば悶絶ものです。 ただ、とび特選は話のネタに一度食べれば十分かな。なんといってもここのお店は普通の飛騨牛メニューのコスパが秀逸‼︎ 極上の希少部位がほぼ1,000円以内で食べれてしまいます。脂と赤身のバランスもこちらの方が良いです。飛騨牛の肉本来の旨味をより感じられます。 そして内臓系も素晴らしい。ホルモンは超大ぶりでとても甘い。これで380円は破格です。ハツもサクっとした食感で非常に旨いです。安くあげたいときは匠牛メニューでも十分に満足できてしまいます。 これだけ食べて4人で24,000円。とび特選頼まなければ1人4,000円も払わずにお腹いっぱいになれます。 この日は開店の17時で既に満席でしたが、18時には入れました。20時半LOなので食べ終わったら長いは無用。出来るだけ次の人に席を譲りましょう。 この日、1人当たり400gは食べたのに、帰りに最優秀賞牛をお土産に購入。家でも食べるという強欲ぶりw いい空気吸って、温泉入って、極上の肉を食べる。飛騨って素晴らしい。 レビュー書いてたらまた行きたくなってしまった… 次いつ行こうかなw ちなみにヒレは必食です‼︎ #焼肉