更新日:2023年09月12日
量多いが以外に完食可能、歯応えある少し太めの蕎麦が旨い老舗の蕎麦屋
上田で行列必至の蕎麦屋さん。 くるみそばが名物だし くるみそばが大好きなので、いっつもくるみをオーダーしがちで。 ランチのピーク時間をずらしたのにもかかわらず、今回も炎天下の中40分待ったけど、 太めの…
松茸を使用したコースがおススメ、オシャレで清潔感のある日本料理屋
お肉は大半美味しゅうございました。一番のお気に入りは松茸のフライ、さくっとしたきめ細かいパン粉の中からジュワッと松茸のエキスが出てきます。 ・蒸物:松茸の玉地蒸し、本ずわい蟹と銀餡掛け 松茸の茶碗蒸しです。これ、蟹がなくても松茸と三つ葉で十分だと思いました。 ・お食事:松茸の釜炊き、松茸清汁、香の物 名物松茸の釜炊きごはん、今年は松茸入りの清汁でグレートアップ、残ったご飯はおにぎりにしてお持ち帰りとなりました。この気遣いが嬉しいですね‼︎ ・甘味:飯塚果樹園の葡萄おすすめ二種、真田REDアップル「シナノスイート」、栗入り笹巻麩 フルーツ王国長野の名に恥じないデザート、シナノスイートは高価なリンゴなので、甘味と酸味を噛み締めていただきました。 昨年から全コースとも一挙に4000円程度値段が上がりました。考えてみればこの内容での旧価格は破格とも言えるものでした。それでも大きな国産松茸1本を都会でいただけば軽くそれだけで1万円弱することを考えると、やはり価値は変わらないと感じます。
お肉、最高でした。 素敵な店内。1時間半待った甲斐がありました!
くるみそばが人気で、打ちたてのそばが楽しめる信州そばのお店
長野2日目。上田に移動して上田城址公園観光して、たまたま見つけた草笛また食べたいから同じくるみ蕎麦〜笑 長野店よりこっちの方が細め?今度は多めをチョイスして完食!あーやっぱり美味しかったー
一番人気は信州豚のトンカツ。信州豚をふんだんに使った豚肉料理の名物店
かなり高級なお肉も扱っているみたいですが、今回はランチの中から定番のロースカツ定食を。 朝食抜きで、お腹ぺこぺこだったので、無料で大盛りにできるご飯を妙齢のマダムが2人揃って大盛りに(≧∀≦) ドンっと置かれた丼のご飯は、かなりの迫力 トンカツのグラム数の表記がなかったので、ランチだし、きっと小さいよね〜⁉︎とタカを括っていたんですが、あれ、あれ?結構大きい! 一瞬、度肝を抜かれた私達。 意外に大きいね…(⌒-⌒; )と大盛りを少し後悔しながら、頂くことに。 ロースカツは脂身も美味しくサクサクで、普段はヒレしか食べない私でも美味しくいただきました。 ですが、さすがに大盛りは結構お腹にきました〜…でも、注文した手前、残すわけにもいかず2人とも必死で平らげました…。良かった、食べられて。 次回からは空腹につられて無謀な注文をする前に良く考えることにします…ちょっと反省‼️ ランチはこのボリュームで、1000円以下!かなりコスパがいいです❣️ お肉も美味しいので、おすすめ❗️
あんかけ焼きそばで有名な広東料理店
最高!
上野の双葉で修行した店主のとんかつ屋
サクッと軽い衣に、お肉は柔らかいながらもしっかりと食感があります。 美味しかったのですが、個人的にはお肉はもう少しレア目の方が好きですかね??
長野県民(北信・東信地方)のソウルフード あんかけ焼きそばはここ
セットで付けたワンタンは、小と言いつつ普通のどんぶりにたっぷりと肉入りワンタンが!昭和のしょうゆスープがまた懐かしい味。 個人的には店の雰囲気と焼きそばの具材のバランスが福昇亭さんのほうが好みでした。 それにしてもあんかけ焼きそば、病みつきになる! また上田に来たら頂きたいと思います。
チーズファンにはたまらないチーズの名店
地元百貨店で開催されていたグルメ系の催事に出展していた、長野県の「アトリエ・ド・フロマージュ」さんのケーキをテイクアウト。 購入したのは催事限定商品の"マロンティラミス"。風味豊かなマロンクリームとマス…
栄養満点、濃い味の発芽蕎麦が評判の地元で有名なお蕎麦屋さん
#蕎麦 #発芽蕎麦 このお店オリジナルの発明らしい( ˙³˙ ) #おお西 #細め蕎麦 ちょっと高めのお蕎麦屋さん、でも、the 信州蕎麦*˙︶˙*って感じ #上田市デジタルクーポン 使える #上田市赤ちゃん連れ #赤ちゃん…
サービスで炒った小麦が最初に登場!小麦に自信があるラーメンのお店
ニンニク使用しないのに物足りなくない肉餃子もおいしいけど、パティシエに相談して生み出したというあんこクリームチーズの餃子は、こだわりを感じまして。かなりかなり美味でした。 また上田方面の温泉へ行く時に、ぜひ立ち寄りたいなぁと思ったお店です。 #旅グルメ #地産地消 #こだわりラーメン
見晴らしが素晴らしい庭園で飲むワインは最高、地元で人気のワイナリー
ランチででてきた地場産の野菜を使ったサラダや、お肉料理、スイーツまですべて絶品で、かつお皿も可愛く、景色もよくてとても素敵な場所でした。
上田駅で買えるお土産!大正洋館な店構えもとっても可愛い飴屋さん
【追っかけ訪問 みすず飴】 ®️澤田さんの投稿を見て、是非行きたい‼︎ 2月なのに、大雨の白馬村だったので、スキーをやめて上田まで車を走らせました。 歴史を感じる本店の佇まいに感心して、中に入ると、これま…
生クリームのように濃厚、だけど後味さっぱりなソフトクリームがGOOD
Google高評価のソフトクリームやさん。 スムージーやヨーグルトやチーズ、お米やおかきなども売ってます。 いただいたのは ●コーヒーフロート ソフトクリーム自体は生クリームっぽい感じなんだけど、このコーヒー…
看板に惹かれます おしゃれなワインバー
とても良い雰囲気☆ランチもディナーもいける。
食パンの耳が香ばしいおいしいパン屋さん
パンと雑貨のお店、わざわざさんに訪問。 立地がわかりずらい所にあるけれど、 それがまたわざわざ足を運ぶ意味があると思います。 1階で山食パンと、カンパーニュ、ビスコッティを購入。 2階で「蜂蜜バタートー…
看板メニューの肉うどんはなんと馬肉を使ったうどん!知る人ぞ知る名店
この店の「肉」は「馬肉」である。大和煮というのか砂糖と醤油の味濃く煮付けた馬肉が口内でホロホロと崩れて唾液が澎湃としてくる。 また、汁も濃くてうどんの量が多くてズシンと腹に収まり、満足の一杯であった。 なお、肉うどんと月見うどんの値段が同じなのは驚いた。肉が安いのか玉子が高いのか。
【美味だれ委員会公認】美味だれ唐揚げのお店
サクサクジューシーな唐揚げは肉自体も大き目。 山賊焼定食 ドドーンとこの迫力。結構食べ応えあります。 衣にも下味がついていて美味しいです。 割と肉厚です。マックス鈴木のようにテンポよく食べ進んで完食!! ご飯、味噌汁、小鉢 完全なる白味噌です。 ドレッシング この玉ねぎドレッシングがなかなか美味しくてザク切りのキャベツに良く合います。 がりもやし これが何気に美味しいです。 お持ち帰り出来ないかな。 今日も満足出来ました。
二種類のラーメンが食べられ、歴史好きをくすぐるネーミングセンスも巧み
中華そばというより肉蕎麦食べてるような感覚でした。
気楽に入れる本格派ラーメン店!お食事処としての利用も可◎老若男女関わらず大人気!
肉好きにたまらないボリューム。 更に巨大な海苔にビックリ‼︎ ただし、スープにしたさないと硬くて食べられない。 でもスープを吸った海苔は美味。 『替玉』 物足りなかったので替玉を注文。 やって来たのは、極細麺。 最初の平打ち麺とはまた違う食感が楽しめる。 二度美味しい感があって嬉しい。 『粗挽き豚肉餃子』 普通に美味しい餃子。 羽が食べづらいのは自分だけ? 水餃子か揚げ餃子もよかったな。 必ずまた行きたい安心できるラーメン。 頂きました。
上田 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!