更新日:2025年02月22日
日本海の鮮魚を中心に、美味しい日本料理を食べられる日本食のお店
とある日の福井市の晩ごはんはこちらの割烹へ。以前から行きたかったお店、おまかせのコースでいただきます。 先附は里芋葛豆腐、ねっとりした食感でいいお味。酢物は水かに、福井のご当地グルメです。別名ズボガニ、脱皮したてのズワイガニ。しっとり甘くて美味しい。造里は平目のカルパッチョ、ここでイタリアンとは驚きです。鍋物は福井ポークと黒龍吟醸酒かす鍋、味わい深くていいお味。福井を代表する日本酒の黒龍の酒かすを使った鍋、美味しいに決まってます。強肴は若狭牛ロース石焼き、柔らかくてもちろん美味しい。留椀は紋やのおろしうどん、福井だけどそばでなくうどんです。これさっぱりといいですね。甘味は抹茶ムースとボリュームもありいいお味のコースでした。 期待通りのお店、単品メニューも豊富だったので次は単品メニューを食べに行きたいと思います。 #福井県 #福井市 #割烹 #ご当地食材 #ズボガニ #福井ポーク #黒龍の酒かす #若狭牛 #単品メニューも豊富 #リピート決定
地元福井市民に愛されるお寿司の名店
年末に2人で訪問。 いや〜っ、過去一美味しかったです。 極まったネタを最高の状態で出して頂ける幸せ! 一年の締めくくりで伺った甲斐があります。
温かいご飯で作られた福井名産の焼き鯖寿司がお薦め。地元の旬の魚も美味
鯖へしこ、しめ鯖、白エビ唐揚げ、もずく酢等の逸品を、福井県の地酒とともに、気取らずリラックスして楽しめるお店。ホスピタリティーが素晴らしく、何時間でも居座ってたいな。。。と言う気持ちになるお店でした。
福井名物おろしそば、洗練された味、かえしの味も最高
福井といえばおろしそば ここの太打ちのおろしそばは最高 今日はおろし天ざるを注文 お蕎麦はコシがあり、なめらか 辛い大根との相性は抜群 福井県坂井市丸岡町で収穫された蕎麦を使用。 殻がついたままの玄蕎麦で仕入れ自家製粉し、毎日石臼で挽いた蕎麦粉で手打ちをして提供しているそうです。 海老天はぷりっぷり 野菜天はさっくさく 別注のちくわ天も弾力があって美味しい 福井県出身の友人の勧めで 福井県の地酒「常山」を注文 もう最高の組み合わせでした 行列の絶えないお店です まず名前と電話番号を書き、車の中などで待っていることをおすすめします。 もう少しで席が空くという時に電話でお知らせしてくれます 今度は細打ちにしようかなっと言いつつ やっぱり福井 太打ちを頼んでしまいそうです
福井ではうまくて安い有名なお寿司屋
晩ご飯に伺いました。ガッツリ食べに。予約必須の人気店、18時で満席。鰻ざく、和出しのサッパリ感最高。特上にぎりで2,680円!申し分ないコスパです。 福井らしさは少ないメニューなので、客人応対に最後まで悩みましたが、新鮮な魚介に、客人も満足いただけました。 コースメニューがとても美味しそうでした。
トロトロなチーズにこだわったチーズレストラン。ランチからディナーまでチーズ料理を
数年前ホワイトデーのお返しで食べて、ずっとリピートしたいと思っていたラニーチーズさん!今回は羽二重バターサンドの5種詰め合わせ。 あんバター お酒が効いててめっちゃ美味しい!!!! 全部コレがいいとすら思ってしまった笑 ピスタチオ ピスタチオ警察も納得のピスタチオ感 お餅との相性も意外と良き チョコレート ビターなチョコレート味 クッキー生地もチョコクッキーでチョコづくし♡ 意外にも本格的なカカオ風味★ いちご いちごの食感が意外だった! 苺大福みたいなバターサンドで 面白い♪ モンブラン これ、超美味しい♡ 栗の風味が芳っ醇♡ あんバターとモンブランが私のイチオシ! すごく美味しかった(≧∇≦) またまたリピートしたい!
シェフ自慢の福井食材による料理と、ソムリエ&バーテンダーの店主がいるお店
職場の方と団体で来させていただきました! ごめんなさい。お肉の写真ちょっと先に食べちゃってます(^^;) バーはすごく憧れたりはするけどなかなか入りづらくてあんまり行ったことがなかったのですが、どの料理もお酒に合わせたオシャレで美味しいものばかりでした(*^^*) お肉も柔らかくて最高〜✨ #知る人ぞ知るバー
福井市、福井駅前からすぐのフルーツパーラーのお店
こちら気になっていたお店で、夕食前に行ってきました。スペシャルメロンパフェ1800円。 東京で食べたら倍はしそうなメロンの量 ちょうどメロンが美味しくなる時期に今年のほぼ初メロンを楽しめました(^^) 前に金沢でも同じような素敵なフルーツパフェに出会ったことを思い出しつつ、、やはり北陸はフルーツも美味い❤️
一人でも美味しい料理とお酒が楽しめる、地元でも有名な小料理屋屋さん
焼き鳥屋が満席だったので、良さげなお店でしたので飛び込んでみました。 運良くカウンター2席のみ空いてました^_^ ブリカマ焼きと白えび天ぷら、刺し盛りと厚揚げを焼いたのをいただきました。 2階まで満員だったため、かなり忙しそうでしたが、料理の提供は早かったです。 中々の人気店のようで、予約して伺うのが良さそうです。
あっさりとしたトンコツスープに絶妙にマッチした細麺が美味しいラーメン店
訪問日時:2020/08/22(土)13:30ごろ 価格:1100円 ちょっと遅めに来たけど、ほぼ満席。 最後の一席に座れてラッキーでした。 今回は暁チャーシュー麺1100円をオーダー 待っている間も、次々お客様来店、相変わらず人気だな。 待つこと18分ほどで着丼、これだけ混んでいれば仕方ないか。。 そのころには待ちは五名ほど ○スープ 豚骨スープに黒マー油、熊本ラーメンを思い起こす ○麺 中細ストレート、低加水パツパツで、スープにあう ○チャーシュー 巻き豚三枚、炙りで、味もぎゅっとしみて美味しい ○その他 海苔、キクラゲ、もやし、ねぎ、玉ねぎ、かいわれ おまけのデザートは、相変わらずのアセロラゼリー 相変わらずの濃厚豚骨、やみつきになりそう。
さっぱりとした麺がファンを引き付ける、おそばやさん
2024/09/22 初めての福井、駅で福井名物の越後おろし蕎麦とソースかつ丼をいただく。辛味だいこんのおろしが良し。ソースかつ丼はいま一つか。
芸能人ファンも多い厚切りの芯タンが美味しい焼肉のお店
お肉が食べたくなり、老舗のセナラでランチ〜♪ 平日ですが、繁盛してます✨ 贅沢ランチ¥2500をオーダー 迷わず石焼ビビンバを選びます笑 熱々の石焼ビビンバ、適度におこげも出来て辛さもちょうど良くて美味しかったです! お肉も安定の美味しさですね。 久々にお腹膨れすぎました笑 完全に食べ過ぎです、、 ご馳走様でした(^^)
焼き加減は自分で調節できる、リーズナブルなステーキ店
大盛諸君、オススメは、ランチ、色々あり、ステーキ、ハンバーグ、鶏やササミもあり、ミニサラダは、110円 御飯は、白かおすすめは、梅御飯、サッパリします。 大盛無料です。特盛80円増し⭕ Eパークで予約がおすすめです♫呼び出しあります。 今日は、娘の運転なんでリブステーキ300gを頂きました♫ 娘達は、レディースランチ、ドリンク、デザート付きでお得ですね♡ 特製タレに入ったバターをアツアツ肉の温度で溶かして 頂きました♫バターが辛み遭い… タレは、おじやにして頂きました♫旨い リブステーキは、塩で食べても美味しい サーロインは、イマイチでした残念… お腹空いてて、写真忘れた(T ^ T) 食べみて
東京の行列店2店舗のらーめんを1店舗で提供。 オリジナルらーめんも豊富。
全部のせ魚介豚骨ラーメンにしました。 たまごかけめしと共に。 店内に入るまでは味噌ラーメンと思っていましたが、魚介豚骨を選びました。 ラーメンの麺は、聞いたことなかったけど、浅草開化楼特製麺とのこと。 東京では有名なのかな。 魚介豚骨は久しぶり、魚介と豚骨が上手くマッチしていることを願う。 着丼。 スープ、旨い。流石、人気店。 なんていうのかな、豚骨なのに爽やか。 穂先メンマも柔くて美味。 麺はプリプリでした。 今度は味噌ラーメン食べに来よう。 #ラーメン #魚介豚骨 #味噌 #カウンター席あり #駐車場あり
蟹のパスタ、菜の花のパスタ、2人でシェアして頂きました。どちらも美味しい〜、デザートのパンナコッタも美味しいかった〜。
おひとりさまでも楽しめる、福井市にある美味しいイタリアン
今年最後の訪問 最高でした♪♪♪ 今年最後の締めに是非訪問したかったイタリアンのクッチーナ。 フェスタランチを2人で予約訪問。 ここはイタリアの街角レストランなのかと錯覚するくらい日本では中々味わえない本場の味を感じさせていただけます。 前菜盛り合わせはいつも通り最高です。 パスタは大好物のゴルゴンゾーラパスタとイカ墨パスタ。 ゴルゴンゾーラはペンネではなくパスタでいただくのが私にとって最高のご馳走! このお店のイカ墨パスタはレベチ!かなりの絶品! 今年一年本当にありがとうございました! また来年も宜しくお願い致します。
ボリュームがあって美味しい、女子会にオススメのカフェ
ケーキを食べに。オープン前からいっぱいです。 ベイクドチーズケーキ(オレオクッキー)が美味しかったです! 追加で、ランチを1人前。 食べる順が逆w
シェフのおすすめが最高!アットホームなカジュアルフレンチのお店
お久しぶりのイルヴァビアン AランチとBランチ。 メインは鮮魚(さわら)のソテーと、豚肉と白いんげんのクリスティアン。 Bランチの差が前菜の盛り合わせだった。 グリーンピースのスープ。
女性にもおすすめ、美味しいチーズとカクテルが楽しめる人気のカフェバー
一見普通の家に見えますが夜になると灯りのつきかたでお店かもとわかる程度の外観ですが一歩店内に入ると全くの別空間が広がり開放的なBARが現れます カウンターでしっぽり飲むのもよし、グループでテーブルで語らうのもよし、シェフもいらっしゃるので料理を楽しむのもよしなお店でとても落ち着きました
福井市にある越前開発駅付近のラーメン屋さん
福井発祥、福井を中心に北陸に30店舗程展開しているお店。 このお店ができた当初に総本店にいった思い出。 当時の思い出のままの過剰サービスは今も健在。 当時の味のことは全く記憶にないのでほぼ初の実食気分。 デフォルトのらーめんを。 ややライト気味な豚骨醤油ベースに背脂でコクを持たせるタイプの一杯。 ポキポキとした固めの触感の縮れ麵と焼かれたメンマが特徴的。 ぶっちゃけメンマは焼く必要あるのかは疑問。。 卓上のブラックペッパーやフライドガーリックで味変も楽しい。 万人に受け入れられる味とまではいかんけど、多くの人に支持されるであろう味。 また機会があればつけ麺なんかも試してみようっと。 ご馳走様でした‼️
福井市 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!