豚汁大好きなので、あると入ってしまう 最近いろんなところにお店増えたけどどこも混んでますね。ジョイナスも行列です。特に冬、ランチにちょうどいいんよな。おいしかったです☺︎ ★★★★☆ 2024.12.07
口コミ(27)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
寒くなると豚汁たべたくなる たまたま限定で石狩鍋風豚汁があったので並んでしまった,1199円
横浜ジョイナスに構える豚汁専門店、【ごちとん】に訪問しました。メニューを眺めるとフレーバーやトッピングが異なる豚汁定食が数種類。本日は写真が一際大きい看板メニューぽい《ごろごろ野菜のごちとん定食》を注文しました。 定食は豚汁を筆頭に、漬物、アジフライ、ライスのセット。ご飯は大中小同一価格。豚汁は麦味噌or米味噌の選択となり麦でお願いしました。 名前の通りゴロリと大きい人参,蓮根,大根,さいといもが各一欠片づつ。更には糸蒟蒻,ささがきぼうが入ります。野菜は味が染みてないので煮込まず後入だと思われます。お肉は炙った豚ばら肉が入ります。 センターに鎮座する大きなお豆腐は国産大豆を使用。なめらか食感で甘みがあり悪くはない。麦味噌は少し甘みのあるライトな口当たりでした。
【 買い物の途中に、行列の出来る豚汁専門店!】いつも行列が出来て、派手な暖簾「とん汁 ごちとん」と「見える厨房」のある、気になっていたお店へ!ネットで調べてみると、「かつや」や「mango tree tokyo」等を展開、そして、品川勤務時代(単身赴任)には嘗てお世話になった「野菜を食べるカレー camp express」(閉店)と同じ会社のようです。 30席程度でカウンターやテーブル席、客層は若者、特に、女性客が半分以上です。 進化系の豚汁(スペアリブ、生姜焼き等)ある中、一番人気「ごろごろ野菜の豚汁定食」(880円)を注文。味噌は麦(九州の白系甘口)or 米(秋田の赤系辛口)、ご飯は小(100g)、中(150g) or 大(250g)から選べます!選んだのは麦味噌と中盛りご飯を! 5-6分で着膳! 具材はたっぷりの豚バラ、北海道産大豆「とよまさり」と「オホーツクのにがり」使った自家製汲み豆腐、玉葱、蒟蒻、刻みねぎ、人参、大根やじゃがいもとボリューム感満載ですね〜 汁を一口! 甘みが強く、まろやかな味わい〜 普通の定食屋にて提供される濃いめの辛口とは一線を画しています。卓上には、あげ玉、胡麻、ラー油、醤油と七味と味変し放題です。 柔らかいジューシーな豚バラととろける柔らかさの汲み豆腐は麦味噌と良く合います!そして、大ぶりのゴロゴロ野菜達は「野菜を食べるカレー camp 」を彷彿させるイメージです。 この甘口麦味噌の豚汁は、ご飯は要らないかもですね〜 次回は米の辛口米味噌を選んでみようと思います。 アジフライの無料サービス券も貰ったし(笑) ご馳走様でした! #豚汁専門店 #進化系豚汁メニューが面白い #選べる味噌 #ごろごろ野菜ヘルシー豚汁 #ごちとん #ジョイナス横浜B1 #駅近便利なロケーション #もれなく貰えるアジフライ無料サービス券 #リピート決定 #ご馳走様でした #横浜メシ #私が応援したいお店 #選べる味噌 #横浜ジョイナス
急げ!9/30まで カニクリームコロッケが無料&ビール半額。 #ちゃんと美味しい #キャンペーン終了後も行く