更新日:2024年03月02日
仕出し料理や宴会に最適、毎日届く新鮮魚介を使った料理が自慢の居酒屋
京急大師線小島新田駅改札出て右に曲がったらすぐあるお店です。 常連さんが多いかもしれませんが、一人呑みする方もいるくらい気軽に入れる居酒屋です。 ここのツマミは全て美味しいですが、特にまぐろキムチは絶品です。食べたら病みつきになるハズ。 お酒の種類も数多く取り揃えていますが、サワー系は全体的に濃い目ですね!
川崎区、産業道路駅からすぐの居酒屋
和の居酒屋が得意とする刺身、魚、揚げ物、肉料理が普通に美味しい店。全てのメニューにしっかりめに野菜サラダが付くのが、呑んべえへの優しさではないか?全体にしっかり目の味付けが好きな人には好まれる料理だと思います。ゴールデンタイム(19〜21時)はそこそこ混みますので、予約するか、ちょっと時間をズラして来ると良いかも。駅の改札目の前で場所もよく、開店して間もない新店舗なので今が行きどきです。
川崎区、川崎新町駅付近の居酒屋
今年初の秋刀魚。 うめ〜
時短要請解除まで11:30~21:00(20:00ラストオーダー)旧千串屋
生本マグロや鮮魚、とにかく「生」にこだわる店。 8月から寿司居酒屋になりました。 新メニューや季節の魚がどんどん登場しています。 従来の(千串屋)居酒屋メニューも豊富で、リーズナブル※焼き鳥はありません。
魚屋さんが経営する居酒屋さん
魚屋併設の魚介居酒屋 今年は秋刀魚が非常に不漁で値段も高く、スーパーで見かけても身が明らかに小さいのものしか見られない。本当に不漁なのだということは実感します。 川崎の大師線に乗って行ったところに魚屋さんが経営する魚介居酒屋さんがあり、そちらで秋刀魚の刺身のコースを仕立てていただけると聞き伺いました。 頂いたのは下記のメニュー。こちらに飲み放題がついて5000円。 豆腐サラダ 刺身盛り合わせ イシモチの唐揚げ さんま刺 天ぷら(海老、ししとう、茄子) お新香 おにぎり アサリの味噌汁 メインの秋刀魚は文句なく美味しいものでした。薄く仕立ててあり、舌の上にふわりと乗っかります。物足りないときはフグ刺しのように数枚重ねて。 コースメニューが非常にオーソドックスな料理ですが、いずれも基本を押さえたしっかりしたお味ですし、出てくる順序やタイミングが絶妙でした。おにぎりなんて、ほんと美味しくできていて、ずいぶん印象に残りました。アサリの味噌汁も素晴らしい。 立地が川崎市川崎区という庶民的なエリアですので、気取った料理は似合いませんが、仕事は非常に丁寧で美味しいお店でした。ごちそうさまでした。
酒屋の中にある駄菓子や缶詰等をアテに、お酒を飲めるリーズナブルな居酒屋
川崎区大島の角打ち「丸久 三島商店」でレモンサワーとラッキョウ、〆て320円。 黄桜の小島功のカッパのイラストカレンダーが貼ってある。これ欲しいなぁ。
何度食べても美味しい、新鮮な魚料理が頂ける地元でも人気の居酒屋さん
串も刺身も美味しい さきいか揚げが良いね〜
川崎区、小島新田駅からすぐの居酒屋
仕事帰りに1杯!な人達で大賑わいのお店。 ビールをはじめとしてドリンクの量が多い!チューハイが濃い!しかも安い! さらにツマミがどれも美味しい! そりゃぁ混むよね、という感じのお店。
出没!アド街ック天国で紹介された、美味しいカツ料理が味わえる居酒屋
久々にコロナ前に一度行った倉形屋酒店に行きました。 川崎駅から大師線に乗り大師橋駅で下車。徒歩10分位歩くと住宅街の中にお店の明かりが目印です。 創業100年以上のそのお店は、店名の通り昔ながらの酒屋さん。店内にコタツが設置してありその一つに案内されました。角打ちもどきwですね。 白海山を勧められたので、なんとなく言われるがままに注文。飲み物は一通りあるといってましたが、カクテルは多分ないです。お通しはきゅうりとカブの浅漬け。少し浅いから醤油をかけるといいよ〜と言われ醤油と唐辛子をつけてかじりながらも呑んでました。浅漬け美味しい。続いて鶏の手羽先と大根の煮つけをいただきました。ちょうど良い味付け。なんだか自宅に居る気分に〜♩つぎに梅酒をオーダーした所、白海山の梅酒(写真撮り忘れ)を氷を入れていただきました。梅酒は通常甘さがきますが、この梅酒は梅の酸味が少し優先しており、さっぱりとした感じがgood。呑んでる間に肉じゃががでてきました。とても家庭的看板娘のおばちゃんが親切に対応してくださり、呑んでいる間も色々と話し相手になってくれました。隣りの席に座っていた近所の常連さんも気さくに話してくれました。本当にアットホームなかんじ。まるで家に帰ってお母さんにご飯を食べさせてもらっているような感覚。ほっこりしたいい時間を過ごせました。ご馳走様。 #角打ち #家庭的 #大師橋
できれば教えたくない店 かれこれ2年くらいお世話になってますが今更のBest(笑) 普段使いNo.1居酒屋ですね。 とても美味しいです。特に名物の梅サワーは絶品!もう離れられない…
美味しいものは膳にある!!
川崎市川崎区にある東門前駅からすぐの居酒屋
カツオが美味かった〜
ひとりでも気軽に入れる居酒屋さん。ランチはご飯おかわり自由
レトロな定食屋さん 最寄駅はJRの「川崎新町駅」とされているけれど、JR「川崎駅」というのが普通だと云える 何で、「川崎新町駅」なんて表示をするのだろうか…直線距離だけの話では無いのだけどね 久しぶりにやって来た 寒いので、一人鍋の「肉なべ」を注文した 税込で¥500-だ…高級な素材は全くもって入っていないけど、豚肉と白菜、長ネギ、豆腐など基本的なものは入っている 鍋を作ってくれて、これだけのモノを提供してくれて、後片付けまでしてくれる…それで ¥500-なんて、ありがたい…そうなれば「☆☆☆」だよ 味付けは醤油味、好みで味噌味にもできるみたいだ テレビを観ながら、ビールを飲みながら鍋をつつく、まぁ普通に美味しい 途中からラー油を鍋に落としたりして味変、なかなか良い 途中で、ご飯を注文した…味噌汁カッパ漬けが付く 鍋のスープで雑炊にもできるけど、普通にいただくことにした お腹いっぱいだ ご馳走さまでした
渡田にある川崎新町駅付近の居酒屋
メニュ〜はたくさんありますね 生物も揚げ物も美味い メガハイボール6杯飲んでクラクラ〜 #チョリソー #刺身 #メガハイボール #生ビール
大師駅前にある川崎大師駅からすぐの居酒屋
アットホームなお店で、 店員さんもお客さんも顔馴染みなお店のようで、和気藹々と話し声が聞こえて来る、楽しげなお店でした。 唐揚げ定食780円を注文。 衣が少し厚めで、その衣と肉を存分に味わいながら、お茶碗いっぱいに盛られたご飯を食す。 その量、味ともに、大変満足な定食でした! 美味しかったです! ごちそうさまでした!(^^) #定食 #唐揚げ #川崎大師 #皆フレンドリー
刺身、串焼、サラダにピザ、バラエティ豊富な料理が楽しめる居酒屋
気軽にふらっと立ち寄りたい、川崎区にある居酒屋さん
おいらの好きな、酒販の入り口とは別に独立したドアがあるセパレートタイプの角打ち。川崎 鋼管通の「丸豊酒店」。 土曜の午前11時過ぎにドアを開け、「飲めますか?」とご主人に尋ねると、電気とテレビを点けてくれた。 ハイリキと6Pチーズとゆで卵で360円。 コップに3回注げばハイリキは終わる。立て続けに飲めば5分で終わるので、何か考えてる風で暫し時間を潰す。 ドアを開けてから15分、いい頃合いだ。ごちそうさま。
渡田東町にある川崎新町駅付近の居酒屋
2階の方。 普通の民家を改築したような造りにまず衝撃。古民家カフェみたいなおしゃれなやつじゃない。そこが逆に良い。 料理はボリュームあってどれもうまかった。
川崎区、安善駅付近の居酒屋
夜は居酒屋 昼は #ラーメンAchigoya として営業 前回投稿から一年以上ご無沙汰になりました。 前回はThe White(塩ベース)を食べましたが 今回はThe Black(醤油)ラーメンの特製1,000円を食べました。 香り高い再仕込み醤油をベースに複数の醤油をブレンド 丸鶏をベースに煮干しなどを加えたスープですが、個人的には醤油を主張したスープ仕立てだと思います。 麺はツルツルシコシコのストレート麺 結構コレ好きです。 全体的に飽きのこないラーメンです。 またプラス塩ネギチャーシュー丼250円も食べました(^ω^)
川崎市川崎区にある浜川崎駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
川崎区 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!